[過去ログ] 【ぷろとら】Ta2隔離スレ Part77 [無断転載禁止]©2ch.net (826レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
444: (ワッチョイ 8b19-GQwd [153.232.136.76]) 2017/12/06(水)19:23 ID:0O4djOA/0(1/3)調 AAS
>2017/12/02[SAT]
>●【「IIDX25 CANNON BALLERS」の稼働日は12月21日とのウワサ】
>なので、休み申請してみたら通った。

>なお、新作稼働予定日の当日が有効期限になってますが、バージョンアップは随時アップデートです。
>仕組みとしては、P2Pと同じで、コナミのサーバーから直接ダウンロードする個体もあれば、他店舗の筺体からデータをダウンロードしてくる個体もあるわけです。

ソース元の記事は2009年のCESAカンファレンスで行われたコナミの技術セッションの記事
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/313114.html
メタルギアオンラインやウィニングイレブン等PS3のゲームでのアップデータの配信の方法で
P2Pを利用してユーザー同士のPS3間でデータをやり取りする事でコナミのサーバーの負荷を軽減するという技術
(だと思うんだけどざっと読み流したので間違っていたら申し訳ない)
P2Pを使うかどうかはダウンロード時にユーザーに判断させている
Ta2はこれがアーケード筐体への配信にも使われていると言い切ってるのだが、嘘ではないかと思う

上記の技術はユーザー数が数万〜数十万人居る大規模なゲームだからこそ有用な技術だと思う
(記事自体が2009年と古いので今現在でも有用かどうかは分からない)
IIDXに限れば筐体数はせいぜい2,000台程度だし これまで他店の筐体と個別に通信しているなんて話を聞いた事も無い
通常のゲーム中だとコナミのサーバーを経由したプレイヤーのデータの同期程度しか通信していないと思うので
他店の筐体同士で通信する意味も無いし セキュリティ的にも無理ではないかと
445
(1): (ワッチョイ 8b19-GQwd [153.232.136.76]) 2017/12/06(水)19:24 ID:0O4djOA/0(2/3)調 AAS
>そのため、朝7時になったら新作に切り替わっているわけではありません。かと言って、再起動を繰り返してもアップデートが始まるわけでもありません。
>環境によっては、なかなかアップデートが開始・終了しないこともあるようです。

IIDXが実際にはどのようにアップデートをしているのかは分からないので断言はできないけど
今時のネットワークを利用したアップデートがあるゲームは
事前ダウンロードでほとんどのデータが解禁前に配信されて内部に存在していて
タイマーなり再起動なり何らかの指示で解禁というのがほとんどじゃないだろうかと思う
バージョンアップ時は分からないが 少なくともIIDXのイベントの際はそうなっているっぽいし
だからこの部分の話も眉唾

これまでのTa2事情通アピールの流れと同じく 自分の立てたドヤ顔仮説の信憑性を上げるために
適当な情報を加味して事情通っぽく演出しようとして より無知を晒しているだけだと思われる
446: (ワッチョイ 8b19-GQwd [153.232.136.76]) 2017/12/06(水)19:44 ID:0O4djOA/0(3/3)調 AAS
>そのため、禁術の書の有効期限も、新作稼働予定日の当日までになっているのかと思われます。

「稼働当日の朝にすぐ新作にコンバージョン出来ないかもしれないから21日も秘術の書が使えるようにしている」
というTa2さんのドヤ顔推理に繋がるんだろうけど
Ta2さんの考えの通りに 秘術の書の有効期限を12月21日と明記しているのに21日に新作を稼働した場合
12月21日の夜0時まで有効だと考え「有効期限内なのにSINOBUZZが終了していて秘術の書が使えない」となるんですが?
こんな分かりきった問題が発生する可能性があるのに21日に稼働するかね?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s