[過去ログ] Inter-universal geometry と ABC予想 (応援スレ) 49 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
62: 2020/09/21(月)20:03:30.53 ID:pq7gk1gy(1)調 AAS
同意
63: 粋蕎 ◆C2UdlLHDRI 2020/09/22(火)00:18:06.53 ID:+avtV2UW(1)調 AAS
猿MaraPapiyas的にはIUTは蛍の光なんじゃろ
一方、儂は分からん立場を通し肯定する気も否定する気も日和見する気も無い。IUT株の買い損ねに甘んじよう。
239: 2020/10/04(日)16:25:08.53 ID:3lAEdA4E(1/4)調 AAS
IUTの支持者はオカ⚪トきょうしんしゃ
にそっくり
313(1): 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/09(金)07:24:56.53 ID:HL5sLRNi(1/15)調 AAS
>>312
維新さん、おはようさん
今日は、”5時から男”かい
「大人しかった」?
おサルがガロアスレに来なかったからね
いいことだ
ガロアスレへの書き込み やめられるといいね(^^
http://zokugo-dict.com/10ko/5jikaraotoko.htm
日本語俗語辞書
5時から男
5時から男とは、終業時間が来ると元気になるサラリーマンのこと。
『5時から男』の解説
5時から男とはタレント:高田純次が出演した栄養ドリンク『グロンサン』のTVCMから生まれた言葉で、終業時間である5時になると元気になるサラリーマン、つまり仕事よりも遊びになるとイキイキするサラリーマンを意味する(当時、企業の多くが8時〜17時を就業時間の定時としていた為)。TVCMの内容は仕事に疲れてダラダラしていたサラリーマンが終業時刻になるとグロンサンを飲んで元気になり、疲れ知らずで夜の街を遊び回るというものだった。TVCMは極端にしても、仕事を終え、遊びになると元気になるサラリーマンは多く、これらを5時から男と呼ぶようになる。
459: 現代数学の系譜 雑談 ◆yH25M02vWFhP 2020/10/14(水)10:26:48.53 ID:WB0JVdoR(2/6)調 AAS
>>443より
http://swc.math.arizona.edu/aws/1998/98Frankenhuysen.pdf
THE ABC CONJECTURE IMPLIES ROTH’S THEOREM AND MORDELL’S CONJECTURE
MACHIEL VAN FRANKENHUYSEN
これ結構面白いわ(^^
(抜粋)
1. Introduction
in §5, we formulate Mordell’s conjecture and ‘effective Mordell’. §6.3 is devoted
to Bely??’s construction of an algebraic function which is ramified over 0, 1 and ∞
alone [1]. The application of this construction to P1
yields Roth’s theorem, §6.4,
and the application to a curve C of genus 2 or higher yields Mordell’s conjecture,§6.7.
Both Roth’s theorem and Mordell’s conjecture are theorems, see [10, 16] and
[2,4,6,7,21] respectively, and from this point of view it seems uninteresting to have
conditional proofs of these theorems, depending on the ABC conjecture, whose
validity is still unknown. However, the proofs of these theorems using ABC are
much simpler and transparent, and point out very clearly the relationship between
the theory of Diophantine approximation and the theory of points on curves of high
genus. More importantly, using ABC, one can prove considerably stronger versions
of the two theorems. Specifically, ABC implies effective Mordell (see §5.1), and a
certain stronger form of the ABC conjecture implies a certain refinement of Roth’s
theorem (see §4.1).
(引用終り)
以上
474(2): 2020/10/14(水)22:00:28.53 ID:0stYv7DR(1)調 AAS
GTG = モチビック基本群?
693(2): 2020/10/26(月)06:51:44.53 ID:wFrLWBBm(1/4)調 AAS
>>690
ブログやってみたら?
収入とか考えなくていいからさ
まとまったことが書けるでしょ
数学書を読んでまとめたノートを書く形でいいから
ぜひやってみたら?
他人の文章コピペするより、きっと得るものがあるよ
あ、やらない言い訳は書かないでくれるかな 意味ないから
まずやってみようよ
708: 2020/10/28(水)21:46:29.53 ID:OgM00c21(1/5)調 AAS
ガロア理論を勉強して、べき根解法のアルゴリズムが
分かってないっていうのはありがちなことだけど
セタ氏が分かってないのは、「さもありなん」w
953: 2020/12/02(水)05:54:56.53 ID:kxorkCNJ(1)調 AAS
>>952
星のフィールズ賞は無い
954: 2020/12/02(水)06:19:21.53 ID:pV8MmGTK(1/3)調 AAS
愛国馬鹿の盲信狂信 カコワルイ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.054s