[過去ログ] 【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.13【旅行は野宿】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
414
(1): 2019/03/01(金)08:03 ID:a0kTwdMD(1/10)調 AAS
戦記さん、朝から皆さん可哀そうと上から目線(苦笑)
予シリ音読しといたら今頃すごかったでしょうねwwと皮算用
無い無い無い
あの字面だけ追いかけて本質を知ろうともしない娘が理社無双はありえない。
せいぜい戦記式ゴリゴリ丸暗記でがんがれ。サピのB問題は壊滅的になるから〜、残念!
419
(1): 2019/03/01(金)08:34 ID:a0kTwdMD(2/10)調 AAS
>>415
テーブル足すテニスは卓球、で本質的な気づきww
幼稚園児かっ!
429: 2019/03/01(金)09:44 ID:a0kTwdMD(3/10)調 AAS
>>425
だよね。
計算だってガリガリさせずに戦略的にさせたほうが後々効いてくるww
あ、計算視力カードは無意味です。
しかも理社に時間使いたかったら公文やめればいいだけの話。
漢字と計算ではマウントは取れないよ〜
450
(1): 2019/03/01(金)13:37 ID:a0kTwdMD(4/10)調 AAS
>>435
4年の間の立ち位置は一握りの鉄板組を除くとそんなに関係ないよ。
勝負が見えてくるのは5年秋から。この時期沈むとなかなか浮上できず、そのまま終了する子いる。
戦記のドヤは、他は誰も思ってないのに戦記だけが戦子を鉄板組だと思ってる悲劇。
453
(1): 2019/03/01(金)13:54 ID:a0kTwdMD(5/10)調 AAS
高学年で理社が回らなくなる子は漢字計算が怪しい子ではないよ。そもそも漢字計算が怪しいようでは中学受験は論外。
知的好奇心と興味に乏しく事象から物事を理解できない子。読解力がなく文章から意図・意味を読み取ることができない子。
一問一答の暗記はできても全体の流れをとらえることができない子は7割ぐらいは得点できても無双にはなれない。
455: 2019/03/01(金)13:58 ID:a0kTwdMD(6/10)調 AAS
>>453
7割ぐらいとは入試問題ではなく組分けやマンスリー。
入試問題に一問一答は出ない。出たとしても中堅以下でしょう。
474
(1): 2019/03/01(金)19:14 ID:a0kTwdMD(7/10)調 AAS
>>473
戦記がサピに読書感想文を提出させようとしたけど戦子のやる気なく、提出せずに終わったという記事があったよ。娘の読書記録の中。
だいぶ前にも戦子が戦記が義務付けてた本の感想を書くの嫌がった時、奥がそんなの書かなくていいと口をはさんだら奥に逆ギレした。それっきり奥は戦記のやり方に真っ向からは反対しなくなった。
何だかいろいろ終わってると思った。娘可哀想だね。
475
(2): 2019/03/01(金)19:28 ID:a0kTwdMD(8/10)調 AAS
図書館で好きな本を手当たり次第借りてきてせっせと読み聞かせを続けた奥に対して、読書の管理が雑、戦略的じゃないて言いたい放題の戦記。
父親としてもアレだけど夫としても如何なものか。父は選べないけど夫は選べるから、奥自身も変人なのか。
488
(3): 2019/03/01(金)21:06 ID:a0kTwdMD(9/10)調 AAS
奥が絵本読み聞かせでせっかく本好きの素地を作ったのに一人読みに移行する段階で戦記の押し付けと義務化で台無しにしたね。マネジメントやらも奥に任せた方がよほど結果が出せそうだよ。
やり過ぎな管理主義は人をダメにすると思う。
奥の意見も聞かないぐらいだから、まして他人の意見は推して測るべしだね。
498
(1): 2019/03/01(金)23:18 ID:a0kTwdMD(10/10)調 AAS
>>497
ん〜戦子はおとなしいもんだよ。
ブログ界での大活躍は父親の方。
あのアクセス数で、あのいいね!の数。
戦記の大好きな上位1%は軽くクリアできるのでは?プププ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s