【悲報】朝生、困窮を訴えた慶應大生に「家が貧しいのに何で慶応行ってるの?」と聞いてしまう… [747725359] (306レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

1
(9): ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ] 09/30(火)09:24 ID:jE35CCG30(1/8)調 AAS

それ聞くの放送事故だろ…
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d143004881418a88bdf1bd5cf0ffb3538d58b8e
2
(4): ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ] 09/30(火)09:24 ID:jE35CCG30(2/8)調 AAS
しかも司会の田原が聞いてる
こんな無礼なこと許されるのか?
https://x.com/search?q=%E6%9C%9D%E7%94%9F%20%E6%85%B6%E5%BF%9C%20%E7%94%B0%E5%8E%9F&src=typed_query&f=live
28: ファムシクロビル(東京都) [ニダ] 09/30(火)09:33 ID:jE35CCG30(3/8)調 AAS
SFCって言ってたから「国立行けばいいじゃん」は当てはまらないかと
SFCって1科目+小論文だし
そもそもAO入試っぽい言い方してたから一般受験ではないかも
85: ファムシクロビル(東京都) [ニダ] 09/30(火)10:15 ID:jE35CCG30(4/8)調 AAS
>>73
実際の回答は「そこしか受からなかった」だから君の想像は間違い
98: ファムシクロビル(東京都) [ニダ] 09/30(火)10:23 ID:jE35CCG30(5/8)調 AAS
>>92
SFCだよ
158: ファムシクロビル(東京都) [ニダ] 09/30(火)12:00 ID:jE35CCG30(6/8)調 AAS
>>155
SFC生も慶応の学費が高いのは苦言してる
しかもSFCは慶応の中でも学費高め

SFCの良いところと悪いところ
https://note.com/emori/n/n082b51fce73d#b5c3c8a6-0b94-400d-9a7c-7626b81f212b
SFCのデメリットというか慶應全体の学費が高い。
本当に高い、慶應全体で高いのは分かるが、にしても高い。なんであんな僻地で理工くらいお金かかってるんやってなるくらい高い。
収めた学費はどこへ消えていくんだレベルで高い。
202: ファムシクロビル(東京都) [ニダ] 09/30(火)13:09 ID:jE35CCG30(7/8)調 AAS
>>199
昔はどうか知らんが今は平均よりかなり高いよ
SFCならなおさら
217: ファムシクロビル(東京都) [ニダ] 09/30(火)13:46 ID:jE35CCG30(8/8)調 AAS
令和3年の日本政策金融公庫の実態調査
https://i.imgur.com/H64jSAx.png

受験費用や入学費用含めて国立なら平均480万
私立なら平均700万
さらに自宅から通えない場合は400万プラスされる
つまり私立なら4年で1100万かかる

ただ今は大学生の55%が奨学金を借りていて平均借入額が350万だから
バイトと奨学金を合わせれば親は400万ぐらい用意すればなんとかなると言われてる
子供が大学行くまでに400万用意できないなら産むな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s