【悲報】朝生、困窮を訴えた慶應大生に「家が貧しいのに何で慶応行ってるの?」と聞いてしまう… [747725359] (306レス)
【悲報】朝生、困窮を訴えた慶應大生に「家が貧しいのに何で慶応行ってるの?」と聞いてしまう… [747725359] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ] [] 2025/09/30(火) 09:24:19.80 ID:jE35CCG30 sssp://img.5ch.net/ico/hikky_xmas_1.gif それ聞くの放送事故だろ… https://news.yahoo.co.jp/articles/2d143004881418a88bdf1bd5cf0ffb3538d58b8e http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/1
207: ザナミビル(やわらか銀行) [DE] [sage] 2025/09/30(火) 13:31:55.06 ID:thT1oj7Y0 http://i.imgur.com/B4H8YRT.jpg http://i.imgur.com/JqCSTty.gif http://i.imgur.com/ZfI4HW9.gif http://i.imgur.com/mNpwoqS.gif http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/207
208: ドルテグラビルナトリウム(栃木県) [ヌコ] [sage] 2025/09/30(火) 13:32:19.94 ID:Vm3LQqJh0 >>4 女子ならプレゼントかもしれんじゃないか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/208
209: ダサブビル(みかか) [HU] [sage] 2025/09/30(火) 13:32:52.97 ID:KobL36Ah0 貧しい貧しいと言っても、そのかたわらスタバ行って何百円もするコーヒー飲んだり、主婦は何千円もするランチやブッフェに行ってる まあそんなもんよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/209
210: オセルタミビルリン(ジパング) [ニダ] [] 2025/09/30(火) 13:34:12.19 ID:WT325YUZ0 >>91 東洋大学行ってましたな人が伊東市長までになれたから何とかなるんじゃね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/210
211: エファビレンツ(東京都) [ZA] [] 2025/09/30(火) 13:39:22.14 ID:aSTXyo7I0 金ないなら大学行くなよとは言わないが 奨学金とバイトでやりくりできる範囲で行きなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/211
212: ホスアンプレナビルカルシウム(みかか) [ニダ] [sage] 2025/09/30(火) 13:40:00.89 ID:6FrOIeYo0 学費で推薦取る大学決めたから慶応行ってて困窮はまあ何言ってんのとは思っちゃう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/212
213: プロストラチン(愛知県) [US] [] 2025/09/30(火) 13:42:07.88 ID:qu6lzvvL0 設定のツメが甘かったんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/213
214: アマンタジン(山形県) [FR] [sage] 2025/09/30(火) 13:44:53.00 ID:83xoVUD60 奨学金とバイトで大学通えるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/214
215: アシクロビル(埼玉県) [US] [sage] 2025/09/30(火) 13:45:09.44 ID:T3XulwAQ0 >>4 俺の持ってる小銭入れの倍かよ…金持ちめ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/215
216: ラミブジン(ジパング) [AU] [] 2025/09/30(火) 13:45:12.18 ID:Gp8aLKgb0 小銭数える奴が持つ財布じゃねえっていう意味でみんなは指摘してるんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/216
217: ファムシクロビル(東京都) [ニダ] [] 2025/09/30(火) 13:46:41.57 ID:jE35CCG30 令和3年の日本政策金融公庫の実態調査 https://i.imgur.com/H64jSAx.png 受験費用や入学費用含めて国立なら平均480万 私立なら平均700万 さらに自宅から通えない場合は400万プラスされる つまり私立なら4年で1100万かかる ただ今は大学生の55%が奨学金を借りていて平均借入額が350万だから バイトと奨学金を合わせれば親は400万ぐらい用意すればなんとかなると言われてる 子供が大学行くまでに400万用意できないなら産むな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/217
218: レテルモビル(ジパング) [JP] [] 2025/09/30(火) 13:46:43.00 ID:VkyqudFA0 >>1 >>2 田原は、お前左翼のエセ貧乏人だろ とテレビで堂々と暴いてやってんだよ(爆笑🤣🤣🤣 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/218
219: エファビレンツ(庭) [NL] [] 2025/09/30(火) 13:47:53.48 ID:muMXdIST0 この番組見てないからこの大学生はどうか知らんけど、最近ファッション貧乏増えたよな 昔はむしろ貧乏であることを隠すもんだったけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/219
220: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [US] [] 2025/09/30(火) 13:48:37.25 ID:Nx2dR6Rz0 >>107 うわぁ… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/220
221: コビシスタット(みかか) [BR] [] 2025/09/30(火) 13:48:42.25 ID:Iyex8Wtl0 >>2 田原なんて昔から不謹慎で飯食ってる芸人だろ 今は年齢を武器にやりたい放題に拍車がかかっただけ 豪遊して女抱きまくって覚醒剤楽しんでた往年の俳優気取ってること思えば可愛いレベルの痴呆老人 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/221
222: ペンシクロビル(宮城県) [ヌコ] [] 2025/09/30(火) 14:00:53.84 ID:O3HB+kub0 500万くらいでしょ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/222
223: ネビラピン(ジパング) [ニダ] [sage] 2025/09/30(火) 14:02:25.24 ID:thuxGDm10 金欠と貧困は似て非なるもの http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/223
224: オセルタミビルリン(茸) [ニダ] [] 2025/09/30(火) 14:03:18.19 ID:KbPQitZK0 中国人に払ってる金回してやれよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/224
225: オセルタミビルリン(東京都) [RU] [sage] 2025/09/30(火) 14:03:54.92 ID:Zy2hpXDa0 慶應は4年分の学費を貸与してくれる制度があるからだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/225
226: ポドフィロトキシン(茸) [US] [] 2025/09/30(火) 14:05:11.33 ID:V1JCwy1+0 >>1 行きたい大学に行けば良いじゃない。 金が足りんと言うなら奨学金に頼れば良いし、審査に通らないならその程度の能力なんだから慶應は分不相応なんだよ。 それでも慶應なら、身体売るなり魂を売るなりして、自分の才覚で金作れ。 それが、奨学金を受けて返済した経験のある者の意見だよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/226
227: エファビレンツ(庭) [AR] [] 2025/09/30(火) 14:08:11.69 ID:D0BRlEe00 >>226 奨学金なんて大学生の55%が借りてるからそんな誇るようなもんじゃないw 奨学金を借りるのが平均的な大学生 でも奨学金は平均借入額が350万なのでそれだけじゃ全然足りない この人の場合は借りた上で足りないという話でしょう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/227
228: オムビタスビル(埼玉県) [JP] [] 2025/09/30(火) 14:30:07.33 ID:GOIQFSnm0 >>4 貧乏な理由が凝縮してんね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/228
229: ペラミビル(東京都) [US] [sage] 2025/09/30(火) 14:31:46.07 ID:2PsVShrj0 >>191 当たり前だろ。 知り合いじゃあるまいし…。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/229
230: ポドフィロトキシン(やわらか銀行) [KR] [] 2025/09/30(火) 14:37:43.23 ID:tIX0towd0 >>227 だから、奨学金で何とかならなくて慶應なら身体なり魂売れと言ってるでしょw 奨学金で大学行く事を別に誇っても無いが、変なところに噛みつくねwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/230
231: イスラトラビル(東京都) [US] [] 2025/09/30(火) 14:40:33.25 ID:cgQBAq5Z0 大学だけならそんなに高くないと思うで 6年かかるけど医学部も授業料結構安かったはず http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/231
232: ペンシクロビル(庭) [JP] [] 2025/09/30(火) 14:43:59.71 ID:RmlGez/t0 朝まで老害 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/232
233: エムトリシタビン(熊本県) [US] [sage] 2025/09/30(火) 14:44:58.65 ID:r8b+r+eV0 おれ手取り45万やけど このまえゲオで財布かったわ。1000円だった。物価たかすぎて生活苦しいまじで。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/233
234: ファビピラビル(庭) [US] [] 2025/09/30(火) 14:45:49.12 ID:DP4cdd4q0 >>137 国立大学も学費が高くなったけど奨学金とか取り揃えているからな その国立大学に対して授業料200万円にしないと私立が潰れるって言ってるのが慶應なんだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/234
235: エファビレンツ(庭) [AR] [] 2025/09/30(火) 14:57:30.55 ID:D0BRlEe00 >>230 なんか奨学金借りてバイトしてるだけで貧困名乗るファッション貧困学生が最近多いからさ いや、それ平均的な大学生だよ?って教えてあげたいのよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/235
236: ピマリシン(神奈川県) [ニダ] [sage] 2025/09/30(火) 15:20:12.60 ID:qZcmp+CM0 学費どうしてるの?ってことじゃね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/236
237: エルビテグラビル(静岡県) [ニダ] [] 2025/09/30(火) 15:29:22.09 ID:XfWa50iS0 >>7 偽物使ってるならそれはそれでアウトだろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/237
238: ホスカルネット(日本のどこか) [EU] [] 2025/09/30(火) 15:30:22.18 ID:wgOmomk+0 私学で貧困アピールとか本物の貧困層を馬鹿にしている差別行為だよな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/238
239: ホスアンプレナビルカルシウム(東京都) [ヌコ] [] 2025/09/30(火) 15:32:02.31 ID:Vrmv68pG0 中国らの集団(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/239
240: ラルテグラビルカリウム(庭) [ニダ] [sage] 2025/09/30(火) 16:04:02.99 ID:GG6ObJiD0 >>107 田原ナイス http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/240
241: イスラトラビル(神奈川県) [US] [sage] 2025/09/30(火) 16:11:41.71 ID:wdw5gpvc0 たし🦀 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/241
242: アメナメビル(庭) [US] [] 2025/09/30(火) 17:13:48.25 ID:qh0Bxlox0 東京一科落ち慶應受かったけど貧乏なので横国にしました勢がそれなりに居るのに。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/242
243: ソホスブビル(ジパング) [US] [] 2025/09/30(火) 17:52:07.49 ID:VAriUeFA0 >>1 元祖ヘイトスピーカーこと福沢諭吉は貧乏人は大学に行くなと主張してるから 困窮学生が慶應に進学するのは建学精神に反していすらする 慶応大に人格破綻者や犯罪者が多いのは 創立者の福沢諭吉が身分差別や人種差別しまくりのドクズ野郎でその影響や 【悲報】慶應義塾の福沢諭吉さん、とんでもない差別主義者のクズだった… https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1754100589/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/243
244: ソホスブビル(ジパング) [US] [] 2025/09/30(火) 17:52:38.95 ID:VAriUeFA0 福沢諭吉名言集 現代語訳 「貧富の差、富の不均衡に文句を言うな。官僚や資本家は富裕層であるべきだし、彼らこそ繋がって富をどんどん増やすべきだ」 「我々の目的は社会の中産階級・ミドルクラス以上の富裕層とともに国家の屋台骨になることだ」 「水のみ百姓や人力車の車夫に学問を教えるというのは、杉の木の苗を植えて、帆船のマストになるのを待つくらい長い時間を要するものだ」 「愚民には独裁政治、バカと障害者には宗教というくらいがちょうど良い組み合わせだ」 「今まで12時間労働で24銭の賃金を得ていた者に、法律の改定で労働時間が8時間になるからといって16銭以上与えてはならない。」 「職人どもはそもそも怠惰で、普段から手を抜いて生きているので、倍の時間働かせればよいのは火を見るより明らかである」 「貧乏人の数を減らせば治安も良くなり富裕層も暮らしやすくなる。北海道や南北アメリカなど移住できるところは多いぞ」 「貧乏人を朝鮮の開拓地に送れば我が国の利益になるだろう 「例えば田舎に住む貧乏人の食べ物は腐敗した汚物みたいなものだから、職人達の食事もその程度で十分だろう」 「貧乏人の住む安宿で出る食事なんかは不潔極まりないし、ゴミをおかずにして飯を食うようなものだ。こういう状況を外国人の目に触れさせてはならない」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/244
245: ソホスブビル(ジパング) [US] [] 2025/09/30(火) 17:52:53.04 ID:VAriUeFA0 福沢諭吉名言集 現代語訳 「腐敗した僧侶に葬式などを任せるのは、家族をエタ・非人の手に渡すのと同等である」 「本来、人の妾となるような婦女子は、無恥、無節操で、金のために男の玩具として弄ばれるようなものであり、エタ・非人以下の身分である」 「最も恐れるべきは貧しくも知性のある者だ。貧乏人は他に憂さ晴らしするしかないので、世の中の仕組み全てを不公平だと見なし、よく攻撃し始める。 例えば私有財産の法を廃止し共有地にしろと言い、賃上げや労働時間の短縮を要求するが、対案などもない。ストライキする者や社会党、革命的民主主義者など、 貧民に教育を与えることの危害を考えざるえを得ない。もしこのまま貧民を放置し、貧乏なままにしたうえで教育を施せば、社会の不公平を訴えていつか爆発するだろう。 知性のない貧乏人をコントロールするのは簡単だが、知性のある貧乏人はそうではないのだ。 したがって教育者が貧富を問わず人々に教育を与えるのは、前金を払って後の苦労を買うようなものである」 「(富裕層の)財産の安定を図るには、過度な教育をしないことが一つの方法だ。これは貧富の差と教育格差を比べて貧困層の教育を高めてはいけないという意味だ。この貧知者(知性ある貧者)はいつか必ず富裕層を攻撃する動きに出る」 「私が気に食わないのは、公立学校の規模が肥大化し、優秀な教師を招いて、高価な書籍や器具を使って、莫大な費用を投じているのに、授業料が安いので、貧困層の子供でも容易に入学できてしまうことだ。」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/245
246: ソホスブビル(ジパング) [US] [] 2025/09/30(火) 17:53:11.96 ID:VAriUeFA0 慶応大学の創始者、福沢諭吉 名言集 「教職員の給料や学校の運営費を合計し、これを学生の数で割ったものを授業料とするべきである。これこそ貧乏学生と富裕学生を淘汰する良い方法であり、その結果、教育を受ける者は富裕層の子息のみとなるのだ。」 「政府は学校教育から手を引いたほうがよい。民間に任せ授業料も高く設定し、富裕層の子息のみに門戸を開くことこそが知識人の理というものだ」 「そもそも人間の天賦に格差があるのは決して偶然ではなく、父母や先祖に由来するのだ」 「今の教育法において、全国の国民を教育することはもちろん必要だけど、そこには区別があるべきだ。その区別とは良家の子を選ぶということに尽きる。その子息は先祖からの遺伝を譲り受けているので、優秀であるはずなのだから」 「良家の令嬢と貧民出の賤女が同室に寄宿しようものなら、良家の令嬢は賤女の悪風習にしだいに感染し、令嬢にあるまじき行動を取るだろう。キリスト教学校などは貴賤を同室で寄宿させているが、女子の淑徳を傷つける恐れがあるのではないだろうか」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/246
247: オセルタミビルリン(東京都) [US] [] 2025/09/30(火) 17:58:13.71 ID:7BkVxVNn0 慶応とか学費自体は高くないんじゃないの?医学部の比較では最安クラスなだけで、他は他大学より高かったりすんのかね? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/247
248: アタザナビル(茸) [US] [] 2025/09/30(火) 18:08:30.48 ID:gOJuRZx00 どうせ推薦だろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/248
249: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] [] 2025/09/30(火) 18:08:42.60 ID:GtzcjCoF0 >>247 意外と高額なのが偏差値と反比例して日大 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/249
250: ソリブジン(庭) [ニダ] [sage] 2025/09/30(火) 18:11:09.46 ID:XwTe4hhj0 >>1の記事は困窮の話ではなさそうだけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/250
251: イドクスウリジン(みょ) [US] [] 2025/09/30(火) 18:12:05.50 ID:wB5dqhb+0 そもそも貧乏人は大学行かずに働けよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/251
252: ダルナビルエタノール(東京都) [US] [] 2025/09/30(火) 18:17:53.93 ID:gySVAkhB0 入学前に分るような道を選んだのだから公に頼るような事ではない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/252
253: オセルタミビルリン(やわらか銀行) [IE] [] 2025/09/30(火) 18:47:34.82 ID:oABrJvA50 >>4 これがなんや? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/253
254: バルガンシクロビル(ジパング) [US] [sage] 2025/09/30(火) 19:39:17.93 ID:WF+FaCwe0 >>94 貧しさを口にするなら国公立だわ 私学無償化したらサービスの過当競争になって甘やかされたお客様がそのまま社会に出る事になる 当人は自業自得だが受け入れる社会の側が傾く http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/254
255: レムデシビル(庭) [US] [] 2025/09/30(火) 19:55:12.73 ID:cE3XulUk0 >>4 これ見よがしにおいてる時点でなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/255
256: ソホスブビル(庭) [US] [] 2025/09/30(火) 21:07:04.53 ID:CD0cLxm+0 この人が貧困JKのうららみたいな顔だったら議論も変わるだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/256
257: ピマリシン(ジパング) [CA] [sage] 2025/09/30(火) 21:29:25.51 ID:Rqk5txXa0 >>9 しょうとくたこだろ?知ってるわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/257
258: マラビロク(SB-Android) [JP] [sage] 2025/09/30(火) 21:34:06.29 ID:48VT03uy0 年収1800万だけど子供を私大に行かせるなんてムリムリ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/258
259: ファビピラビル(ジパング) [DE] [sage] 2025/09/30(火) 21:38:45.57 ID:JWDsv8cM0 >>1 学校出てもバカはバカ 看板だけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/259
260: バラシクロビル(みかか) [US] [sage] 2025/09/30(火) 22:10:52.84 ID:2Fbpxq7k0 私立はあくまで贅沢枠だからなあ 金無いなら無理して私立行くのは馬鹿すぎる 国立行け 金無くて国立行けないなら、無理して大学行く必要はない 就職して働くのが良い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/260
261: アデホビル(SB-Android) [MX] [] 2025/09/30(火) 22:37:32.14 ID:hB2Bmni70 >>19 私大文系ならバイトで学費くらいはなんとかなったろうな 理系だったから大変だったわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/261
262: マラビロク(茸) [SA] [sage] 2025/09/30(火) 22:45:21.58 ID:XWVJW+Oz0 >>35 レイプでしょ それを揉み消すまでがワンセット http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/262
263: オムビタスビル(東京都) [US] [sage] 2025/09/30(火) 23:56:18.60 ID:CuLhAPOe0 スレタイじゃ流れが分からない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/263
264: ソホスブビル(やわらか銀行) [CN] [] 2025/10/01(水) 00:52:35.20 ID:HiWVpONw0 俺も慶應行っておけば良かったなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/264
265: ホスカルネット(神奈川県) [TR] [sage] 2025/10/01(水) 01:06:43.16 ID:Bk9+85a40 貧困より精神の貧しさを感じる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/265
266: ビダラビン(山口県) [DK] [sage] 2025/10/01(水) 03:34:01.58 ID:J7TB/MfK0 貧乏人は早稲田に行けってこと? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/266
267: ファムシクロビル(東京都) [ニダ] [] 2025/10/01(水) 03:57:45.00 ID:fLTbf8w10 >>266 家から通える大学行けってことでは 大学で一番金かかるのって授業料じゃなくて4年間の生活費だからな 家から通えばここをカットできるわけで もし家から通えるならバイト+奨学金で親の負担はほとんど無しで卒業できる この子は仙台だから家から通える大学あったんじゃね?と思うよ 東京に出て4年過ごしたら金めっちゃかかるからね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/267
268: イノシンプラノベクス(みかか) [ニダ] [] 2025/10/01(水) 04:15:04.03 ID:D6xfrZ160 まあ何学部か知らんがAランク大学なら借金してでもそこで学び卒業する価値はあるのだろうけどね いっそのこと慶應早稲田あたりは地方に同レベルの分校でも作ったらいいのよ あるいは田舎に移転www それでも慶應に行きたいか?東京にあるから行きたいのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/268
269: インターフェロンβ(神奈川県) [US] [] 2025/10/01(水) 04:30:51.07 ID:3AR48J8U0 慶應、上智、青山、立教、学習院…金持ち 早稲田、明治、中央、法政…苦学生 のイメージ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/269
270: ドルテグラビルナトリウム(神奈川県) [CN] [] 2025/10/01(水) 04:35:12.53 ID:u9QzSIlE0 給付型奨学金で生活費も面倒見てくれるのもあるんだし給付うけて国公立進めばよかったのに なんなら慶應行ける学力あるなら防大とかカネのかからない選択肢はいくらでもあったはずよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/270
271: アデホビル(ジパング) [GB] [] 2025/10/01(水) 04:43:23.63 ID:GI8NS4JO0 てか学費って慶応より早稲田の方が高くなかったっけ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/271
272: ガンシクロビル(神奈川県) [US] [sage] 2025/10/01(水) 04:59:52.22 ID:z0YNNtcq0 そこで休学ですよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/272
273: ペラミビル(庭) [ニダ] [sage] 2025/10/01(水) 05:10:18.23 ID:nP5oOpnc0 まあそうだな 国立とか行けばいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/273
274: ペラミビル(庭) [ニダ] [sage] 2025/10/01(水) 05:11:13.52 ID:nP5oOpnc0 >>21 今の慶応ってそこまで成績よくないんじゃなかったっけ 早稲田にも水あけられてだいぶ下になったとか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/274
275: レムデシビル(ジパング) [US] [sage] 2025/10/01(水) 05:49:41.37 ID:KtnkMerQ0 >>270 国立って慶応受験準備してるようなやつと同じ教科数で今行けるんか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/275
276: ファムシクロビル(東京都) [ニダ] [] 2025/10/01(水) 05:52:51.00 ID:fLTbf8w10 >>275 難しいな 慶応の中でもSFCは1教科+小論文だからなぁ 以下に1教科を尖らせるかが重要になる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/276
277: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [US] [] 2025/10/01(水) 05:57:14.94 ID:U21aw67o0 >>276 なんだこの子湘南かよw テレビによく出る廣瀬陽子教授の頃のSFCならまだしもいまのは駅弁すら受からんわ あの頃できたての総合政策受けたけど日米構造協議の英語の報告書そのまま入試に出てきて固まったの覚えてるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/277
278: ネビラピン(SB-iPhone) [ニダ] [sage] 2025/10/01(水) 06:00:38.45 ID:wylSQTiT0 >>4 大事な人からの貰い物かもしれんし しかも財布2万って相場的にも普通以下だろ こんなものまで売って無職ネトウヨみてえな 数千円のマジックテープ式買えと? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/278
279: オセルタミビルリン(東京都) [FI] [sage] 2025/10/01(水) 06:02:17.60 ID:fiAStELL0 慶應行けるなら少しレベル落とせば学費免除の大学いくらでもあるよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/279
280: レテルモビル(ジパング) [ニダ] [] 2025/10/01(水) 06:09:47.81 ID:mTYU8ged0 だから大学は金持ち利権の維持のためのものでしょ、現状意味が大きいの入試やん 四年間の授業とか学費とか意味薄いじゃん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/280
281: ラミブジン(茸) [SE] [] 2025/10/01(水) 07:38:30.95 ID:Md172MiI0 足るを知れよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/281
282: ラミブジン(東京都) [ニダ] [sage] 2025/10/01(水) 07:39:20.07 ID:M0dC3CkG0 早慶に通うのは金持ちが多い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/282
283: エトラビリン(ジパング) [ニダ] [sage] 2025/10/01(水) 09:13:54.53 ID:JyUGCmO+0 まだ朝までに生かないのかタハラは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/283
284: ビダラビン(神奈川県) [KR] [] 2025/10/01(水) 09:13:54.81 ID:m4vdc0we0 慶應って高いよな 早稲田で我慢しとけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/284
285: アデホビル(ジパング) [ニダ] [] 2025/10/01(水) 09:27:06.31 ID:TezPHSth0 >>268 もちろん早慶が東京にあるということが大きいでしょ そう言えば以前東進だか河合で見た記憶があるけど、今どきは文系だと北大東北名古屋九州の各地帝と早慶にW合格すると半数以上が早慶に進学してるのが実情だからね 阪大でもW合格者の3割ほどは早慶に流れてる これはもちろん都内にある早慶の方が就職に圧倒的に有利なため 地方の大学はまず東京での就活が大変なことと、早慶が大手優良企業に多数の卒業生を送り込んでおり、社内人脈を作りやすいからということがあると思う 地帝と早慶の学費を比較すれば私大の早慶の方が高いのは当たり前だけど、そのくらいの差は大手優良に入社できればすぐに取り返せるくらいの額でしかないということもあるんだろうね まあ教授推薦とかがデフォな理系なら断然地帝に進学するだろうけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/285
286: ファムシクロビル(東京都) [ニダ] [] 2025/10/01(水) 09:30:56.98 ID:fLTbf8w10 >>285 高市は神戸・早稲田・慶応の3つに受かって東京でパリピしたかったけど 親に金ないって言われて神戸大進んだって言ってるね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/286
287: ドルテグラビルナトリウム(東京都) [BR] [sage] 2025/10/01(水) 09:33:16.07 ID:HFbEDPe50 >>284 逆だった 学費は早稲田の方が高かった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/287
288: ビダラビン(神奈川県) [KR] [] 2025/10/01(水) 09:33:56.95 ID:m4vdc0we0 >>287 まじかよ!? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/288
289: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] [] 2025/10/01(水) 09:34:51.47 ID:UQqdNjs70 >>33 ちょっと前まで早稲田なんて慶應の超格下大学だったのに、今は受験生からの人気ほぼ半々らしい [237216734] https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749693638/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/289
290: オセルタミビルリン(ジパング) [US] [] 2025/10/01(水) 09:35:57.72 ID:wJLW7ldq0 東大や京大に行けなかったからだろ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/290
291: アデホビル(ジパング) [US] [] 2025/10/01(水) 09:36:45.83 ID:m8q1Nrag0 まあイメージ的には早稲田より慶応の方が学費が高そうだと思うのは理解できるw と言うか大学生の親の年収が最も高いのは東大生だったはず http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/291
292: イノシンプラノベクス(みかか) [ニダ] [] 2025/10/01(水) 09:49:04.38 ID:D6xfrZ160 >>285 だわなー 文系だと特に就職のために東京の私大を選択する感じかな 東京一極集中はどうやっても進むわなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/292
293: ダクラタスビル(やわらか銀行) [ニダ] [] 2025/10/01(水) 09:52:00.41 ID:jY3Ls5cK0 持たざる者が持つ者になるにはそうするしかないからだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/293
294: エムトリシタビン(みょ) [ES] [] 2025/10/01(水) 09:58:04.08 ID:/MxkoJpv0 選民思想バリバリで思い上がった今の慶應生を見て福澤先生は何を思うのだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/294
295: バロキサビルマルボキシル(やわらか銀行) [US] [] 2025/10/01(水) 11:24:02.44 ID:wtV5F6ou0 老兵は死せり。黃ェ猿のみ 西部邁さんのご冥福をお祈りします http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/295
296: アタザナビル(ジパング) [NO] [] 2025/10/02(木) 17:39:25.23 ID:4YgZVWrX0 学費は私立の中だと安いんじゃなかったっけか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/296
297: アデホビル(東京都) [US] [] 2025/10/02(木) 17:49:28.06 ID:lNfyH7Kf0 放送大学とか真面目に勉強するなら むしろいいよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/297
298: ファムシクロビル(東京都) [ニダ] [] 2025/10/02(木) 18:34:39.27 ID:d0565gH50 >>296 昔はな 今はむしろ平均より学費は高い その中でもSFCはさらに高い というか東京出てこなきゃいけない時点で高く付くよ(SFCは神奈川だけど) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/298
299: アメナメビル(庭) [JP] [] 2025/10/02(木) 19:10:59.15 ID:b4akP3An0 学費は早稲田の方が高いな。理工は忘れたけど。イメージとしては早稲田の方が貧乏学生が多そうだけど。 貧乏なら横国とか千葉大辺りに行けばいい。 無理なら、信州大や静岡大辺りでいいのでは。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/299
300: ラルテグラビルカリウム(ジパング) [KR] [] 2025/10/02(木) 19:15:03.90 ID:M0/JNsAw0 信じられんかもしれないが、20年前は文系で年間60万円台だったよ。学費は今の国公立とさして変わらないレベル。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/300
301: プロストラチン(庭) [US] [] 2025/10/02(木) 19:15:58.16 ID:ISFKlhXY0 >>21 おまー、大学受験した事ないだろ 東大と早慶じゃ天と地ほどの差があるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/301
302: アデホビル(やわらか銀行) [AU] [] 2025/10/02(木) 20:41:04.49 ID:orm5IE410 親が貧乏じゃなければ奨学金もらいたくてももらえないからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/302
303: アデホビル(東京都) [US] [] 2025/10/02(木) 20:46:50.54 ID:lNfyH7Kf0 だから放送大学にしろよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/303
304: ネビラピン(兵庫県) [ニダ] [] 2025/10/02(木) 21:20:12.06 ID:nHwo6jy50 >>297 OB訪問が出来ないけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/304
305: ソホスブビル(埼玉県) [DE] [] 2025/10/02(木) 21:29:35.81 ID:NPRaxTpr0 >>72 コレ。文系学部に限れば慶應は私立の中では安め。 高いのは幼稚舎や中高の方。少なくとも今は早稲田大学は貧乏人向けで慶應大学は金持ち向けとかありえない。田原は何もわかってない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/305
306: レムデシビル(神奈川県) [US] [] 2025/10/02(木) 21:33:54.90 ID:JIGWvkD70 だって実際そう思うじゃん 私立の中でも慶応は高いだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1759191859/306
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s