[過去ログ]
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 (548レス)
現代数学の系譜 カントル 超限集合論他 3 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
96: 132人目の素数さん [sage] 2020/08/02(日) 18:00:03.08 ID:Gy6y7tWX >>92 >3.もし、決定番号dが、正規分布のように、dの大きなところで、早く減衰して、 >d→∞ で その頻度が0になる場合は、正則分布になり、確率計算は正当化できる そもそも「2.」が間違っているので無意味です >4.一方、時枝記事の決定番号dは、減衰しない。 >だから、非正則分布になり、確率測度として正当化できず、 >確率計算に使えない(∵確率の和を1に出来ないなど) そもそも箱の中身は確率変数でないので無意味です >5.それを、数学的にきちん詳しくと論じているのが、 >mathoverflowの二人の数学Drです 二人とも、数学的に不必要なことに拘ってますね そもそも箱の中身は確率変数でないということが 全く理解できなかったんですね ああ恥ずかしい 問題文が正しく読めないとこういうみっともない間違いをしでかします モンティ・ホール問題のポール・エルデーシュみたいなもんです http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/96
242: 132人目の素数さん [sage] 2020/11/02(月) 08:02:24.08 ID:PUodusEe https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1592654877/719 719 特別支援学校教諭 2020/11/02(月) 07:59:12.94ID:PUodusEe 711 >「二階述語論理によって定式化することで、ペアノシステムを同型の違いを除いて一意に定めることができる」 718 >「レーヴェンハイム=スコーレムの定理:一階述語論理で定式化されたペアノの公理は、無数の超準モデルを持つ」 どっちも、後者関数をどう設定するかとは無関係ですけどね つまり後者関数を決めたところで、どっちもいえます 「後者関数の任意性」とは無関係です で、シングルトンによる後者関数(Zermelo)を選んでも ωはシングルトンにはなりません http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/242
256: 247 [] 2021/08/22(日) 07:43:28.08 ID:sTIzdDwF Bの全要素はAに含まれ(=BはAの部分集合)、f(x)に含まれません。 「Aの全要素がAのべき集合に含まれる」事と 「Bの全要素がf(x)に含まれない」事から、 もしBが空集合でないならfが全射ではない(=Aのべき集合を網羅しない)事を意味します。 Aは任意の集合 fはAのべき集合を全射しようとする(全射できているか不明な)関数 f(x)はAのべき集合の部分集合(真部分集合なら全射) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/256
284: (ノ∀`)アチャー ◆y7fKJ8VsjM [] 2021/11/05(金) 16:43:10.08 ID:j5fczyhM 万年15歳の中坊は、高校数学のここからやりなおせw 数学?:集合と論理 https://yorikuwa.com/m1200/ 集合の表し方と要素 集合の包含関係と部分集合 共通部分と和集合 補集合とド・モルガンの法則 数直線と集合 命題の真偽 条件の真偽 条件の否定?(かつ・または) 条件の否定?(すべて・ある・ともに) 必要条件と十分条件 逆・裏・対偶 対偶法 背理法 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/284
477: 132人目の素数さん [] 2021/11/22(月) 12:46:40.08 ID:ox6VDuK/ >>469 > おっさん、自分で言っている選択関数>>461はどうなの? >その基準でw 選択公理が出来損ない選択関数の存在を主張しているとでも?誰かさんの似非数学じゃあるまいし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1595034113/477
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s