[過去ログ] 【家は監獄】戦記ヲチスレ Part.13【旅行は野宿】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
667: 2019/03/03(日)19:58 ID:ee7NX7Ag(1)調 AAS
すいません
って言葉使う人は信用できないわぁ
668(1): 2019/03/03(日)20:08 ID:4+PvtKBO(2/2)調 AAS
リバティ筒ゴムスカート、自分で縫って自分で着てるけど生地がさらっとして気分はいいよ
見た目が高級感ゼロなのは否定しないw
奥は凝り性なんだっけ
育児観も戦記よりノーマルぽくてシンパシー感じる一面もあるけど
戦記なんてどうせ頭弱なんだから適当な策を弄して娘ちゃんを奪還すればいいのに
それをしないで手をこまねいてるところは共感できないな
669(1): 2019/03/03(日)20:28 ID:7BHH/amI(4/11)調 AAS
唐突な家族仲良しアピール笑えるなーw
ここのことを相当気にしてるなw
実際の奥さんはどんな人なんだろうなあ。
DVの被害者なのか、それとも戦記に近い人なのか。
なんだか戦記寄りの人な気がしてきたが。
戦子ちゃんもまわりを見下して幸せを感じるタイプのようだし、実はサラブレットだったりして。
670(1): 2019/03/03(日)20:35 ID:7BHH/amI(5/11)調 AAS
>>591
そういえば戦記はそろそろ10か条書くんじゃなかったのかね?
自分に都合の悪いことはなかったことにするあたりもサイコパスの特徴の一つなんだろうか。
おれもサイコパスの他のサイトわ調べてしまった。なんだか怖くなってきた。笑い事ではないのかも。
どういう感情で桜蔭戦記を見つめれば良いのか分からなくなってきたぞ。
受験を題材にした受験芸人くらいの気持ちで読んでたんだがなあ。
671: 2019/03/03(日)20:39 ID:7BHH/amI(6/11)調 AAS
>>521
桜蔭戦記を見つめる理由は様々だろうが、オレの場合は、思わずへそのゴマのニオイを嗅いでしまう感覚に似てます。
672: 2019/03/03(日)20:41 ID:7BHH/amI(7/11)調 AAS
>>526だった。どうでもいいか。
673: 2019/03/03(日)20:46 ID:BDCeoXJX(5/5)調 AAS
>>669
you コテハンつけちゃいなyo!!
674: 2019/03/03(日)21:05 ID:7BHH/amI(8/11)調 AAS
ヘソのゴマのためにそこまでする気ないyo!!
675: 2019/03/03(日)21:14 ID:zlggKLeG(5/5)調 AAS
むしゃむしゃと桜もちを頂く子供らしい女の子だけど、
良寛の辞世の句だなんて、博識で老成なさっているわ。
でも、感情表現は「しんみり」しかできないのね。
まあどうせ腹話術だけど。
676(1): 2019/03/03(日)21:39 ID:vEZsqCVy(12/12)調 AAS
戦記さん、ここへのアンサー、うれしいわ
ところで良寛の辞世の句とのこと、娘さん素晴らしい解釈ですね。
僭越ながら私からも、ここで一句。
散る桜、残るプランも、サクラチル
2022年春。戦記、心の俳句でございます。
677(1): 2019/03/03(日)21:51 ID:9KFPWPHr(5/7)調 AAS
>>653
想像力が戦記並に貧困
本人?
678: 2019/03/03(日)21:52 ID:gQpezJ0W(3/3)調 AAS
>>668
奥は自分が大事なんじゃないのかな
仕事と自分のことで忙しく
人身御供に戦子を差し出しておけば自分にかかってこない
戦記の稼ぎが良ければ
専業でほっこり暮らしが理想なんだろうけど
戦記の稼ぎだと自分のこだわりたいものも買えないし仕方なく働いてそう
679: 2019/03/03(日)21:55 ID:G5x2CcjY(2/2)調 AAS
>>677
完全にご本人なのでスルーでw
680: 2019/03/03(日)22:00 ID:cyyHpI6K(1)調 AAS
>>627
戦記インガルス!
681: 2019/03/03(日)22:00 ID:3NkUsbj0(2/3)調 AAS
>>676
素晴らしい
682(1): 2019/03/03(日)22:06 ID:9KFPWPHr(6/7)調 AAS
>>663
大きく出たというか、普段の「マネジメント」が全く「逆算」に見えないのによく恥ずかしげもなく書くなーと
たくみんのパクりをしても、字面だけで中身が伴わないから説得力なし
683: 2019/03/03(日)22:20 ID:eMOJRvgj(1/2)調 AAS
逆算とかwww
ちゃんと問題解いた上で解説しないと説得力ゼロだよ
鶴亀算の二の舞になるだろうけどw
10ヶ条もお察しだね
684: 2019/03/03(日)22:21 ID:gKW+ycXU(1)調 AAS
>>575
すごい!
ひとつ残らずサイコパスの特徴と合致してる
685: 2019/03/03(日)22:21 ID:eMOJRvgj(2/2)調 AAS
>>682
被ったw
686(8): 2019/03/03(日)22:41 ID:64H71gKj(1)調 AAS
>>670
いつかニュースになるんじゃないかって思って見つめてる。学力のことで参考になるとかうらやましいとか思ったことは一度もない。
撃ち落とした鳥がつがいだったって知ったとき
「メス?オスどっちだった?」ってwktkしなが聞いてきたり戦記ちゃんもサイコパスの一面があるよね。
このまま行けば上手く行ってもこのハゲーの政治家か、最悪思春期に佐世保の弁護士の娘や家に火つけた子みたいになるんじゃないかって怖いよ。奥には絶対に戦記より長生きして欲しいし、離婚することになっても絶対に親権渡さないで欲しい。
687(1): 2019/03/03(日)22:47 ID:nysnTlmX(1)調 AAS
>>686
わたしもそうだな。
あと、児相に通報する義務感みたいなのも出てきた
688: 2019/03/03(日)22:47 ID:GDvfyiJB(1)調 AAS
>>686
わかる。いつか事件になりそう。
そしたらここのスレがマスコミに取り上げられるのかな。
689: 2019/03/03(日)22:51 ID:aeXCf11X(2/5)調 AAS
>>642
だよね
ある意味、戦記よりマサトのが病的
子供の能力を効率よく伸ばすためにわざわざ大阪まで出向いて、大枚叩いてIQやEQ検査したり、家族全員の遺伝子検査までしない
アプローチの仕方が多少違うだけで、マサトも戦記と似たり寄ったりの狂気
690(1): 2019/03/03(日)22:53 ID:aeXCf11X(3/5)調 AAS
>>642
だよね
ある意味、戦記よりマサトのが病的
子供の能力を効率よく伸ばすためにわざわざ大阪まで出向いて、大枚叩いてIQやEQ検査したり、家族全員の遺伝子検査までして異常
アプローチの仕方が多少違うだけで、マサトも戦記と似たり寄ったりの狂気
691: 2019/03/03(日)22:56 ID:7BHH/amI(9/11)調 AAS
>>686
奥さんはどんな人なんだろうねえ。
まともな人ならすでに戦子ちゃん連れて出ていってると思うんだよなあ。収入もあるようだし。
やはり家族三人同類なんだろうか。謎が多すぎる。
692: 2019/03/03(日)22:59 ID:7BHH/amI(10/11)調 AAS
>>687
おれも誰か知り合いが児相に電話入れたらいいのにって思ってた。
693(1): 2019/03/03(日)23:00 ID:aeXCf11X(4/5)調 AAS
>>686
戦子もサイコパスなら、奥が親権とるより、戦記&戦子で暮らした方がよくない?
サイコパパとサイコパ子で。
サイコパスと暮らすなんて、奥が危険じゃない?
694: 2019/03/03(日)23:02 ID:3mTHmKER(2/2)調 AAS
>>690
たぶんマサトは娘をメンサに入会させたいんじゃないの?
15歳未満は入会テストじゃ無くて専門医の知能測定の証明書提出で入会できるから
って書くと戦記もメンサに俄然興味が出てきそうだけどーw
695: 2019/03/03(日)23:09 ID:7BHH/amI(11/11)調 AAS
>>693
サイコパ子w
696: 2019/03/03(日)23:12 ID:3NkUsbj0(3/3)調 AAS
>>686
同じことを感じている
697(1): 2019/03/03(日)23:14 ID:9KFPWPHr(7/7)調 AAS
マサトは自分を省みることをできるから
戦記みたいに自分の為に突っ走って娘も見えないのとは違う
両者とも子供に対して行きすぎてる点は同じところがあるけど
マサトのは他の同級下級生に害はなく
人格形成にも害はないだろう
でもマサトのことはスレ違いなのでもうやめるね
698: 2019/03/03(日)23:26 ID:aeXCf11X(5/5)調 AAS
>>697
マサトの場合は、省みてなくても省みてるフリはするからね
そこが戦記と違うところだね
根本的には戦記と同類だけど、世渡りが上手い
こうすれば好感持たれる、こうすれば嫌われるっていつも他人の目を意識してるから、人畜無害な立場でいられる
敵は作りにくいと思うけど、騙されない人にはちゃんと嫌われる
そして、根本は戦記と同じだから、将来娘に復讐される候補の1人ではある
マサトのことはスレ違いなので、もうこれでやめるね
699(1): 2019/03/03(日)23:29 ID:/aqB9ARG(3/3)調 AAS
>>635
それなんだよねー
何でも短距離反復基礎練習。
滑走日数2週間(それも半日込)かそこらで無理やりパラレルもどきにしちゃう強引さ。
ほっといてもパラレルになるんだから、好きなだけプルーク暴走族させることに意義がある時期なのに┅
なんでも最短距離(に見えるだけ)にさせて、本当に弊害だらけ。
何にも大成しないだろうなあ。
桜蔭受かるのかなあ、これで。
700: 2019/03/03(日)23:29 ID:26Ngnh76(2/2)調 AAS
>>686
ここの住人で、その事件を連想しちゃう方結構多いと思います。
私もずっと思ってます。
だから戦子ちゃんの最近の発言は、腹話術であってほしいと思ってる。
701: 2019/03/03(日)23:33 ID:iw4D+i+6(1)調 AAS
>>686
同じこと思っていた。
男子だったら加藤再来。女子なら佐世保か。
702: 2019/03/03(日)23:36 ID:gvirLR7D(1)調 AAS
>>686
いつか事件が起きそうだとこのスレの住人ならほとんどの人が頭を過るよね。
703(1): 2019/03/03(日)23:43 ID:YDDrYfp/(1)調 AAS
>>699
>ほっといてもパラレルになるんだから、好き>なだけプルーク暴走族させることに意義がある時期なのに
>なんでも最短距離(に見えるだけ)にさせて、本当に弊害だらけ。
そう!全てがこの調子だよね
704(1): 2019/03/03(日)23:47 ID:hj0gZD4B(1)調 AAS
たくみんが良寛について評したなら、比喩や対になる句、現代におきかえた場合の作品にまで話が及ぶブログだったね。
髭ママによるイタコだったとしても、あの博識さは簡単には真似できないだろうね。
705: 2019/03/04(月)00:17 ID:qBoKE2x9(1/6)調 AAS
>>704
イタコ!
でもイタコは選ばれた血筋ある女性。
違うわね、
フェイクは下手でも、内容が良かった。
706(1): 2019/03/04(月)08:11 ID:roIThfTl(1)調 AAS
妬ましいのおw
707: 2019/03/04(月)08:39 ID:HFhf5A7M(1/13)調 AAS
戦記がサイコパスなのかは知らないけど。みなさん奥が最後の良心のように言うけど、あの冷蔵庫の鳥の足が平気な時点でアウトだよ。あれは無理。魚が捌けないとかそういうレベルとは違うもん。
708: 2019/03/04(月)08:47 ID:GVkYLDXb(1)調 AAS
ペットによってはワームやラットが冷凍庫に入っているのが当たり前なんだし、
それはまぁ
戦記親子の会話にデジャヴを感じると思っていたけど、
理社のテストにある先生と生徒の会話形式のリード文みたいだ
709: 2019/03/04(月)08:47 ID:TOF59jT9(1)調 AAS
娘が可哀想だな。何を目指しているのかしらないが
自由時間も減らされていまやらなくてもいい公文数学までやらされる始末。
これが自由時間もあり、友人とも遊ぶ息抜きをしつつとか、
娘がどうしてもやりたいとせがむなら別に良いのだけど、
3年生の女子の朝を1分たりとも無駄にできないとかいう
管理体制に問題があると思わないのかな。
上にも書いてあるけど、いつか事件になりそうですね。
710: 2019/03/04(月)08:48 ID:hMLYq/WQ(1/2)調 AAS
もう離婚してるでしょ
711: 2019/03/04(月)08:51 ID:2AZSXxM5(1/6)調 AAS
>>706
イタコがね
712: 2019/03/04(月)08:52 ID:HFhf5A7M(2/13)調 AAS
戦記はサピの入試分析会行ったのかな。国語の解説、知識と経験が不足した状態でいくら本を読んでも文意を汲み取れない、はどう受け止めたんだろう。
桜から死生観まで波及できる娘スゴイ!で安心なのかな。
何度も言うけど妬ましくはない。笑
ナルナルタンタン へそのゴマ!
713: 2019/03/04(月)08:57 ID:H3TBoQK6(1/2)調 AAS
良寛の句を公文で習ったのかどうか知らないけど、あんな一問一答式に、「辞世の句です、しんみりします」みたいなAI的感想しか言えない子に育つなら、公文国語なんてするもんじゃないなと思った。
桜蔭の記述どうする気なんだろ。
714(1): 2019/03/04(月)09:15 ID:2AZSXxM5(2/6)調 AAS
千個ヘアが不評ではあるが、桜女学生のヘアも似たり寄ったり。
ただ。頭の良い感受性の強い、落ち着いた家庭の子が強いと思う。
千個がくるくるパーとは思わないが、なんか違う。
2.5番手校のトップ生という印象なのよね、戦記式勉強って。
715: 2019/03/04(月)09:19 ID:HFhf5A7M(3/13)調 AAS
良寛の辞世の句と言われる俳句はいくつかあるのね。
裏を見せ 表を見せて 散るもみじ
戦記も娘スゴイ!スゴイだろ娘!だけじゃなく、家族で会話を楽しめばいいのに。それが大事ってサピ言ってたよ。
ここで家庭教師しても、どうせオレ道を邁進するんだから関係ないよね。
716(1): 2019/03/04(月)09:29 ID:HFhf5A7M(4/13)調 AAS
>>714
確かに〜
桜蔭だけじゃなく豊島岡も地味めダサめだよね。よく言えば落ち着いてる。
でも戦子が夢破れて2番手校行ったら、あの身なりにあまり構わない感じは確実に浮くよ〜
トップオブトップ以外、女子は同調性を大事にする。老婆心ながら
717(2): 2019/03/04(月)09:33 ID:3t8ydHQU(1/5)調 AAS
リブログでは、戦子はキッズBEE絶好調!
理論系も食いついてる!てんさいか
キッズBEE戦えてる!難問楽しんでる、イケル!!
と鼻息荒いのに、
終わってみると予選敗退。
全然言ってる事と違うじゃん
しかも敗退後、娘は資質ない事が分かった
キッズBEEどうした?公文やればよくね?
って、なんかもうめちゃくちゃだね。
718(1): 2019/03/04(月)09:38 ID:3t8ydHQU(2/5)調 AAS
気になったのは、トップクラスを推してないところ
この頃から直球算数w苦手だったんだなー
マンスリーは秀逸だけど偏差値届かなくて一回しか受けられなかったしねw
719: 2019/03/04(月)09:41 ID:xq8/7g38(1)調 AAS
>>717
あれは痛々しいね。
今年もキッズBEE申し込みするのかしらね。
720: 2019/03/04(月)09:49 ID:SHa6iFn9(1)調 AAS
>>717
戦記の負け惜しみが笑える
721: 2019/03/04(月)09:53 ID:H3TBoQK6(2/2)調 AAS
しかし、あれだけキッズbeeもパターン暗記したのに予選敗退なんだよね。
ちょうど参考書親父が失速パターンを考察したいようなこと書いてたけど、つかみはいい感じだなと思った。
パクって満を持して望んだ三年でのキッズbee敗退と、6年以降の算数失速との関連について私も考察したい、
あ、ブログしてなかったわ。
722: 2019/03/04(月)09:54 ID:dep6K8uj(1)調 AAS
公文Hと中学受験算数の相関が高いと考える根拠がよく分からない。
723: 2019/03/04(月)09:57 ID:zRs8h7uZ(1/2)調 AAS
>>718
いつの間にかトップクラスやらなくなってたよね。フォトンに通ってるから不要と判断さたのかしらねー。
あの戦記が予シリにもトップクラスにも興味を示さなかったのは確かに不思議ではある。
724: 2019/03/04(月)09:59 ID:3643G+/B(1)調 AAS
トップクラス系問題は結構あちこちの塾のテキストに載ってない?
あちこちの塾に行ってるなら不要かと
キッズbeeみたいな勲章目当てもないし
725(1): 2019/03/04(月)10:04 ID:3t8ydHQU(3/5)調 AAS
たくみくんとか、正しく先取りしてる子の鉄板じゃない?トップクラス問題集は
それが出来なかったということは…
726: 2019/03/04(月)10:07 ID:bcuZSyLa(1/2)調 AAS
奥の存在についてここで言及すると、必ずブログに奥アピールするね
奥の手料理
727: 2019/03/04(月)10:08 ID:yyV6BHwY(1/2)調 AAS
戦子ちゃんは字も綺麗で頑張り屋さんで体力もあるし受験に向いてるけど、マネジメント()が駄目だから予選敗退したり、算数検定落ちたり学年相当の漢字間違えまくったりするんだよねぇ。
あとチーズ30種暗記だっけ?w何に役立ったのかリブロクして検証お願いしま〜すw
728: 2019/03/04(月)10:09 ID:lp1uSWNq(1/2)調 AAS
チーズは教養として暗記させたんです。ふふふ
729: 2019/03/04(月)10:10 ID:3t8ydHQU(4/5)調 AAS
あ、たくみくんはトップクラスじゃなかった
730(2): 2019/03/04(月)10:13 ID:qBoKE2x9(2/6)調 AAS
>>716
そのトップオブトップ、以外とお洒落さん。
731: 2019/03/04(月)10:14 ID:qBoKE2x9(3/6)調 AAS
>>730
意外、変換ミス失礼。
732(2): 2019/03/04(月)10:23 ID:HFhf5A7M(5/13)調 AAS
サピと四谷は学習へのアプローチが違う(真逆)なので戦記はサピに絞ったんだと思う。
サピはツールを使っての一発解法を好むけど、四谷は原理原則にこだわるから一見回り道してるように見える。戦記は回り道は許せないでしょう?時間と地頭があれば東大パパみたいに予シリを隅々までやる方が力がつくと思うけど。
四谷は本人の資質がそのまま結果に出ちゃうけど、サピはそこそこをそれ以上に押し上げられる塾だとは思う。でも、そのやり方が後々のためになるかは疑問です。
733(1): 2019/03/04(月)10:36 ID:3t8ydHQU(5/5)調 AAS
>>732
なるほど、よく分かった。
鶴亀算理解できてないのはそのせいか。
現実では、先取りで成功してるのは四谷タイプの子が多いね
734(1): 2019/03/04(月)10:41 ID:HFhf5A7M(6/13)調 AAS
サピと四谷の違いは低学年のほうが顕著だよね。サピはパズル算数でひらめきを大事にする。四谷は作業系でコツコツ法則を見つけさせる。
専門家じゃないから優劣はつけられないし、自分に合ってる塾選べばいい。
サピは上位層のための塾って感じはしないな。上位層には自由度が高く好き勝手させてる=手厚いわけじゃないし、寧ろボーダー層を何とか難関校に押し込めようと躍起になってる。
四谷は上位層には手厚いよ。上位しか受けられない講座、合宿、テストいろいろある。コースによって週テストも違うから組分けでも下剋上しづらいよね。
735(1): 2019/03/04(月)10:50 ID:AKyWcnyV(1/4)調 AAS
>>732
戦記がそんなことを吟味して選択してたら、ブログに書くから
サピを選んだのは単に実績に乗っかっただけ
あと予シリは確かに教科書テキストがいいけど、例題で解法見てしまうのは出来る子にはつまらないというのはある
応用テキスト入れてもバリエーションが少ないのも物足りないし
サピも一発解法でなく説明あるが、よくわからない子はとりあえず解法を覚えてすり抜けることになりがちなのはあるね
国語は書かせる学校ならサピがいいかな
Yテストの読解以外の配点が初めは半分位あって、油断してると読解が多くなってきたときに苦手に気づくパターンありそう
理は予シリだと弱いでしょう
736(1): 2019/03/04(月)11:02 ID:HFhf5A7M(7/13)調 AAS
>>735
確かに問題のバリエーションが少ないのは物足りないね。それと、テキストの改訂が遅いかな。
サピはバリエーション豊富に網羅させて初見問題に対応させるけど、四谷は見たことない問題でも基本の積み重ねで解けるという方針なのもある。
国語は記述の少なさが気になるけど、予シリの国語は読ませる内容のレベルが高いと思うよ。サピのコトノハは正直マニアックな感じ。
理社はサピに軍配が上がるね。
塾選びは結局家庭の方針によるよね。どこも一長一短あるから。
737: 2019/03/04(月)11:11 ID:AKyWcnyV(2/4)調 AAS
>>736
うんそう、うちも通塾前に予シリってたよ
親の伴走にはもってこいだね
基本的に通う塾は近いに越したことがないと思ってる
サピも別にボーダーを押し上げるとは感じないけどな
単純に難関目指してる子が多いだけで
それには親が、というのも含むから、併用してでも押し上げてるのは塾ではなくて親だと感じた
738: 2019/03/04(月)11:24 ID:qBoKE2x9(4/6)調 AAS
>>733
フォトンは
739: 2019/03/04(月)11:27 ID:qBoKE2x9(5/6)調 AAS
>>734
でも実績はサピックスだ。
下克上できる、下から終われる。
この雰囲気が良い。
740: 2019/03/04(月)11:30 ID:zRs8h7uZ(2/2)調 AAS
参考になる〜
741: 2019/03/04(月)11:34 ID:AKyWcnyV(3/4)調 AAS
キッズbeeのリブログ読み返すとめちゃ面白い
記事の中でも変な検証やっちゃってるのに
また公文Hは‥とか言い出した
なんでこう上から語りたいのかな?
宮本算数のてんびんみたいな理解の仕方、知らないんだろうな
戦記のは色々見たり経験した中での発言ではないことを読む方は心得ないと変煽られる親が出てくるよ
742(1): 2019/03/04(月)11:53 ID:HFhf5A7M(8/13)調 AAS
戦記は何を以て、べき!とかやらない理由が無い!とか断定できるんだろう。
戦記を見てると余白のないメモ帳みたいで、これ以上新しいことを書き込めるスペースがないんだな〜としか思えない。
きっと娘の頭の中も似たような感じなんだろうね。
もう少し手綱をゆるめて視野も広げてあげないと、ただゴールを目指す競走馬みたいで可哀想すぎる。
というわけで、定期的に沸く方へ先回りして断りを入れますが
嫉妬はしてません(キリッ ww
743: 2019/03/04(月)11:59 ID:Ly6w6Zr5(1/3)調 AAS
四谷とサピの比較、色々参考になった
親の贔屓目は誰でもあると思うが
キッズBEE一つとっても戦記は自分の子を冷静に判断出来てないね
744: 2019/03/04(月)12:05 ID:AKyWcnyV(4/4)調 AAS
>>742
>戦記は何を以て、べき!とかやらない理由が無い!とか断定できるんだろう。
ほんとそう!マジで
うちの子にはこれが合ってるって言うだけなら誰も文句はないだろうに
やらない理由がない!とか敵を作りたがる
745: 2019/03/04(月)12:11 ID:Ly6w6Zr5(2/3)調 AAS
一つ言える事は、何だかんだ言ってキッズBEE予選敗退は戦記にかなりのダメージを与え
大きな心の傷になってる事は確か。
めちゃくちゃ引きずってる
子供の結果に本人より気にしてヒステリックになってる典型的なパターン
746(1): 2019/03/04(月)12:35 ID:2AZSXxM5(3/6)調 AAS
BEEは、過去問すること自体は正しい勉強法。
ただみなさん、早期から算オリ塾に行っている。
ちなみに私立小の子が結構有利。(察してね)
才能もあるけれど、課金。
直球算数は自分の努力でカバーできるよ。
撫子家は撫子父が幼いころから、一家で土佐文旦を召し上がるらしく、
それをお子様方に継いでいる。
そしてやはり、ムシャムシャ食べてしまうとのお話です。
戦記様を意識した記事です。スキー場の地面の雪に練乳掛けて食べる
戦記家は、残念ながら勝ち目ないです。
子供らしさを表現したかったとは言え、両者の「ムシャムシャ」は特に
女子にはマイナス。
ここら辺が、階層移動の難しさを感じます。
747(1): 2019/03/04(月)13:03 ID:bp4KR2hj(1)調 AAS
>>730
わかるー
女子医大に行った英語塾が一緒だった子が化粧バッチリ彼氏います!な感じで驚いた記憶がある。実家ご近所のオウインの子はタンポポな感じだったからさ。
女子は小綺麗なほうがいろいろと得することが多いと思うけどねー。
748: 2019/03/04(月)13:05 ID:qBoKE2x9(6/6)調 AAS
>>747
それはさすがに桜蔭から国医の方が良いぞ
749: 2019/03/04(月)13:10 ID:HFhf5A7M(9/13)調 AAS
撫子父がどうしてサピだったのか謎が解けてスッキリした。
撫子父の学習の進め方と昭和な雰囲気は四谷が合ってると秘かに思ってたんだけど。
募集停止の危機があれば、やっぱり一先ずサピに行くよね。塾って面白いし、子どもは単純に第一印象がすべてだから撫子はサピからは離れないだろうな。
マサト娘も結局、四谷だもんね。
最終的に進学先は納まるところに納まるとしても、途中の学び方は後々影響してくると思うな。撫子父は戦記とは反対の誘導をしそう。急がば回れ的な。
戦記娘は四谷よりサピと相性良さそうだけど、戦記が変なアレンジするからサピの良さが活かしきれなくなるかも、と予想。
750(2): 2019/03/04(月)13:36 ID:ODPlhuUA(1)調 AAS
>今では「相関がある(=連立方程式の考え方が算数的思考の視野というか視力の解像度を高める)」と思っております。
括弧内の説明が相関関係でなく、「因果関係」になっている。この間違いは、MBAとしては相当恥ずかしいレベル。
相関関係なら、単に関連があるというだけだから、「中学受験算数やれば、別に公文とかやる必要ないんじゃね?」ということも言える。誰でもできるなら、逆にやる必要ないということ。
ほんと、論理がこれ程お粗末な人も珍しい。
751: 2019/03/04(月)14:00 ID:bnBolo8W(1)調 AAS
>>746
ビーはもはやトンチの効いた国語だから
特別な対応は必要ですね。
御三家行くのに必ず必要ではないから
落ち込む必要はないよ。
752(2): 2019/03/04(月)14:05 ID:A9Fj4puQ(1/2)調 AAS
妬ましいのおw
ヲチ民にとって、戦記の一言一言が如何に重く、重大事なのか、逆によくわかってしまうというw
753: 2019/03/04(月)14:08 ID:HFhf5A7M(10/13)調 AAS
>>752
あら、揚げ足を取るのに夢中なだけよ。
あなたこそ馬脚を露わさないように注意してね。ふふふ
754(1): 2019/03/04(月)14:19 ID:Of0l/BAr(1)調 AAS
「だから何?」
「〇〇なんて…」
お嬢さんが、お友達の前で真似して使わないといいですね
755: 2019/03/04(月)14:38 ID:HFhf5A7M(11/13)調 AAS
>>754
「(他の子は)終わらないだろうね」
「私は決められた時間内に解けるけど」
とマウンティング気質のお嬢さんなので、時すでに遅しかと。
容姿はブログではわからないが(性格が)なんて可愛げのない子なんだとは思う。戦記も何が楽しくて自分の娘のネガティブキャンペーンするんだろう。
756: 2019/03/04(月)14:43 ID:cQT2UBbe(1/2)調 AAS
娘の評価を下げてる自覚なんか全くないよね。彼なりに可愛くて仕方ないんだろうけど…。
757: 2019/03/04(月)14:49 ID:EkNvM5qc(1)調 AAS
キッズBEE敗退は確かに戦記のキズになってるよね
ブログに書いてないけど落ちたせいで戦子はめちゃくちゃ怒られたんじゃないかな、心配になる
楽しんで解いてたのならジュニア算オリ受けたくなるはずだもの
758(2): 2019/03/04(月)15:00 ID:3Z4z/QKF(1/2)調 AAS
>>752
戦記の日本語が間違いすぎてて、上目で説けるような代物ではないって丁寧に伝えてるだけなのにw。
子どもを持つ身の方ばかりだから、戦子ちゃんの行く末は、いわゆるDVではない新たな教育虐待を懸念してるわ。
周辺の悪影響も。
志望校や塾の具体名を出してる以上、社会的責任は考慮するのが親の役目よ。
759: 2019/03/04(月)15:05 ID:A9Fj4puQ(2/2)調 AAS
>>758
揚げ足もくだらないつか、本筋の偏差値で勝てないから、相関関係は因果関係ではないとか、イチャモンつける材料を探してるだけな印象。
ヲチ民はかわいそうな人たち感満載なんだよねw
760: 2019/03/04(月)15:17 ID:0hWgh+RY(1)調 AAS
これは戦記じゃないな。ただの馬鹿だ。
761: 2019/03/04(月)15:17 ID:rtGOt4hv(1)調 AAS
>>725
トップクラスとかはやらなかったと匠父は書いてた記憶しかない
762(2): 2019/03/04(月)16:30 ID:FjMgPbmm(1/2)調 AAS
>>750
超恥ずかしい〜!
2018年9月15日の記事、同じく9月10日の記事で、低学年教育専門家を「相関関係と因果関係の違いがわかっていない」と激しくディスってるのに。
ブーメラン、ブーメラン…♫
763: 2019/03/04(月)16:51 ID:cQT2UBbe(2/2)調 AAS
>>762
あんた、やるな?
764: 2019/03/04(月)17:46 ID:3Z4z/QKF(2/2)調 AAS
>>762
GJ !!
765(1): 2019/03/04(月)18:00 ID:vWfLVqHv(1/2)調 AAS
>>703
なんか、「プルーク暴走族」へのお返事なのかな。
娘が「ぶち抜いた」「ぶち抜いた」って書いてるね┅
だから、違うんだって。全然、違うの。無理やりなんちゃってパラレルさせられて、短い同じ斜面を何度も何度も滑ってればあれくらいのスピード出せるようになるからw
あんなの、全く雪踏んでないし雪面なぞってるだけ。
そんなに速いなら地元のちびっこプルーク暴走族とかみつけて追いついてみなよ、無理だから。
戦記が「ぶち抜いた」相手、
でもこれ読んでかっとして無理はさせないこと。娘さんが大怪我しちゃうから。
ほんと、公文と語句のやらせかたとかぶるなあ。
サルも昔、春の雪で滑るのは意味がないって偉そうに書いてたが同じこと言い出しちゃったし。
766(7): 2019/03/04(月)18:06 ID:vWfLVqHv(2/2)調 AAS
途中で押してしまった。
戦記が「ぶち抜いた」相手、よくは見えないけどただ好きでゆっくり滑ってるだけの人でしょ?
なんでそんな人を抜いた抜いた、って騒ぐのか。サピでの「終わらないだろうね」「これから漢字始める人は大変」などの意味不明なマウンティングと同じ┅
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s