高校数学の質問スレ(医者・東大卒禁止) Part438 (105レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93
(2): 06/27(金)20:13 ID:77yxd5lL(1)調 AAS
球面座標は普通xyz軸の
z軸を中心とした回転角度と
z軸との角度で表しますが
このzの球面座標で表した座標をy軸を中心とした球座標に変換する式を教えてください
95: [age] 07/01(火)15:14 ID:fxzd3STl(1)調 AAS
>93
神様教えて下さい
98
(1): 07/10(木)20:18 ID:q6MNN4or(1)調 AAS
>>93
定義に従って計算するだけ

直交座標系の点 (x, y, z) が
 x=r・cosθ・cosφ
 y=r・cosθ・sinφ
 z=r・sinθ

 z=r'・cosθ'・cosφ'
 x=r'・cosθ'・sinφ'
 y=r'・sinθ'
の2通りに表されるとする.

後者の各パラメータを z, x, y で表すと
 r'=√(z^2+x^2+y^2)
 θ'=arctan((√(z^2+x^2))/y)
 φ'=arctan(x/z)
右辺の z, x, y に前者の右辺を代入し整理して
 r'=r
 θ'=arctan((√(1-(cosθ・sinφ)^2))/(cosθ・sinφ))
 φ'=arctan((cosφ)/(tanθ))
となる.
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s