[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
800
(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/21(土)10:06 ID:lRGvl6il(1/2)調 AAS
>>798

竹之内脩先生は、「1947年東京帝国大学理学部数学科卒業」です

https://books.rakuten.co.jp/rb/5775153/
関孝和の数学
竹之内脩

商品基本情報
発売日: 2008年06月
著者/編集: 竹之内脩
出版社: 共立出版

【内容情報】(「BOOK」データベースより)
「算聖」と讃えられ、行列式やベルヌイ数の計算など、世界レベルの業績をあげた、江戸時代最も傑出した数学者、関孝和(?〜1708)。没後300年となる節目の年に、関の数学の業績を現代数学の視点で検討し、解説する。

【著者情報】(「BOOK」データベースより)
竹之内脩(タケノウチオサム)
1947年東京帝国大学理学部数学科卒業。職歴、文部省統計数理研究所、岡山大学理学部教授、大阪大学基礎工学部教授、大阪国際大学経営情報学部教授。現在、大阪大学名誉教授、大阪国際大学名誉教授。理学博士。専攻は関数解析学、数学教育、数学史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
801
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/11/21(土)10:17 ID:lRGvl6il(2/2)調 AAS
>>799

・4月のRIMSのプレス発表から、半年
・今回のIUT論文出版に対し、静かなものですね
・ショルツェ氏も、観念し自分の間違いを悟ったと思います
・それには、Promenade in IUT Universite de Lille が大きいと思う
・これで、ショルツェ氏や他の人達も、自分たちの間違いを悟ったのでしょうね

山下純一氏も、今回のIUT出版の報をうけて、しっかり取材して、続報を書いてほしいですね
フェイクニュースで終わらせずに

https://www.gensu.jp/product/%e7%8f%be%e4%bb%a3%e6%95%b0%e5%ad%a6%e3%80%802020%e5%b9%b412%e6%9c%88%e5%8f%b7%e3%80%80%e7%ac%ac53%e5%b7%bb%e7%ac%ac12%e5%8f%b7%e9%80%9a%e5%b7%bb648%e5%8f%b7/
現代数学 2020年12月号 第53巻第12号通巻648号

数学の未来史/深淵からの来迎(91) フェルマとヴェイユ   山下純一
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s