中国が起源の「抹茶」、世界へ広まり大人気に。 [838847604] (331レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
212: ダサブビル(茸) [US] 10/01(水)07:55 ID:AyniXhUv0(1/4)調 AAS
モンゴルもチベットもイスラム商人もヨーロッパも
中国にはるばるやって来て
茶を買って帰ってたんだからな

世界各国の茶を表す言葉は
teaもチャイもみんな茶

イギリスなんか中国から茶欲しさにアヘン売りつけたくらい
215: ダサブビル(茸) [US] 10/01(水)08:11 ID:AyniXhUv0(2/4)調 AAS
>>214
中国はデカいから滅ぼされても奥地には古い伝統が残ってるんだよ
孫文も鄧小平も客家だったが
客家は魏晋南北朝時代に黄河流域に住んでた住民が
匈奴や鮮卑など北方遊牧民に黄河流域の中原が征服された時に
どんどん江南に逃れて行った子孫
現地住民と交わらないで古い中原の伝統文化を受け継いできた
220: ダサブビル(茸) [US] 10/01(水)08:29 ID:AyniXhUv0(3/4)調 AAS
>>216
紀元前に雲南から四川で始まった茶の飲用文化は徐々に江南に広まる

中国で飲まれる茶の6割は緑茶
中国には多種多様の茶がある
日本に伝来したのは中国にあるあまたの茶の一部
256: ダサブビル(茸) [US] 10/01(水)12:26 ID:AyniXhUv0(4/4)調 AAS
スタバみたいなおしゃれな中国の茶スタンド
CHAGEE覇王茶姫が全世界に広がり始めたね
ナスダックにも上場
緑茶ミルクティもある

残念ながら
日本からはCHAGEEは生まれなかったね
伊藤園みたいな大きな企業もあったのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s