Inter-universal geometry とABC 予想58 (408レス)
Inter-universal geometry とABC 予想58 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 132人目の素数さん [] 2025/06/15(日) 03:38:26.43 ID:THeA5+tT 未だにcontroversialなIU幾何やABC予想に関する会話のサロンとして使って下さい。 荒らしはご遠慮願います。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/1
309: 302 [] 2025/09/16(火) 21:53:19.08 ID:iK1/7aLR >300のID:tjOKtzTbさん、 回答がまだですよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/309
310: 132人目の素数さん [] 2025/09/16(火) 22:06:18.40 ID:vR9ksMRM >>305 まったくその通りだと思います せめて有用なアイディアだけでも提示できれば iutにも意味があるんでしょうけど それさえ一切できていない状態ですから アイディアを活用できたと主張したjoshiさんは 罵倒されて終わりですし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/310
311: 132人目の素数さん [] 2025/09/16(火) 22:29:23.99 ID:aQHkimO1 >>305 終りのはずのものがなかなか終わらないところが、世の中の難しいところ。 おそらく、関係者が引退するまで終わらないんだろう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/311
312: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/16(火) 22:29:54.96 ID:C9G8/sty 数学的に指摘する能力すらない崩れがピーチクパーチク遠吠えしてるだけなんだなこのスレ 何が 駄文ですね だよ お前の感想だよそれは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/312
313: 132人目の素数さん [] 2025/09/16(火) 22:52:07.34 ID:iK1/7aLR IUTTの検証.2014年12月現在 京大数理解析研教授 望月新一 ・1。 P5 >ABC予想には本質的に異なる 手法による「別証明」が果たして存在 し得るか、疑問を抱かざるを得ないと いう意味においても「正しい理論」で ある。 ・2。 P6 >IUTの場合「絶対遠アーベル幾何」や 「エタール.テ-タ関数の剛性性質」 「Hode.Arakelov理論」といったテーマについて既に深い理解とそれなりの研究業績を有する研究者なら、そのような 「つまみ食い」だけでIUTをかなり 本格的に理解することが可能かもしれませんが、幸か不幸かは別としてそれらのテーマに精通している研究者は(私自身を除けば)この世に存在しないのが実情です。 ・3。P7 「既にIUTの検証活動に関わっている 数名の研究者を除けば、世界の 全ての数論幾何の研究者(=連続論文が公開された時点.2012年8月. での山下氏も含めて!)はIUTの周辺にある数学に関しては「全くの素人」であり、これまでの研究業績の上に成り立っている「深 い 理解」を活用してIUTの成否に関する決定的な(=数学的に意味がある」)判定を下す資格が本質的にありません。」 https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/IUTeich%20Kenshou%20Houkoku%202014-12.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/313
314: 132人目の素数さん [] 2025/09/16(火) 22:58:19.51 ID:iK1/7aLR >>312 >数学的に指摘する アホだな、IUTは数学ではないし 院生?院生もPRIMS特別編集委員会の 委員もIUTど素人じゃん。>>313 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/314
315: 132人目の素数さん [] 2025/09/16(火) 22:58:59.28 ID:vR9ksMRM 明日の玉川講演は「遠アーベル幾何学の過去・現在・未来」という タイトルですからさすがにiutへの「応用」には言及すると思いますが 内容に関しては韜晦してabc予想に言及するのは避けるんじゃないですかね 単なる当て推量ですが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/315
316: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/16(火) 23:16:10.48 ID:LuEwwAgv >>312 いくらでも指摘してるやろ アホ信者が理解できないだけ その指摘自体は10年も昔からされてる そして10年だれも答えられない、そして信者は界隈の連中が答えに詰まってることすら理解できない お前だよ能なし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/316
317: 132人目の素数さん [] 2025/09/16(火) 23:23:57.19 ID:vR9ksMRM 「遠アーベル幾何学の過去・現在・未来」というタイトルは 来週のBuzzard講演「数学はどこへ行くのか」と少し似ていますね https://www.simonsfoundation.org/event/where-is-mathematics-going/ >...gives rise to farcical situations such as the ABC conjecture, >an important conjecture with a published proof in a reputable >journal that many do not believe is correct. 拙訳:ABC予想のような茶番劇的な状況を生み出すこともある、 ABC予想は重要な予想で権威ある学術誌に証明が掲載されたが、 多くの人がそれを正しいと信じていない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/317
318: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/16(火) 23:36:05.11 ID:LuEwwAgv もはやrimsの権威なんぞ風前の灯 iut論文にたいする当然の疑義に対して10年も何も答えられない、しかもそれらの指摘の一部は掲載前から指摘されていたものにも関わらず、それを無視して強硬する形で掲載に踏み切った 基礎論的に完全にアウトである事やっていて、その指摘に対してちょっと探せばいくらでも探せる基礎論の専門家の意見を求めることもせず、自分達のまわりの極々小さな集まりの中だけで回し読みして、それで通してしまう査読システムなど完全に機能してない。 数学雑誌の相互信頼システムを完全にだいなしにしてしまう歴史的な愚行 もうprimsの査読なんぞだれも信頼してないよ 実際星先生がほかの雑誌にだした論文もリジェクトされた、遠因は当然引用してるiut論文に対する信頼が0だからだよ。もうiutを引用してる論文は世界に認めてもらえない、これはprimsの査読システムが世界から失格の烙印をおされたことを意味する。 同じ日本人として恥ずかしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/318
319: 132人目の素数さん [] 2025/09/16(火) 23:42:42.46 ID:vR9ksMRM >実際星先生がほかの雑誌にだした論文もリジェクトされた 一般的な研究者の被リジェクト率がどの程度かは知りませんが 二桁出版論文があって被リジェクト率が一割以下という人は まれなのではないでしょうか 国内のコネジャーナルばかりに投稿していれば別かもしれませんね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/319
320: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/16(火) 23:47:00.13 ID:LuEwwAgv >>319 指摘されてる基礎論上の問題理解できてんの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/320
321: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/17(水) 01:46:58.76 ID:75REPnPt >>316 界隈の連中?誰? 答えに詰まっている?具体的に教えて? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/321
322: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/17(水) 05:49:03.93 ID:75REPnPt ここまで数学的な反論は皆無 ただのRIMS憎し京大憎しの崩れさんの粘着発狂のスレであることがわかりました http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/322
323: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/17(水) 08:51:04.69 ID:bbGvOEe0 >>317 おまえがわからんだけやろゴミ じゃあおまえが答えろや IUT言語における“命題”はなんや?何を“項”として何を“述語”としてる?何が“関数記号”でどのような並びを“命題”とするんや?そしてそれらがどのようにならんでいるとき正しい“推論”とするんや? どっかに書いてあるんか?どこにかいてある?数学そのものがわからんでも書いてあるかどうかぐらいはわからんのか? 数学の世界とかかわろうと思うな。お前には無理や鬱陶しい。数学の世界に貢献しようと日々努力してる世の数学者全員からみて迷惑でしかない。かかわろうとするな。よってくるな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/323
324: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/17(水) 08:54:22.34 ID:75REPnPt >>323 界隈の連中?誰?具体的に名前を教えて 答えに詰まっている?具体的にどう詰まっているか数学的に教えて http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/324
325: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/17(水) 09:06:16.03 ID:bbGvOEe0 >>324 普通に名前あがってるやろ。望月先生、星先生、山下先生とか。 IUTは正しいといってるくせに>>323でかいてるごく当たり前の問題点の指摘に10年も返答ができていない。そしてこれから永遠に誰も答えを出すことはない。よって終わり。もう“そのうち誰がが書く”といえる猶予はない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/325
326: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/17(水) 09:13:22.51 ID:bbGvOEe0 ちなみにたしかIUT論文では「正則性公理をはずせば通常の推論体系、公理系で定式化できる」とかいってたけど、そもそも通常のそれを用いないなら論文の最初の時点でそっから議論をはじめるべきなのに4本目の論文になってはじめて議論をはじめてる時点でお察し。実際じゃあ通常のそれでない“IUTの言語規則、推論規則はなにか”の記述はなし、そして“正則性の公理”をはずせばどのように通常の数学におとしこめるのかの説明もなし、そしてその主張そのものが基礎論上絶対ありえない。 もう終わってるんだよ。お前にはわからないだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/326
327: 132人目の素数さん [] 2025/09/17(水) 09:34:36.89 ID:qhnjotBf 加藤氏と望月氏のコントをご覧ください >Fumiharu Kato 加藤文元(Bungen)@FumiharuKato >IUT理論における「宇宙」という用語が指し示すものが望月さん >独特のものであるのは本当です。その宇宙は集合論の宇宙とも、 >グロンタンディーク宇宙とも異なっていますので。 >#数学者は宇宙をつなげるか >午前0:08 · 2022年4月16日 > > 新一の「心の一票」2022.05.02 >まず、「宇宙」という用語ですが、「望月が導入した概念・用語」 >という主旨の解説になっていますが、これは単純な事実誤認です。 >よく知られていることですが、「宇宙」という概念・用語は1960年代の >グロタンディークの論文「SGA4」に遡るものであり、私が生まれる >何年も前から数学者の間で用いられていた概念・用語です。 ちなみにIUTにおける「宇宙」が集合論の宇宙でも グロンタンディーク宇宙でもないのは事実です (David Roberts 『When not to say “universe”』August 6, 2021) だからこその@FumiharuKatoのコメントです 望月氏のコメントは常人の私には理解不能です 「iut理解者」たちからも望月宇宙が何であるかの説明はありません 問い合わせをしたRobertsさんは絶交されています (ちなみにJoshiさんも別件のため望月陣営から絶交されています 異論は絶交ということなんでしょう) abc騒動は既に多数の専門家にとってfarceとなっています(>>317) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/327
328: 132人目の素数さん [] 2025/09/17(水) 11:11:14.95 ID:Wf8dP/QO 日本数学界の黒歴史 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/328
329: 132人目の素数さん [] 2025/09/17(水) 12:26:05.70 ID:K/4nCedS Brief Report on the Current SituationSurrounding Inter-universal Teichmüller Theory (IUT) Shinichi Mochizuki August 2023 宇宙際タイヒミューラー理論(IUT)をめぐる現状に関する簡潔な報告 Despite >- the publication in 2021 of the four main papers [IUTchI], [IUTchII], [IUTchIII], [IUTchIV] on inter-universal Teichmüller theory (IUT) in a special volume of Publ. RIMS edited by a special editorial board consisting of such internationally renowned mathematicians as M. Kashiwara, A. Tamagawa, S. Mukai, H. Nakajima, and T. Mochizuki; - 2021年に、M.柏原 A玉川 S向井、H中島、T望月といった 国際的に著名な数学者からなる 特別編集委員会によって編集されたPubl. RIMSの特別号に、 宇宙際タイヒミュラー理論(IUT)に関する4つの主要論文[IUTchI]、[IUTchII]、[IUTchIII]、[IUTchIV]が掲載され発刊されたこと。主にGoogle 注. internationally renowned mathematicians 国際的に著名な数学者 https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~motizuki/2023-08%20Brief%20report%20on%20the%20current%20situation%20surrounding%20inter-universal%20Teichmuller%20theory%20(IUT).pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/329
330: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/17(水) 12:49:00.09 ID:75REPnPt >>325 あんたのいうごく当たり前の質問って、 「IUT言語における“命題”はなんや?何を“項”として何を“述語”としてる?何が“関数記号”でどのような並びを“命題”とするんや?そしてそれらがどのようにならんでいるとき正しい“推論”とするんや?」 ってこと? おいおい頭大丈夫か? あんた数学者? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/330
331: 132人目の素数さん [] 2025/09/17(水) 14:10:48.66 ID:Wf8dP/QO >>330 答えられないくせに頭大丈夫か?の捨て台詞は草 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/331
332: 132人目の素数さん [] 2025/09/17(水) 14:40:16.42 ID:K/4nCedS >>329 >329 ・M.柏原 A玉川.S向井、H中島、 T望月といった国際的に著名な数学者からなる特別編集委員会によって4篇のIUT 論文が受理され発刊された。 ・しかし受理は間違いだ。 なぜなら、PRIMS特別編集委の 委員は国際的に著名な数学者で もIUTにはど素人でIUTの 成否を判断する資格がないから だ。(>>313) ・望月新一監修加藤文元著IUT本の加藤 文元氏によれば全く新しい理論IUT Tは 完全でなく論文受理後も言語体系から 未完成だ。 ・玉川講演会では遠アーベル幾何学の 応用のIUTについて、 IUTど素人といわれてもなぜIUT論文を 受理したか? IUT論文を身内のPRIMSへ投稿 した理由は「受理」の名称欲しさ から? 査読者はマッチポンプ政治屋サイディ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/332
333: 132人目の素数さん [] 2025/09/17(水) 20:36:47.28 ID:rFrhtdKD 総合講演の感想を http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/333
334: 132人目の素数さん [] 2025/09/17(水) 21:21:58.01 ID:CgJSCcuc 玉川の公園は面白かったけど 宇宙際には一言も言及がなかったね、つまりまあ、そういうことなんでしょう 笑 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/334
335: 132人目の素数さん [] 2025/09/17(水) 22:25:49.59 ID:X/qnG0pQ >>334 そうですね まさか何もなしとは思いませんでした mono-anabelianやcombinatorialについても最後にひとこと言及しただけ iutは取り巻く環境が厳しいうえ絶賛崩壊中なので 自分のところに影響が及ばないようパージしたということなんでしょうか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/335
336: 132人目の素数さん [] 2025/09/17(水) 22:53:51.62 ID:Wf8dP/QO 一派内でもタブー扱いになってて草 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/336
337: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/17(水) 23:50:02.72 ID:aYEHoNWL 白ギャル白下着の歴史。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/337
338: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/17(水) 23:50:55.13 ID:aYEHoNWL ランジェリー史。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/338
339: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/17(水) 23:51:27.41 ID:aYEHoNWL ミチコ・ロンドン。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/339
340: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/17(水) 23:52:11.17 ID:aYEHoNWL 黒ギャルのことか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/340
341: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/17(水) 23:52:46.16 ID:aYEHoNWL 日焼け跡ギャル。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/341
342: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/17(水) 23:53:58.11 ID:aYEHoNWL 数学は性をタブー視しない。愛したことを思い出すだけだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/342
343: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/17(水) 23:54:42.27 ID:aYEHoNWL ある意味独我論でも愛は伝わる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/343
344: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/17(水) 23:55:51.49 ID:aYEHoNWL イスラム女性も知ってるけど。豪勢なゴージャス。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/344
345: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/17(水) 23:56:33.43 ID:aYEHoNWL 図形の意図。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/345
346: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/17(水) 23:57:08.75 ID:aYEHoNWL 下着のデザイナーまたやろうかな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/346
347: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/17(水) 23:57:50.17 ID:aYEHoNWL おっぱい三つのブラジャーとか。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/347
348: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/17(水) 23:58:42.80 ID:aYEHoNWL ガザでもロシアでも話題にならないが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/348
349: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/17(水) 23:59:38.31 ID:aYEHoNWL 下着の功徳で映えて繁殖になるしな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/349
350: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/18(木) 00:00:32.70 ID:gUf8gMUf ラグジュエリーの工夫の跡。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/350
351: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/18(木) 00:01:22.24 ID:gUf8gMUf 俺は文通の下着フェチ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/351
352: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/18(木) 00:02:24.11 ID:gUf8gMUf 障害者性機能障害者の郵便だけど。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/352
353: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/18(木) 00:03:04.05 ID:gUf8gMUf 講義や教室で話題にしたら。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/353
354: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/18(木) 00:04:17.21 ID:gUf8gMUf 下着がなきゃ愛さなかった女性も多い。性教育大事。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/354
355: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/18(木) 00:04:45.99 ID:gUf8gMUf 策略外すわ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/355
356: 132人目の素数さん [] 2025/09/18(木) 08:30:39.63 ID:bRpZjpYD (>>333) ->336 >333 ・総合講演の感想を > 334 ・玉川の公園は面白かったけど 宇宙際には一言も言及がなかったね、 つまりまあ、そういうことなんでしょう 笑 >335 ・>334 そうですね まさか何もなしとは思いませんでした mono-anabelianやcombinatorialについても最後にひとこと言及しただけ iutは取り巻く環境が厳しいうえ絶賛崩壊中なので 自分のところに影響が及ばないようパージしたということなんでしょうか >336 ・一派内でもタブー扱いになってて草 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/356
357: 132人目の素数さん [] 2025/09/18(木) 11:01:03.71 ID:Ge7Koe7X レフェリーは誰に頼んだんだろう? ABC予想解決というセンセーショナルな論文なのだから、海外の一流研究者に頼まなかったのなら、編集委員会、さらにはジャーナルの信用も落ちかねないと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/357
358: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/18(木) 16:47:56.04 ID:aTErI+3Z かみきょく 神曲 日本盤。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/358
359: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/18(木) 16:48:30.78 ID:aTErI+3Z 家系の仕事さ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/359
360: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/18(木) 16:49:10.83 ID:aTErI+3Z 誰と語ってるんだろうね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/360
361: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/18(木) 17:04:03.14 ID:3O6tQmj5 >>357 新奇性が高いんだから理解者しか査読できんだろ なら自ずとY下とかSディくらいしかできんわな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/361
362: 132人目の素数さん [] 2025/09/18(木) 19:37:30.22 ID:bRpZjpYD 望月新一とIUTのセミナーを行い 遠アーベル幾何学に造形が深く 検証活動を行う望月新一教授公認 「中核的な3名」のうち、(>>313) ・星裕一郎。 指導教官がIUT論文著者望月新一教授。 ・山下剛。 望月新一教授曰く、 2012年8月の時点で遠アーベル幾何学が全くのど素人より検証能力なし。 サーベイを書き望月新一教授とIUTの 普及活動を行う。 ・モハメド.サイディの可能性大か? サイディ客員教授は望月新一教授とセミナーを行いIUT論文を修正し普及活動を 行う一方で、RIMSの外部評価委員、 レビューアーとしてIUT論文を高く評価する。 3名がIUT論文の査読者なら利益相反だろう 玉川PRIMS特別編集委員会委員長 「査読過程はお墓に持って行く」。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/362
363: 132人目の素数さん [] 2025/09/18(木) 19:42:43.32 ID:EOppFrHZ 「墓まで持っていく」と「お墓に持っていく」だとニュアンスが違うというか、「お墓に持っていく」という言い方だとちょっとかわいい感じだな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/363
364: 132人目の素数さん [] 2025/09/18(木) 19:55:56.47 ID:bRpZjpYD 査読者はだれ、サイディさん? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/364
365: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/18(木) 22:07:57.94 ID:3O6tQmj5 >>364 →>>361 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/365
366: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/18(木) 22:45:18.04 ID:p9aucOcT 自分たちの周りの人間しか査読できない論文という時点で論文の体をなしてないということが理解できない能無し 数学の話を議論する資格すらない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/366
367: 132人目の素数さん [] 2025/09/19(金) 16:12:39.34 ID:OIzwxXLx 玉川:学会講演で宇宙祭について一言も言及なし これ追記でね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/367
368: 132人目の素数さん [] 2025/09/19(金) 17:53:40.20 ID:CkWk2SDw >>216 外部評価委員会のジャン・ピエール・ ブルギニョン委員長はたぶんサイディの IUTレポートを丸呑みしたんだろうね、 IUT周辺は全く素人と言われては http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/368
369: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/19(金) 19:39:02.54 ID:8M9rr/dZ >>356 誰も質問しなかったんですか?? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/369
370: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/19(金) 19:40:42.96 ID:8M9rr/dZ 宇宙祭について質問しないのは逆に失礼にあたるのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/370
371: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/19(金) 19:41:41.43 ID:8M9rr/dZ あるいは想像したくはないですが 日本数学会が低レベルなのでは? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/371
372: 132人目の素数さん [] 2025/09/19(金) 21:14:36.22 ID:09OBdeDs ブレークスルー賞、アーベル賞とけっこう受賞ラッシュではあるまいか、日本の数学界? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/372
373: 132人目の素数さん [] 2025/09/19(金) 21:44:50.48 ID:s/FwhwCx >>372 専門バカの能力は高いってことか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/373
374: 132人目の素数さん [] 2025/09/20(土) 07:11:20.64 ID:7XNouoQU グロタンディークが記念切手になっていることを知った http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/374
375: 132人目の素数さん [] 2025/09/20(土) 17:40:17.14 ID:eje/AQ+H 深谷賢治 Shaw賞 賞金 1,200,000米ドル(1ドル145円換算で 1億7400万円) https://www.s.u-tokyo.ac.jp/ja/info/10848/ DATE2025.07.09 #受賞・表彰 東京大学理学部数学科卒業生の深谷賢治 博士が国際的に権威あるShaw賞を受賞されました https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%82%A6%E8%B3%9E ショウ賞(Shaw Prize、邵逸夫獎)とは、ショウ賞財団によって授与される科学の賞である。 報酬 1,200,000米ドル http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/375
376: 132人目の素数さん [] 2025/09/20(土) 18:44:46.05 ID:8uWnFvTh ショウラッシュですな 目出度いことで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/376
377: 132人目の素数さん [] 2025/09/20(土) 18:44:46.82 ID:8uWnFvTh ショウラッシュですな 目出度いことで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/377
378: 132人目の素数さん [] 2025/09/20(土) 20:35:07.75 ID:em5yAPU2 IUTは賞を取らないの? なんか取ったよね確か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/378
379: 132人目の素数さん [] 2025/09/21(日) 01:21:18.79 ID:vQE58tlq >>327 これてもしかして まわりの人も 実は理解できてないってこと? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/379
380: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/21(日) 01:47:13.28 ID:J4jq0Gdi 結局望月が言ってるから、以上のものは何もないんだね だから玉川の全体講演でも一言も言及無し そもそも遠アーベル幾何自体グロタンディークが言ってたから、で持ってるだけの二流数学だろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/380
381: 132人目の素数さん [] 2025/09/21(日) 01:49:36.96 ID:Cn5RL3cq >>380 >そもそも遠アーベル幾何自体グロタンディークが言ってたから、で持ってるだけ なんかそんな印象だった特別講演 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/381
382: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/21(日) 01:52:01.35 ID:J4jq0Gdi 権威や肩書きに弱い人間が陥りやすい分野とも言えるな その結果が今回の宇宙騒動 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/382
383: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/21(日) 02:12:57.24 ID:AtfC0gST 何度もいうが指示受け取ったら即行動。なにか変わってるはずです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/383
384: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/21(日) 02:14:02.00 ID:AtfC0gST 理解型の学習は読解速度が遅い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/384
385: 132人目の素数さん [] 2025/09/21(日) 02:54:46.80 ID:vQE58tlq >>317 この人の言ってるように 数学は行き詰まりつつあるかもね 最先端までロングリーチ過ぎて 隣の分野のことすら分からなくなるかも まあそういう先端分野は枯れさせて 太く短くしかし話題豊富な分野だけ 残れば好いのかも知らんが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/385
386: 132人目の素数さん [] 2025/09/21(日) 07:13:26.20 ID:728Xn/GW >>385 物理は? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/386
387: 132人目の素数さん [] 2025/09/21(日) 09:12:25.70 ID:cpqf1x2a 年表 2012. 4.1 京大数理研は量子幾何学研究センターを設置。 目的は新しい数学分野である「量子幾何学」を創出・発展させること。 所属は中島啓教授兼所長.望月拓郎教授. 柏原正樹特任教授の3名。 量子幾何学研究センターは伝統的な佐藤数学.代数解析.数理物理の発展で、 ・柏原正樹特任教授がD加群表現論 量子群の研究よりアーベル賞. ・望月拓郎教授が調和バンドルとツイスターD加群の研究.柏原予想解決よりブレイクスルー賞. ・山下真由子助教が「数理物理学および指数理論への貢献 」より2024 Maryam Mirzakihani NewFrontiers Prize受賞に 繋がった。 ・京大G08の深谷賢治RIMS 名誉教授は倉西構造の理論.ゲージ理論 .シンプレクテック幾何 .フレアーホモロジーに造詣が深く深谷圏を構築しアティヤ-フレアー予想へ貢献よりショウ賞を 受賞した。 ・2012 自己点検.評価報告書 https://www.kurims.kyoto-u.ac.jp/~kenkyubu/gaiyou/jikotenken2012.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/387
388: 132人目の素数さん [] 2025/09/21(日) 09:16:14.00 ID:cpqf1x2a >>387 続き 仏IHÉS教授のコンツェビッチとグロモフは、ホモロジー的ミラー対称性予想と グロモフ.ウィッテン不変量など シンプレクテック幾何で大きな業績が あり深谷賢治の仕事と関係が深い。 ・2025 SHAW PRIZE 深谷賢治 https://www.shawprize.org/laureates/2025-mathematical-sciences/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/388
389: 132人目の素数さん [] 2025/09/21(日) 09:21:35.75 ID:cpqf1x2a >>388 続き 2019年4月1日 ・次世代幾何学研究センター (望月新一センター長.所属.柏原.森.玉川. 望月拓郎)を設置。 目的は数論幾何学,特に宇宙際タイヒミューラー理論を中心に広く次世代の幾何学 の研究を推進するため。 量子幾何学研究センターは統合廃止された。 ・京大数理研は数学の遠アーベル 幾何学と異なる全く新しい「理論」で未完成のIUTTへ転落した。 IUTTは望月新一語で書かれた 「宇宙」で望月新一氏しか理解できない 京都大学 数理解析研究所要覧 令和元年 (2019年) 8月1日 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/389
390: 132人目の素数さん [] 2025/09/21(日) 10:41:47.31 ID:vQE58tlq >>386 物理内部のことはよく知らないが 19世紀までは物理と数学は同じ学問だったらしい そのあたりまでの概念についてはお互い理解し合えるのでは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/390
391: 132人目の素数さん [] 2025/09/21(日) 11:19:44.68 ID:W4TYWDQC 純粋数学的には美しかったが、応用が拓けずその後死滅した分野って何がある? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/391
392: 死狂幻調教大師S.A.D.@月と六ベンツ [] 2025/09/21(日) 13:00:47.86 ID:AtfC0gST 物にも精霊や神が宿るなら利用価値で物を奴隷にしないことだ。物理は粗い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/392
393: 132人目の素数さん [] 2025/09/21(日) 16:41:59.96 ID:Q8Llx58a >>390 横ですが、 数学は証明より成り立ち 物理理論は実験観測結果に基づく。 数学も物理も矛盾したり間違ってすら いないトンデモは不可。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/393
394: 132人目の素数さん [] 2025/09/22(月) 15:44:34.23 ID:xaohAZMr 望月の罪は後世に裁かれるよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/394
395: 132人目の素数さん [sage] 2025/09/22(月) 16:14:12.69 ID:1W1nA50K ABC予想の証明はありまぁす http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/395
396: 132人目の素数さん [] 2025/09/22(月) 20:25:41.27 ID:lA/YTEum woit氏のブログ 2025.9.20 ・Two Number Theory Items (and Woody Allen) https://www.math.columbia.edu/~woit/wordpress/?p=15277 ・⽟川 安騎男.望⽉ 新⼀.星 裕⼀郎 Benjamin COLLAS Voices of the Anabelian Geometry Community (RIMS, Kyoto) James Douglas Boyd https://www.sci-sci.org/_files/ugd/e7f2c3_cee9d11d6fb54bc88e6859a23193befd.pdf ・ Inter-universal Teichmüller Theory Conversations with Mochizuki. James Douglas Boyd https://www.sci-sci.org/_files/ugd/e7f2c3_ae5655c77cac467d910ab0c75ef60370.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/396
397: 132人目の素数さん [] 2025/09/22(月) 20:47:37.71 ID:xaohAZMr 断頭台送りも近いのかな、まあとっくにもうお前はもう死んでいる状態だが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/397
398: 132人目の素数さん [] 2025/09/22(月) 20:49:08.46 ID:lA/YTEum >>396 コメント.David Roberts。 翻訳 Google ・ここで、IUTが集合論的矛盾(望月はこれを「∈ループ」と呼ぶ)を回避するために宇宙際設定を用いていることは議論の余地がないことを述べておくべきだろう。 ・望月氏の主張のこの部分は、いつも私を困惑させる。 彼は2000年代初頭にこれを主張していた。しかし、これは全く根拠のない主張である。数論は基礎公理を取り除いても依然として機能する。 もしあなたが何らかの理由で、 数学的対象(この場合、体、位相群、圏など)が∈関係においてループを定義する危険性があるような理論設定をしているのであれば、それは間違っている。 これはピエール・サミュエルの代数学の本 のようだ。そこでは集合論の公理によって構成される自然数と実数内の自然数との違いが強く意識され、実数の部分集合を削除して元の自然数の集合に置き換えると同型環が得られるという「定理」が証明される(そして実際にはこれは一般的な結果として行われ、複素数から R、Q、Z、N へと再帰的に適用される)。誰もこれを気にしておらず、望月の懸念には根拠がさらに乏しい (😏 )。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/398
399: 132人目の素数さん [] 2025/09/22(月) 20:51:27.43 ID:lA/YTEum >>398 続き ・また、「宇宙際」というフレーズは、どの「宇宙」を指しているかを明記しない限り意味をなさない。実際のグロタンディーク宇宙のことか?あらゆる数学を行うことができる場所としての位相のことか?あるいは「異星環構造」のようなものの比喩である、ふわふわした「宇宙」のことか?私はこの投稿.注1でこの点を指摘しようとしました。そこでは望月が「宇宙」という言葉を様々な矛盾した方法で使っていることを引用しています。特定のリンクによって課せられたデータ間の本来は矛盾する関係は、異なるラベルを持つ異なる宇宙にデータを割り当てることによって相殺されます。 ・異なるラベルのことはまたしても全くの無意味であり、望月はこれにこだわりすぎていて、まるで強迫観念のようです。 それは上で述べたサミュエルの本の問題に似ています。あなたと私が複素数のそれぞれのコピーに自分の名前でラベルを付けないと物事がうまくいかないかもしれないと心配しているようなものです。自慢するつもりはありませんが、このことに不慣れな人のために、これについても何か書きました。注2文字通り関数の(可算な、さらには)インデックス図を書こうとしているときに、ある種の「異なる宇宙」の仕組みを持ち込むのはナンセンスです。これが望月がレポートの著者に言ったことと逐語的かどうかはわかりませんが、実際には意味がありません。そして、これは全くの誤りです。ZFC はグロタンディーク宇宙を許容しません。なぜなら、グロタンディーク宇宙は ZFC には存在しない強くアクセス不可能な基数を意味するからです。 ・もちろん、ZFC を使用してそのような基数が存在することを証明することはできませんが、ZFC のモデルにそれらが存在しないことを証明することはできません。 注1 An exercise in colimits, contra Mochizuki 注2 When not to say “universe” >>15 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/399
400: 132人目の素数さん [] 2025/09/22(月) 21:39:54.78 ID:4dBynLoI >>399 訂正 注1 An exercise in colimits, contra Mochizuki 注2 When not to say “universe” → 注2 An exercise in colimits, contra Mochizuki 注1 When not to say “universe” http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/400
401: 132人目の素数さん [] 2025/09/22(月) 22:19:25.14 ID:4dBynLoI Comments on Mochizuki’s 2018 Report. David Michael Roberts October 22, 2018 https://thehighergeometer.wordpress.com/wp-content/uploads/2018/10/mochizuki_final2.pdf http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/401
402: 132人目の素数さん [] 2025/09/23(火) 08:14:12.75 ID:WCpyORRZ >>399 >ZFC はグロタンディーク宇宙を許容しません。なぜなら、グロタンディーク宇宙は ZFC には存在しない強くアクセス不可能な基数を意味するからです。 「許容する」の意味が違うかも知れないけど 到達不能基数の存在公理はZFCと独立つまり ZFC+UもZFC-Uも無矛盾なんじゃ無いの? それなら「許容」してるってことなのでは http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/402
403: 132人目の素数さん [] 2025/09/23(火) 09:46:10.11 ID:aUhH+Y78 字数の関係よりD.Robertsのコメントを Google翻訳しそのまま参考に掲示しています。 woit氏のブログ >> 0396 「Two Number Theory Items (and Woody Allen)」のコメント欄の原文と対比してください。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/403
404: 132人目の素数さん [] 2025/09/23(火) 10:00:40.00 ID:aUhH+Y78 例えば、>399 これが望月がレポートの著者に言った ことと逐語的かどうかはわかりませんが、実際には意味がありません。 そして、これは全くの誤りです。ZFC はグロタンディーク宇宙を許容しません。なぜなら、グロタンディーク宇宙は ZFC には存在しない強くアクセス不可能な基数を意味するからです。 ↓ 原文 I don’t know if this is verbatim what Mochizuki told the author of the report, but it’s really not meaningful. And this is just plain false: ZFC doesn’t allow for Grothendieck universes, for Grothendieck universes imply a strongly inaccessible cardinal, which doesn’t exist in ZFC. ↓ これが望月がレポートの著者に言ったことと逐語的かどうかはわかりませんが、実際には意味がありません。 そして、これは全くの誤りです。 ZFC はグロタンディーク宇宙を許容しません。なぜなら、グロタンディーク宇宙は ZFC には存在しない強くアクセス不可能な基数を意味するからです。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/404
405: 132人目の素数さん [] 2025/09/23(火) 15:10:42.23 ID:+azQrKp1 お前ら知ってるかもしれんけどYouTubeに望月新一が喋ってる動画あった 英語だから何言ってるか分からんけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/405
406: 132人目の素数さん [] 2025/09/23(火) 15:26:16.70 ID:dQm52GG6 望月新一がx∈xとかグロタンディーク宇宙とかいってるところはフカし ZFCについて 正則性公理が採用されているが これを捨ててこれを否定するような公理を入れてもいい また グロタンディーク宇宙が存在しないとする公理も許容する一方 グロタンディーク宇宙が存在するとする公理も許容する しかしそうしたところで、 望月新一の「不透明」な思索が正当化されることはないだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/406
407: 132人目の素数さん [] 2025/09/23(火) 17:11:55.83 ID:qL6X/mH6 Grothendieck universeと「alien universe」 (>>277) ->279 望月新一教授は、IUT4 section 3 に定義があるGrothendieck のuniverseだけでなく、辞書的な意味の「alien universe 」を使っている。 望月新一「universe」は数学でも物理でもないね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/407
408: 132人目の素数さん [] 2025/09/23(火) 22:55:11.90 ID:LCYtsuG9 単に理解してないだけでしょ 修正前のIUT IVでは「ZFCGはZFCの保存拡大」なんて それこそ学部生(ただし集合論専攻)でもびっくりの とんでもない間違いをしてたし 今でもIUT IVには >Although we shall not discuss in detail here >the quite difficult issue of whether or not >there actually exist ZFCG-models, なんて書いてある http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1749926306/408
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.019s