[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 (548レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
467: 2021/11/22(月)07:09 ID:+nRRrBLA(1/9)調 AAS
>>457
>何を言っているか分からないが
 以下の文読んで、分かれよw
 まんまSET Aのスタイルだからw

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『現代思想』1999-4月号がありました。
特集「システム論」てやつ。…このなかに、
「時計としての時間、または過去・現在・未来の起源」(p.120 - p.139)という
郡司さんの論文記事がありました。
第4節(p.130からp.136)は、なんかバリバリに圏論な記述だったんで、
その主張を追いかけてみたんですが、… … これはダメです。

彼の発想や意見のなかには、まじめに理解し追求すべきものが
含まれているのかもしれませんが、
「圏論を応用している」とか「圏論を道具に使っている」とか、
そういうハナシでは全然ないです。
もうムチャクチャ。こういうふうな言及と記述の仕方では、
衒学的アクセサリー、こけおどしと言われてもしょうがないでしょう。

グンニャリ、ゲンナリ、ガックリ。

もし気力が湧いたら、なにがどうムチャクチャでダメダメかを
解説するかも知れません(不毛な感じがするから、気力湧かないかもね)。
タチが悪いと感じた一点だけ指摘しておきます。

解説の一部はちゃんとした説明になっているし、
用語や記法も適切です。
例えば、グラフから自由圏を生成する関手Fと、
圏の構造を忘却する関手Uの随伴性は、
次のようにキチンと書いています。

Cat(F(G), C) = Grph(G, U(C)) (=は同型のつもり)

こういうちゃんと書いてあることは、
他の文献(標準的な教科書)にも載っているので、
新しい知見は得られません(が、とりあえず正しい)。

さて肝腎の、郡司さん独自の概念や推論になると、
説明らしい説明がないのですよ。
いきなり飛躍した結論に飛んでしまうのです。
不注意に読んでいると、前段の正しい説明や式が、
後段の飛躍した結論を合理化しているかのように
錯覚してしまいます。

まー、なんつうか、雰囲気としては:
ピタゴラスの定理 a^2 + b^2 = c^2 ってのがあります。
これはですね、…(正しい説明)…。
というわけで、リンゴ2個とバナナ2本はチキン二羽と等価なのです。

「リンゴ2個とバナナ2本はチキン二羽と等価」
という言明自体は、ひょっとしてなんか意味があるのかも知れないけど、
ピタゴラスの定理(これ自体は正しい)がその根拠だと言われても、
「ハァーーーッ???」としか反応できないでしょ、そんな感じ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
470: 2021/11/22(月)08:05 ID:+nRRrBLA(2/9)調 AAS
>>454 >>458
>超越数πを空集合φから組み立てて、最外カッコを示してみなよ

なんじゃ、中卒DQNはそんな基本的なことも知らんのかw
>>439に答え書いてあろうが

1.デデキントの切断による構成
{Q_Pi_low,Q_Pi_upp}

Q_Pi_low:π以下の有理数全体の集合
Q_Pi_upp:πより大きい有理数全体の集合

2.基本列による構成
{(0,0),(1,4(1-1/3)),(2,4(1-1/3+1/5-1/7)),・・・}

どっちの場合も最外カッコが真っ先につくけど、なにか?
個々の有理数は有限集合として表せるし
順序対(a,b)も有限集合として表せる
自然数の集合や有理数の集合は無限集合だが
だからといって最外カッコがないなんてことはない

なにたわけたこというとるんじゃ 中卒SET Aは
471: 2021/11/22(月)08:11 ID:+nRRrBLA(3/9)調 AAS
>>464
>0,1,2,…,ω という数列は存在しない。

正しくは写像f:N→{0,1,2,…,ω}
f(0)→0
f(1)→1
f(2)→2
・・・
と順序が保たれるとしたところで、それは全射にはならんということ
ナイーブに考えれば、ωはfの像に入らん
もしωがfの像に入るようにしたとすると、あるnが存在して
n以上ω未満の自然数がfの像に入らん
そういうこっちゃ
472: 2021/11/22(月)08:23 ID:+nRRrBLA(4/9)調 AAS
数列の「正確な」定義
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%B0%E5%88%97

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
S を自然数全体の集合 N またはその n における切片 {0, 1, 2, …, n} とするとき、
S から実数(あるいは複素数)への関数 a を数列(すうれつ、英: sequence)と呼び、
順序付けられた数の並びとして
 a0, a1, a2, …, an, …
のように記す。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

上記の定義によれば
そもそも値域{0,1,2,…,ω}のωは実数でも複素数でもないからアウトだが
仮にそこについては拡大を許すとしても
定義域がNもしくはその部分集合だから、順序づけられた並びが
 0,1,2,…,ω
で、・・・に任意の自然数が入るものは存在し得ない
1.・・・に任意の自然数が入るなら、ωは像に入らない
2.ωが像に入るようにする場合、Nのある部分集合{0,1,2,…,n}を
  定義域にするしかなく、その結果・・・に入らない自然数が(無限個)存在する
474: 2021/11/22(月)08:30 ID:+nRRrBLA(5/9)調 AAS
>>468
中卒SET Aは文章の中身が理解できないから
書いてる人の肩書だけで正否を判断したがる
もちろん根本的に間違ってる

SET Aとペギオの共通点
1.名前がヘン
  「変態数学の系譜」とか「ペギオ」とかw
2.文章がもうムチャクチャ
  言及と記述の仕方が、衒学的アクセサリー、こけおどし
3.解説の一部はちゃんとした説明になっているし、用語や記法も適切だが、
  ちゃんと書いてあることは、他の文献(標準的な教科書)にも載っている
  つまり「コピペ」なので 新しい知見はゼロ
4.肝腎の、独自の概念や推論になると、説明らしい説明がない
  いきなり飛躍した結論に飛んでしまう
  前段の正しい説明や式が、
  後段の飛躍した結論を合理化しているかのように
  錯覚させる「知の詐欺」行為を働いている

な、そっくりだろ?
ペギオって・・・SET Aと同じく、実質中卒だったんだよw
475: 2021/11/22(月)08:47 ID:+nRRrBLA(6/9)調 AAS
>>473
>整列集合だから、定義された順序を使った 0,1,2,…,ω という数列は、存在するよ
はい、アウト

だから数学科で教育受けたことない「畜生」はダメだっていうんだ
言葉の定義に従えよ 従えない畜生は屠殺なw
数列(sequence)を勝手に整列順序(wellorder)に置き換えるな 🐎🦌
482: 2021/11/22(月)15:39 ID:+nRRrBLA(7/9)調 AAS
フォン・ノイマン宇宙
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%83%9E%E3%83%B3%E5%AE%87%E5%AE%99

V0は空集合 つまりカラッポ
V1は{}のみ つまり中身は空集合のみ
V2には{{}}がある
V3には{{{}}}がある
・・・

こう書くとSET Aは必ずこう脊髄反射する
「ゆえにVωには{・・・{{{}}}・・・}がある!」

いやゴメン、そんなもんないから
Vωは∪(n<ω)Vnだから、
任意の有限重シングルトンはあるけど無限重シングルトンはない
Vωの中は有限集合しかない(正確に云うと遺伝的有限集合しかない)
つまりω={{},{{}},{{{}}},…}はVω+1の中にある
で、どんだけ順序数λを大きくしても、Vλには無限重シングルトンはない
483: 2021/11/22(月)15:42 ID:+nRRrBLA(8/9)調 AAS
SET Aの「無限重シングルトン」は
順序数のマッチ棒表現のマッチを
カッコに置き換えただけの
もろパクリ

しかも、それで集合になるはず、
と漫然と妄想してるから困る
ならねぇわ、そんなもんw
484: 2021/11/22(月)15:49 ID:+nRRrBLA(9/9)調 AAS
中卒SET Aは、ZFCを目の敵にしてるが
悪いが中卒は、Z”F”Cなんて全然カスってもいない
ここでわざと”F”にクォーテーションをつけたのは
Fがフレンケルの考えた置換公理を表してるから

もし置換公理抜きで分出公理だけのZCなら
Vω+ω程度でそのモデルになってしまう
はっきりいって通常の数学はその枠内で十分である

よく、「圏論は集合論を超えました!」と絶叫するヤツがいるが
それは見かけだけのことで、圏論は集合論を真に強めるものではない
圏論はプログラミング言語でいえば「オブジェクト指向言語」のようなもので
言葉としては便利だが、別に通常のプログラミング言語より強いわけではない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s