高速道、かさむ更新コスト 無料開放「90年後」 道路公団民営化20年 [567637504] (103レス)
1-

1: ソリブジン(福島県) [US] 10/01(水)11:55 ID:guWjvXNt0(1)調 AAS

 日本道路公団など道路関係4公団の民営化から1日で20年となる。

 当時38兆円あった有利子債務は、2024年度末で30兆円まで減少。国土交通省は「着実に返済している」と評価する一方、老朽化対策や物価高で維持管理コストが膨らむ。車のスムーズな移動に向けた環境整備も道半ばだ。

 公団民営化は小泉政権の目玉政策で、05年10月に株式会社6社(東日本、中日本、西日本、首都、阪神、本州四国連絡)と、公団の債務や道路資産を引き継いだ独立行政法人「日本高速道路保有・債務返済機構」が発足。各社が料金収入から管理費を除いたリース料を機構に支払って借金を返す仕組みだ。

 高速道路は公共性が高いとして、債務完済後は一般道と同様に無料化する方針で、民営化当初はその時期を2050年としていた。

しかし12年に中央道笹子トンネルで天井板崩落事故が起き、各地で老朽化対策費を確保するため、料金徴収期間を2065年に延長。

その後も修繕箇所が増え、23年の法改正では「最長で2115年」とし、無料開放は90年先となった。

 道路建設の債務は減る一方、計画されている大規模更新事業は6社で計7兆円を超える。工事のコスト削減で企業努力も見られるが、首都高担当者は「足元の資材価格高騰や人件費の増加が重くのしかかる」と話す。

 高速道路網については、24年度末の開通済み延長は1万328キロと、民営化時から1443キロ増えた。同省は「ネットワーク整備の効果が出ている」とするが、大規模災害時に通行止めとなりやすい暫定2車線も約1850キロ残る。

 自動料金収受システム(ETC)のサービス提供も課題。利用率は民営化時の50%から95%まで伸び、現在は有人の料金レーンを廃止し、ETC専用化への切り替えが進む。先行する首都高では28年春までにほぼ全ての料金所がETC専用になる見込みだ。

 こうした中、今年4月には中日本管内で大規模障害が発生。応急復旧に約38時間かかり、推計96万台が影響を受けた。

この際、徴収できなかった通行料の後日精算をドライバーに求めたため混乱し、対応マニュアルの未整備が指摘された。

同省担当者は「人手不足もあるが料金所周辺の渋滞解消の効果は大きい」とした上で、災害による通信寸断も念頭に「改めて確実なサービス提供が求められる」と話す。

 逆走対策も喫緊の課題だ。各社はここ10年、案内表示に力を入れてきたが、発生件数は年間約200件と横ばい。

高齢ドライバーの割合が増えており、カーナビで逆走車の存在を知らせたり、逆走すると路面に埋め込まれた突起物が起き上がり衝撃を与えて警告したりする新技術の導入を急ぐ。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/0570cbe5232df4defc7b75688e4c75ef8919b0f2
4: ラミブジン(鹿児島県) [US] 10/01(水)12:00 ID:PSeecDyA0(1)調 AAS
金を集めて未来無し。天下泰平あるかボケ
5
(2): イスラトラビル(やわらか銀行) [FR] 10/01(水)12:01 ID:i33wLo5P0(1)調 AAS
いや無料化なんてしなくていいよ
利用者ははっきりしてるんだから利用した分だけ徴収すればいいだろ
なんで利用してないやつに負担させようとするんだよ
6: ミルテホシン(庭) [US] 10/01(水)12:01 ID:erQv/JhG0(1)調 AAS
猪瀬に騙された
7: イスラトラビル(やわらか銀行) [US] 10/01(水)12:05 ID:UDvtIbNE0(1/2)調 AAS
道路側にも細工して自動運転で走れるようにしてくれたらいいのに
8: リトナビル(SB-Android) [ニダ] 10/01(水)12:07 ID:ZH0OSz++0(1/5)調 AAS
日本は老いたんだよ
もう終わり
9: ネビラピン(東京都) [US] 10/01(水)12:09 ID:OUzTL/lP0(1)調 AAS
東名とか首都高とかメチャクチャ混んでいるのにな。
10: ダクラタスビル(茸) [CN] 10/01(水)12:09 ID:MCj7zLNF0(1)調 AAS
無料開放なんてしなくていい
ずっと受益者負担で
11: ペラミビル(SB-Android) [EU] 10/01(水)12:10 ID:1Y3ItrPr0(1)調 AAS
今や無料にしようとすら考えてないでしょ
サブスクみたいにして、通過時に金を払わなくても良いエセ無料にする事すらしてない
車使ってないから知らんけど
12
(1): アマンタジン(京都府) [RO] 10/01(水)12:10 ID:kLFfWjnL0(1)調 AAS
維持費などはわかってたはず
国民を騙したということだ
13
(3): ペンシクロビル(みょ) [US] 10/01(水)12:10 ID:AMbV/Li40(1/2)調 AAS
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、未来永劫無料開放なんてしなくていいよ。
14
(1): リトナビル(SB-Android) [ニダ] 10/01(水)12:11 ID:ZH0OSz++0(2/5)調 AAS
>>13
プッw
クルマも持ってない下等國民か
15: テノホビル(長野県) [FR] 10/01(水)12:12 ID:VrJMtukV0(1)調 AAS
90年後なんて自分たちもいないし後はよろしく!ってことだもんなあ
将来世代に負担と責任を先送り
16: ホスフェニトインナトリウム(千葉県) [CN] 10/01(水)12:12 ID:r4u0nBjw0(1)調 AAS
いや別に無料にしなくていいとは思うけど
17: アバカビル(茸) [ニダ] 10/01(水)12:13 ID:5vLaFio00(1/3)調 AAS
天下りや中抜きこそコスト嵩んでるし処分して
最低賃金で僻地の警備員として再雇用しとけよ
18: アバカビル(茸) [ニダ] 10/01(水)12:14 ID:5vLaFio00(2/3)調 AAS
>>12
皮算用どころじゃないよなあ
そういう見積もりやったキチガイの実名と所属を開示するべきだな
19
(1): ペンシクロビル(みょ) [US] 10/01(水)12:16 ID:AMbV/Li40(2/2)調 AAS
>>14
さすがは上級國民
よく分かってらっしゃる(w

>8 リトナビル(SB-Android) [ニダ][] 2025/10/01(水)
>12:07:15.46 ID:ZH0OSz++0

>日本は老いたんだよ
>もう終わり

クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、未来永劫無料開放なんてしなくていいよ。
20
(1): ドルテグラビルナトリウム(庭) [JP] 10/01(水)12:16 ID:d+FPBn5o0(1)調 AAS
2115年頃になったら
高速道路って透明のチューブみたいなのになってて
中に車輪がなくて先が尖ってドーム型キャノピーつけた「車」が走ってる、ってか飛んでる?

みたいになってんじゃないの
乗ってる奴はなんかピチピチの全身タイツみたいの着ててさww
21: リバビリン(愛知県) [US] 10/01(水)12:16 ID:Mjro7I4n0(1)調 AAS
無料にする必要はないとは思うけど無料にすると言ってたのは許さん
22: ファビピラビル(庭) [US] 10/01(水)12:17 ID:o7IdSNEZ0(1)調 AAS
無料化したらそれまで高速利用しなかった貧乏人共が大挙してくるから今まで通り有料でいいよ
23: ダサブビル(兵庫県) [ニダ] 10/01(水)12:17 ID:kOLD+TIS0(1)調 AAS
ドラえもん誕生の3年後かよ…
24: アメナメビル(ジパング) [US] 10/01(水)12:17 ID:3N0NR8ux0(1)調 AAS
免許保持者は誰も生きてないだろ
25
(1): オセルタミビルリン(神奈川県) [US] 10/01(水)12:18 ID:K0z1UHAZ0(1)調 AAS
無料区間は東名や横新の通行料で建造維持されてるんだよね
26: リトナビル(SB-Android) [ニダ] 10/01(水)12:18 ID:ZH0OSz++0(3/5)調 AAS
>>19
国は老いる
若造どもは無能
そらゃ没落するわw
我々は国が滅びる瀬戸際を生きている
27: イスラトラビル(やわらか銀行) [US] 10/01(水)12:19 ID:UDvtIbNE0(2/2)調 AAS
むしろダイナミックプライシングにして
高い金払えば渋滞なしで快適、を目指したらいい
渋滞したら返金
28: イノシンプラノベクス(ジパング) [TH] 10/01(水)12:19 ID:nzTUd+MJ0(1)調 AAS
無料にしないまでもせめて値下げせえやなんでガンガン騰がるねん
29
(1): ドルテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [US] 10/01(水)12:20 ID:BqT8TXT00(1)調 AAS
無料になんかしたらそれこそ道路はガタガタになるわ変な奴らがこぞって入ってきて事故や渋滞が激増する原因にしかならん。有料のままでいいから快適に走れるようにしてくれ。
30: ポドフィロトキシン(東京都) [ニダ] 10/01(水)12:21 ID:yJK25moF0(1)調 AAS
あれだけ頻繁にメンテナンスしてて無料になるわけないよな。
減価償却が終わったぶんだけ安くすればいいんじゃないかな。
31: リトナビル(SB-Android) [ニダ] 10/01(水)12:22 ID:ZH0OSz++0(4/5)調 AAS
>>29
名阪国道なんか轍すげーもんな
32: ペラミビル(大阪府) [US] 10/01(水)12:24 ID:ROWSpVVf0(1)調 AAS
利根川ロジック
33
(1): リトナビル(ジパング) [ニダ] 10/01(水)12:24 ID:gvq5G/Zj0(1)調 AAS
仮に無料にしたとして利用者以外からも広く徴収して綺麗に維持するか穴があっても放置してオンボロになるかの2択
34: ネビラピン(広島県) [ニダ] 10/01(水)12:25 ID:Tou2YL5P0(1)調 AAS
>>5
その費用を高速と関係ないところに使ってるからじゃないかな
瀬戸大橋とか赤字だし
35: アバカビル(ジパング) [CN] 10/01(水)12:25 ID:gKcJBzcS0(1/2)調 AAS
最近オーバーツーリズム抑止という名目のETC料金のサイレント値上げパねぇもんな
大型連休どころか3連休も対象にして、土日も対象になるとか
36: オセルタミビルリン(茸) [US] 10/01(水)12:25 ID:/GHVmGFr0(1)調 AAS
高速料金とガソリン税の大幅値上げ、走行税の早期導入を国民は望んでる
37: リトナビル(SB-Android) [ニダ] 10/01(水)12:26 ID:ZH0OSz++0(5/5)調 AAS
下等底辺から搾り取れ!
38: アバカビル(ジパング) [CN] 10/01(水)12:26 ID:gKcJBzcS0(2/2)調 AAS
>>13
いやクルマ持ってないのなんてお前だけだろ
周り見渡してみろよ
39
(1): オムビタスビル(東京都) [TR] 10/01(水)12:27 ID:0Vopum/U0(1)調 AAS
田舎とか部分的に無料なのはなんで
40: オセルタミビルリン(やわらか銀行) [US] 10/01(水)12:28 ID:iD4zUdhj0(1)調 AAS
みんな無料じゃなくて良いから、物流とかのトラックを割引きしてやれよ
41: アバカビル(茸) [ニダ] 10/01(水)12:28 ID:5vLaFio00(3/3)調 AAS
>>33
無料にしたら混みすぎてずっとつっかえて
すごい勢いでボロくなるうえ
税金入れるにしても十分な財源はないから放置だな
42: リバビリン(大分県) [ニダ] 10/01(水)12:30 ID:ZQSDZR9S0(1)調 AAS
どう考えても無料化なんか無理だと分かり切ってるのに未だに何十年後まで延長とか言って誤魔化し続けてやがるのが一番むかつく
43: リトナビル(庭) [US] 10/01(水)12:30 ID:9rdT9u0l0(1)調 AAS
廃炉処理みたいだな
44: インターフェロンβ(大阪府) [US] 10/01(水)12:32 ID:N65oMj8U0(1)調 AAS
いつか無償になるために料金払ってんだよね?金儲け考えてない?
45: エンテカビル(ジパング) [KR] 10/01(水)12:34 ID:YuQ0hU4X0(1)調 AAS
>>13
株やってるやつ~~の改変か
46: アマンタジン(やわらか銀行) [CN] 10/01(水)12:35 ID:7HXzqnJx0(1)調 AAS
まず自動車税を目的税にして
47: ダサブビル(茸) [CN] 10/01(水)12:36 ID:wTOsI5L80(1)調 AAS
維持費あるから無料なんて実現不可能なのはわかる
48: ラニナミビルオクタン酸エステル(茸) [FI] 10/01(水)12:37 ID:ROH13qQc0(1)調 AAS
いい加減連休の割引停止やめろよ
49: テノホビル(みかか) [JP] 10/01(水)12:37 ID:RZNR2ftW0(1)調 AAS
>>2
官僚が考えたゴミ。他国にも売れなかったなw
50: レムデシビル(東京都) [KR] 10/01(水)12:38 ID:XqqkOK2I0(1)調 AAS
>>25
違うよ
無料区間道路はそもそも国の持ち物だから無料区間は税金で賄っててNEXCO路線からの補填はない
NEXCO路線の東名は全国プール制だから金が行くのは地方のNEXCO有料路線
横新は第三京浜と横横道路のプール制だからこれ以外の路線に金は行かない
51: ザナミビル(東京都) [US] 10/01(水)12:40 ID:BkKfxYkM0(1)調 AAS
無償化って税負担化っつってる?無理やろ
52: ロピナビル(東京都) [US] 10/01(水)12:43 ID:hVbp5HFA0(1)調 AAS
無償化って車カスだけ税金支払わないってことだろ
そんな不平等絶対許さねえ
民主党ってこんなバカな不平等を実現しようなどと言ってたんだぞ
53: インターフェロンβ(東京都) [EU] 10/01(水)12:43 ID:bkiliI+/0(1)調 AAS
>>2
新しいETC
54: ダサブビル(新日本) [GB] 10/01(水)12:44 ID:A94TvviG0(1)調 AAS
スマートからでもサービスエリア使えるように
してくれ
55: ホスフェニトインナトリウム(庭) [US] 10/01(水)12:45 ID:ki1WDq8p0(1)調 AAS
走行距離税で減収しそう
56: ザナミビル(岡山県) [CA] 10/01(水)12:46 ID:LnCH7YtF0(1)調 AAS
ファミリー企業が公団の時より増えてんだが?
57: ロピナビル(庭) [SE] 10/01(水)12:48 ID:Iyj5BKOt0(1)調 AAS
無料とかいいから工事をとっとと終わらせろ。毎回渋滞にハマってストレスマッハなんだよ
58: ポドフィロトキシン(福岡県) [DE] 10/01(水)12:49 ID:2sRXCmF+0(1)調 AAS
民主党時に無料は無理てほとんどの国民理解しとるやろ
59
(1): イノシンプラノベクス(庭) [US] 10/01(水)12:49 ID:BAw+IxAL0(1)調 AAS
毎年毎年リフレッシュ工事しやがって
羽田空港のアスファルトは100年もつんだぞ
350トンの機体がどすーんと降りても凹みもしない
せめて10年くらい耐久性のある舗装しやがれ
60: バルガンシクロビル(ジパング) [US] 10/01(水)12:49 ID:c859TLpf0(1)調 AAS
>>5
巡り巡って物流コストになるし、宅配の要の一つでもあるでしょ
道路特定財源の一般化の前に高速道路の話にケリつけてないのがまさにザイム真理教
61: ザナミビル(庭) [ニダ] 10/01(水)12:50 ID:iPTvZ9pr0(1)調 AAS
地域独占企業を民営化したらどうなるか判ってただろうに
私鉄が競合相手になるJRとは違うんだよね。
62: ラミブジン(岐阜県) [GB] 10/01(水)12:54 ID:DxLQbS040(1)調 AAS
天下り道路族クズ官僚が何回でも貰ってる
無駄な役員報酬と退職金を無くせば返せるお金だったのに
63: アバカビル(庭) [US] 10/01(水)12:57 ID:CYyEiNvU0(1)調 AAS
>>20
大阪万博()の目玉である空飛ぶクルマ()で渋滞改善してくれるよ
64: リルピビリン(茸) [JP] 10/01(水)13:09 ID:ai4omqfV0(1)調 AAS
年間30万くらいしか使ってないけど3割くらい高くして渋滞がなくなるなら高くしてもいいと思う
65: アメナメビル(庭) [ニダ] 10/01(水)13:10 ID:wYDB1K1f0(1)調 AAS
ガソリン税や車税を、関係ない事に使うなら高速道路に使えや
そうすりゃ無料化だって出来るだろ
あと、道路公団天下り先の企業との談合やめろ
66: ザナミビル(東京都) [NL] 10/01(水)13:33 ID:IPdlBe+E0(1)調 AAS
>>39
有料のままだと地元民は誰も利用せず、
平日は夜を中心に猿猪鹿熊の野生の王国化だから
67: テノホビル(庭) [US] 10/01(水)13:36 ID:JcPy/PSl0(1)調 AAS
自賠責とか余ってるじゃない。財務省に出世払いで貸さずに使えば良いじゃ
68
(1): エンテカビル(東京都) [US] 10/01(水)13:43 ID:Ug8jOMS20(1)調 AAS
最近車で出るより公共交通機関の方が楽なんじゃないかと思い始めた
69: ビダラビン(ジパング) [US] 10/01(水)13:46 ID:RactCKad0(1)調 AAS
だいたいそうかのせい
70
(1): バロキサビルマルボキシル(愛知県) [US] 10/01(水)13:51 ID:y0RVPnOl0(1)調 AAS
どんどん値上げすべきだったのに民主時代に千円均一とか安売りした結果、なんだかんだと値引策が残ってしまったな
71: オセルタミビルリン(ジパング) [DE] 10/01(水)13:53 ID:z9hi+XRx0(1/3)調 AAS
>>70
民主党時代の1000円は差額を税金で穴埋めしただけだから高速会社の割引とはちゃうよ?割引を引き出したのは民営化する前の猪瀬が話し合った結果やぞ
72: インターフェロンβ(福岡県) [US] 10/01(水)13:53 ID:LA0BScep0(1)調 AAS
なんなら緑ナンバーだけ高速無料燃料費減税すればいいのに
73
(1): レムデシビル(みかか) [ニダ] 10/01(水)14:00 ID:HURc8fDI0(1)調 AAS
平日でも大渋滞して高速道ではなく低速道になってる
せめて鉄道会社の特急券みたいに遅れたら
高速料金割引くとかのサービスはあってもいいと思う
74: オセルタミビルリン(ジパング) [DE] 10/01(水)14:05 ID:z9hi+XRx0(2/3)調 AAS
>>73
アホは気付いてないけど高速も使ってりゃ経年劣化する。それを工事せにゃならん。低速いやなら3ヶ月くらい通行止めして徹底的にやるしかないよ?
75: インターフェロンβ(兵庫県) [CN] 10/01(水)14:26 ID:uKtOMK6P0(1)調 AAS
高速道路の無料化は必要無い
無料にしたら国に移管され保守修繕費用は税金が使われる
全く利用しない人まで負担させられるだろ
受益者負担の原則に従って通行料金で維持すればいい
もっとも今の料金は高すぎるから大幅な値下げには賛成
76: ホスカルネット(新日本) [US] 10/01(水)14:31 ID:2RGrqUbV0(1/2)調 AAS
90年後って免許持ってる層ほぼ死んでるじゃんw
77: ホスカルネット(新日本) [US] 10/01(水)14:34 ID:2RGrqUbV0(2/2)調 AAS
>>59
アスファルトとコンクリート混同してねーか?
78: リトナビル(大阪府) [CL] 10/01(水)14:38 ID:ghThJSX40(1)調 AAS
15年位前に無償化するって言っていなかったっけ?
それが90年後だったのかw
79: リルピビリン(ジパング) [GB] 10/01(水)14:38 ID:M2BJyuqa0(1)調 AAS
更新できないなら一般道に戻してほしいそのまま放置しないで

川の上を通す高速は川に、日本橋は日本橋に
80: リルピビリン(神奈川県) [US] 10/01(水)14:45 ID:2ggPv9C/0(1)調 AAS
無料開放→ノーメンテ→翌年廃道
81: ザナミビル(庭) [ニダ] 10/01(水)14:54 ID:or3vdK0Q0(1)調 AAS
第3京浜は 安くなってたのに 値上げが始まった
中抜きするからだろ 糞公団
82: テラプレビル(やわらか銀行) [US] 10/01(水)15:04 ID:RqIxla0D0(1)調 AAS
関越道がボコボコすぎて80kphで走ってても不安になる
83: ダサブビル(大阪府) [ヌコ] 10/01(水)15:52 ID:c0IskKJF0(1)調 AAS
人件費て何?公団なんて無給で働かせろよ
84: イノシンプラノベクス(新潟県) [BR] 10/01(水)15:56 ID:kCxS5fz/0(1)調 AAS
せめて3連休の割引ぐらいやってくれ
85: アマンタジン(ジパング) [KR] 10/01(水)16:03 ID:lnXIlzww0(1)調 AAS
2115年って、人類は生存しているだろうか
86
(1): ペンシクロビル(みょ) [TR] 10/01(水)16:19 ID:lFVtoPgQ0(1)調 AAS
クルマカスは死に絶えていることを願っているよ

クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、未来永劫無料開放なんてしなくていいよ。
87: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ヌコ] 10/01(水)16:22 ID:mfAqiAI40(1)調 AAS
この無料の概念は期限過ぎたら税金。
88: オセルタミビルリン(ジパング) [DE] 10/01(水)16:29 ID:z9hi+XRx0(3/3)調 AAS
そもそも国道は税金で賄えてるなら高速も国道方式で頼む
89: ホスアンプレナビルカルシウム(宮崎県) [NO] 10/01(水)16:42 ID:WYGC0aIg0(1)調 AAS
近年片側塞いでいろんな所で工事ばっかりしてるな
長持ちさせる為ってことらしいが
90: ホスフェニトインナトリウム(茸) [US] 10/01(水)17:53 ID:dwCUhA840(1)調 AAS
結局道路が老朽化してまたお金が必要になってまた値上げするんやろ?
91: リトナビル(ジパング) [JP] 10/01(水)18:26 ID:2BR73yvU0(1)調 AAS
>>2
そろそろ反撃してくるアレ
92: オムビタスビル(東京都) [ニダ] 10/01(水)18:59 ID:hE64Hf+s0(1)調 AAS
余計なことするからコストが増えんのよ
93: テノホビル(千葉県) [US] 10/01(水)19:08 ID:BwrnmbT60(1)調 AAS
マークX買った当時、今後10年もしないうちにガソリン代が5割増しになるとは思ってなかったよ
しんどい
94: エンテカビル(やわらか銀行) [US] 10/01(水)20:03 ID:LhRKBeVW0(1)調 AAS
詐欺やないかい!
95: ホスアンプレナビルカルシウム(SB-Android) [ZA] 10/01(水)20:47 ID:2FQq5ZGy0(1)調 AAS
無料にしなくていいから多少安くしてくれ
96: ドルテグラビルナトリウム(SB-iPhone) [US] 10/02(木)08:30 ID:h39qYpz60(1)調 AAS
>>68
電車やバスは外人だらけで騒々しくてイヤ
97
(1): リトナビル(ジパング) [US] 10/02(木)09:30 ID:OOLHwgK90(1)調 AAS
JRは本州3社と九州は完全民営化したのにネクスコは上場すら見通せないのはどういうことだ?
赤字ではなく売り上げを税金で補填するくらいだから民営化なんか失敗だろ。
98: ビクテグラビルナトリウム(庭) [FR] 10/02(木)12:13 ID:6s8aDZsH0(1)調 AAS
民営で無料にはしないでしょ
99: アバカビル(ジパング) [ニダ] 10/02(木)12:35 ID:l0zuyjxF0(1)調 AAS
>>86
貧乏自慢...
100: ザナミビル(庭) [ニダ] 10/02(木)17:45 ID:oYEMAXVP0(1)調 AAS
天下っているやつとか 公団内で金配るから 無料にならない
無料化する気 ないだろ
101: ホスアンプレナビルカルシウム(SB-Android) [GB] 10/03(金)04:51 ID:7zvMDper0(1)調 AAS
>>97
JR九州は不動産が強いから本業の鉄道は赤字路線が有っても我慢出来る
その赤字路線を使って特別列車走らせたり
102
(1): イドクスウリジン(東京都) [US] 10/03(金)04:58 ID:yhQzRWqv0(1)調 AAS
日本人のほとんどが知らない事

世界中にある高速道路は無料が基本
一部で都市部など渋滞緩和のために意図的に有料にしたりってのもあるが
特別な理由が無いかぎり高速道路って全世界全て無料なんだよ
103: イスラトラビル(やわらか銀行) [US] 10/03(金)08:02 ID:EAD3f0Ml0(1)調 AAS
>>102
日本は国土の70%以上が山岳地帯という特殊な国なので、大陸の国で広大な平野に無料高速道路を作るのと同じことはできなかったんだと思う
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.498s*