小中学校範囲の算数・数学の問題のスレ Part 62 (459レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
437: 09/16(火)21:44 ID:HRIZM31b(1/3)調 AAS
>>436
おや、箱からカードの取り出し方がわかったようですね。教えてほしいですね。
それと(1)-(3)と(4)の答えの整合性が取れていないようにみえる謎も。
438: 09/16(火)23:42 ID:HRIZM31b(2/3)調 AAS
(1)-(3)の解答は取り出し方の数ではなく三角形の数と解釈できる。
(4)は順列と組み合わせが不用意に混在しているので間違いであることは明白だ。
(1)-(3)が間違いで(4)が正しい場合があると前に書いてしまったが、それは(1)-(3)の正しい結果で(4)を
修正した場合だった。(4)が単独で正解となるような問題の読み方はない。
試験問題->問題集出版社->掲載したサイト
どこで間違いが発生したのかわからないが、この3者のどこかにミスがある。
439: 09/16(火)23:51 ID:HRIZM31b(3/3)調 AAS
わたしは数学屋ではなく人工知能屋なので、どこの誰がどのようなミスを犯したのか、ということに興味がある()
(4)を正解とできるような解釈があるとすれば、なにをどうすればよいか。手強いパズルだ。
(強めのブレンデッドワインを飲みながら、SNWシーズン3のミステリー回を鑑賞しながら探偵する)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s