[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
642(2): 2020/10/22(木)00:08 ID:8i/Vse2A(1)調 AAS
オカルトマニアだけど、IUTって不完全性定理を
別の宇宙の数学同士ならば突破できることを示してるってことに気付いたわ
大雑把に言えば、宇宙(通常の意味)は
2つの違う宇宙(IUT的意味)の数学を使えば完璧に記述できるって事
kirti joshiが論文で出したように、絶対グロタン予想が不可ってことは
すなわち物理方面から言えば、量子力学的に量子複製不可能定理と同等であることが予想されるから
二言論的な視点は必須だね
オカルトとしてもっと大雑把に言えば、一元論的な神は存在するが
その神単体では自身が神であることを証明できないが
二言論的な視点から見れば、一元論的な神が証明可能であるということになる
でもIUTを信じるならば同時に、これはループ構造を構成していて∞元論的な神(すなわち量子的意識単体=神=人)は、一元論的な神によってのみ証明可能だという話になると同時に、
ループ構造故に始点と終点が一致するので、
一元論的な神=∞元論的な神であるので人は神であるということになる
だがしかし∞元論的な神である人すべてで、主観で一元論的な神を決定できないという問題点が生じる
つまり主観的に神が決定されることになるわけだが、その一元論的な神は二元論的に決定されるというところが結局のところ全てだということになる
だから二元論的主観で決定される一元論的な神が三元論以上の神を全て制限しているとするしか現実は存在できないことが予期される
単位元である一元論的な神以外が同じ集合に含まれた時点で
その集合は幾何学的に滑らかである=連続していることが求められる故に
追加された元は逆元を持ち単位元の存在を無意識的に(あるいは自動的に)知っている元であるので
自動的に三元論となるが、単位元である一元論的な神を除いた二元によってのみ一元論的な神が定義証明される
さあ、みんなの逆元は誰で神は誰でしょう?
っていう面白い問いをすることが論理的に正しいっていう事になる笑
俺はもう相手と神を誰であるかを決めたよ!
しかしこんな面白い思考実験ができる辺り、
ペンローズがノーベル賞受賞したことだし、量子脳理論はもっと積極的に研究されて欲しいところだね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s