ニート「アマチュアノーベル賞です」アマチュアノーベル賞「ニートです」の違い (25レス)
ニート「アマチュアノーベル賞です」アマチュアノーベル賞「ニートです」の違い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: poem [] 2025/06/22(日) 18:44:21.10 ID:aILNpwX+ どう感じるの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/1
2:  ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ [sage] 2025/06/22(日) 23:11:18.80 ID:q7YQOd6J _____ /::::::::::::::::::::::::::\ _ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  ̄  ̄ \ |:::::::::::::::::|_|_|_|_| /、 ヽ |;;;;;;;;;;ノ /,, ,,\ ヽ |・ |―-、 | |::( 6 ー─□─□ ) q -´ 二 ヽ | はあ?いいから働けウンコ製造機 |ノ (∵∴ ( o o)∴) ノ_ ー | | /| < ∵ 3 ∵> \. ̄` | / ::::::\ ヽ ノ\ O===== | :::::::::::::\_____ノ:::::::::::\ / | http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/2
3: poem [] 2025/06/24(火) 11:56:11.67 ID:72fnse3c 0から順に∞まで足すのと∞から順に0まで足す答え違う 46poem225/06/24(火) 11:41:24.94ID:72fnse3c カレーとライスを混ぜると→カレーライス(X)になる カレーとライスに別けるには←カレーライス(X)では別けられず、何か(X')である必要 とか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/3
4: poem [] 2025/07/05(土) 14:50:27.36 ID:eTdhe3kT アマチュア「アマチュアです」ニート「ニートです」 どちらが格好いいの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/4
5: poem [] 2025/07/05(土) 14:50:54.82 ID:eTdhe3kT どっちも素人じゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/5
6: poem [] 2025/07/05(土) 14:52:40.44 ID:eTdhe3kT そんなんあきらかに学者のが格好いいじゃんか 教師やらのが 学生は誰でも通うから格好よくない 偏差値高い学生は格好いい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/6
7: poem [] 2025/07/05(土) 14:55:24.42 ID:eTdhe3kT ニートはそりゃ「職業全般できません」の意味 アマチュアは「学者できません」の意味 アマチュアが「アマチュアです」or「素人です」どちらを名乗るのかって 明確に納得できる違い何だ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/7
8: poem [] 2025/07/05(土) 14:56:32.57 ID:eTdhe3kT 学問アマチュアと学問素人の 集合の要素の違いって何なん? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/8
9: poem [] 2025/07/05(土) 14:58:26.32 ID:eTdhe3kT アマチュア≠素人 何が違う? 学者は国家資格であり 国家資格に合格できるクオリティが保証されてる アマチュアと素人はクオリティが無い じゃあ アマチュアと素人はどのような保証があるのか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/9
10: poem [] 2025/07/05(土) 15:00:35.78 ID:eTdhe3kT 一般人を-保証として 素人を0保証とする アマチュアを+保証ならば どんぐりの背比べで 比べられるタイプなだけじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/10
11: poem [] 2025/07/05(土) 15:02:57.90 ID:eTdhe3kT つまり 学者を∞-1、∞、∞+1の∞-1からとし 中点の1/2や3/4や1/4や1/8や3/8や5/8や7/8まで作ったら個数多くなるから精々/4くらいで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/11
12: poem [] 2025/07/05(土) 15:04:31.36 ID:eTdhe3kT アマチュアが1/4までも行ってるのか?1/2なんか行ってないだろ というわけ 仮に 3/4とか在野とか言葉を使うなら 在野はアマチュアではないわけで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/12
13: poem [] 2025/07/05(土) 15:05:33.20 ID:eTdhe3kT まあ単に アマチュアの意訳が揺らぎなだけか 在野までアマチュアと呼んでるからか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/13
14: poem [] 2025/07/05(土) 15:07:33.36 ID:eTdhe3kT 0% 20% 40% 60% 80% 100% と分けるのは無意味だよね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/14
15: poem [] 2025/07/05(土) 15:10:46.83 ID:eTdhe3kT 0%〜100%は計算式だな 論理式にしたらどう分類されるんだ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/15
16: poem [] 2025/07/05(土) 15:12:26.89 ID:eTdhe3kT ∀(全ての)学者御用達がわかる ∃(一部の)学者御用達がわかる イマイチだな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/16
17: poem [] 2025/07/05(土) 15:14:33.35 ID:eTdhe3kT 学問と‖(平行線)だとアマチュア 学問と⊥(交わる)と学者 とか あるかな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/17
18: poem [] 2025/07/05(土) 15:18:02.81 ID:eTdhe3kT 学問に⊃含まれる学者 不学問に⊅ふくまれないアマチュア いい線か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/18
19: poem [] 2025/07/05(土) 15:18:32.37 ID:eTdhe3kT 18はいい線だけど つまらんなこれ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/19
20: poem [] 2025/07/05(土) 15:23:06.41 ID:eTdhe3kT わかった! 10進法(非辞書順)…学者…進歩あり 10退法(辞書順)…アマチュア…進歩なし だ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/20
21: poem [] 2025/07/05(土) 15:24:22.31 ID:eTdhe3kT アマチュアだと0%近いだけで50%までも行かないから 50%以上を10進法 50%以下を10退法 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/21
22: poem [] 2025/07/05(土) 15:26:51.38 ID:eTdhe3kT 10退法(進歩ない偏差値低し)は…1.9までわかったかなり先が1.23456になるだけ 10進法(進歩ある偏差値高し)は…1.9までわかった先が44444.8とかになる http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/22
23: poem [] 2025/07/05(土) 15:27:30.50 ID:eTdhe3kT 解明してしまった! 解明できた! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/23
24: poem [] 2025/07/05(土) 15:28:11.61 ID:eTdhe3kT 学者が非学者は 進歩あるか 進歩ないか が差異だっただけなんだ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/24
25: poem [] 2025/07/05(土) 15:29:29.58 ID:eTdhe3kT 50%以上50%以下を言い表す 10進法10退法の人間の 呼び名はまだ無いけど 自分は10退法側をこれから名乗る! やったわ! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1750585461/25
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s