[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
291
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/07(水)15:42 ID:oCnj8J9r(4/5)調 AAS
>>289
伊藤 由佳理先生下記か
内閣府男女共同参画局 2016に、記事があるね

http://www.scj.go.jp/ja/scj/member/renkei.html
日本学術会議
会員・連携会員・栄誉会員
会員一覧

http://www.scj.go.jp/ja/scj/member/pdf/25kaiin_meibo.pdf
第25期
令和2年10月1日 現在
(五十音順、敬称略)
日本学術会議会員名簿

任期満了年 氏 名 ふりがな 性別年齢 所属・職名
8年 伊藤 由佳理 いとう ゆかり 女 52 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携 宇宙研究機構教授 数理科学

連携会員一覧(五十音検索)
平成29年10月 現在
伊藤 由佳理 数理科学 東京大学カブリ数物連携宇宙研究機構教授

http://www.gender.go.jp/c-challenge/senpai/rigaku/suugaku/002.html
内閣府男女共同参画局 Gender Equality Bureau Cabinet Office
2016
先輩からのメッセージ
伊藤由佳理プロフィール写真
伊藤 由佳理 さん
名古屋大学大学院
多元数理科学研究科講師
数学(代数幾何学)、日本数学会会員、3次元商特異点の特異点解消及びマッカイ対応についての研究、2001年度日本数学会賞建部賢弘特別賞受賞。「ブックガイド<数学>を読む」(岩波書店、11月刊行予定)を共著

理学系分野を選択した時期・理由
中学、高校のときから、なんとなく数学や理科が好きでした。高校の物理の授業では、物理実験が毎週あり、そのレポートを書くため、じっくり考察する機会に恵まれました。また、数学では、ひとつの問題をいろんな方法で解いてみるのが好きでした。また大学祭などで、大学の先生方の研究の一般向けの講演を聞いたり、公開されていた研究室を覗いたりして、理学部での基礎研究に興味を持ちました。

女子中高生・女子学生の皆さんへのメッセージ
ふと、おもしろいと感じたこと、なぜだろうと疑問に思ったこと、どうなっているんだろうと不思議に感じたことを、そのままにせずに、じっくり考えたり、調べてみてください。きっとどんどん未知の世界が広がって楽しくなるでしょう。
どんなときも、いまの自分にできること、やってみたいことにどんどん挑戦してみてください。女性だからできない、なんて言わずに、女性だからできることを探してみるのもおもしろいかもしれませんね。
322
(1): 2020/10/09(金)19:43 ID:fIHOfyWO(1)調 AAS
>>291
「女子学生」っていくつの児童向けに出してるメッセージなんでしょうか?
「疑問」が漢字なのにあとの平仮名尽くしとか、変わってますね
日本の児童に向けてのメッセージなんでしょうか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s