[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
655(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/22(木)23:59 ID:xCc7wy3m(3/3)調 AAS
完全にスレチだが、まあ良いか(^^;
維新さんは、自称東大数学科卒じゃなかったのかい?www(^^
それから、世の中、複雑になっているし、専門別になっている
例えば、天気予報、昔は当たらないと言われたけれど、いま結構予報精度が上がっている
それは、営々と気象庁が長年にわたって積み上げてきた技術があるから
スパコンに乗せる気象モデルと、予報に使う観測データと、それにスパコンと
気象モデルは、基本数学モデルでね。基本は流体力学だけれど、そこにいろんな物理的要素を数学モデルにしている
こういうのは、やっぱ国の役割だよ
国(=政府)が無ければ、天気予報も危ういぜ
で、同じようなこと、現代社会では、個人の力では解決できないこと多いよ
いまどきの新型コロナ流行への対処とかね
やっぱ国(=政府)の果たすべき役割というのがあると思うよ
(参考)
https://www.r-ccs.riken.jp/lecture_symposium/shirutsudoi_gifu01.html
第15回 スパコンを知る集い in 岐阜?「京」からポスト「京」へ?スーパーコンピュータと気象・気候シミュレーション、京がもたらしたもの・ポスト京が目指すもの
[ 2019年03月16日 ]
https://www.r-ccs.riken.jp/r-ccssite/wp-content/uploads/2019/03/p_satou.pdf
スーパーコンピュータと
気象・気候シミュレーション
〜京がもたらしたものポスト京が目指すもの〜
名古屋大学工学研究科
佐藤陽祐
656(1): 2020/10/23(金)06:16 ID:e3YwieuM(1/3)調 AAS
>>655
横レスだが
アナーキズムも、
「人と人のつながりによる共同体」
については否定してないんじゃね?
共同体が全体の同意によって共同事業を行えばいいのであって
だれかある特定の主体が、他の主体に対して強制する必要はないんじゃね?
要するに国家が「全体の同意によって動く共同体」ではなく
「ある特定の主体が他の主体に強制する機関」になってるのが
いかんといってるんじゃね?
で「賢い支配者に唯々諾々としたがうのが一番ラクで幸せ」っていう発想が
一番危険であって、いつもそれで大失敗してるのが人間の歴史じゃね?
っていうのが、アナーキストがいいたいことかと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s