[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
644(6): 2019/12/07(土)15:58 ID:xYeMsbxM(3/3)調 AAS
前に集合Xに対し集合Fを
X∈F
Y∈F、Z∈Y⇒Z∈F
を満たす最小のクラスとしたとき、
Fの任意の元がシングルトン⇒Fは有限集合
の証明を書いたんだけど、まるで理解できなかったらしい。
証明書く能力はおろか、人が書いた証明を読む能力がまるでない。
曰く、その能力を身につけるつもりもサラサラないそうな。
数学に興味はあるけど、数学を理解するつもりは全然ないというスタイルらしい。
647(1): 2019/12/07(土)16:13 ID:uZFmzNJe(10/27)調 AAS
>>644
>X∈F
>Y∈F、Z∈Y⇒Z∈F
>Fの任意の元がシングルトン⇒Fは有限集合
これ、本当ですか?
第一の疑問
「Fの任意の元がシングルトンの場合、
任意のY∈Fについて、Z∈YなるZがとれるので
降下列が終わらないのではないか?」
第二の疑問
「仮にFの任意の元がシングルトンもしくは空集合、とした場合
Fを{{},{{}},{{{}}},…}とすれば、Fは無限集合だが
Y∈F、Z∈Y⇒Z∈Fを満たすのではないか?」
650: 2019/12/07(土)16:28 ID:uZFmzNJe(11/27)調 AAS
>>649
>>28のことなら、>>644とは違いますね
652(1): 2019/12/07(土)16:36 ID:uZFmzNJe(12/27)調 AAS
>>327かな それでも>>644とは違いますね
661: 2019/12/07(土)16:59 ID:uZFmzNJe(16/27)調 AAS
>>658
別にあなたが成りすましてるといいたいわけではないが
>>644がちょっとあり得ないレベルの粗雑化なので
あれじゃ、書く意味ないですよね
669(1): 2019/12/07(土)17:27 ID:uZFmzNJe(20/27)調 AAS
>>667
>>644の「Fの任意の元がシングルトン⇒Fは有限集合」の話ですよね?
「Fの任意の元がシングルトン」でY∈F、Z∈Y⇒Z∈Fなんですよね?
で、Fはそもそも正則性公理を満たしますか?
678(1): 2019/12/07(土)18:15 ID:uZFmzNJe(24/27)調 AAS
>>677
話 聞いてますか?
>>644ではF(X)でなくFと書いてます
>>644の誤りを述べているのですり替えはやめましょうね
シングルトンとは「唯一の要素を持つ集合」ですよね
つまり空集合はシングルトンではないですよね
その場合>>644の書き方では空集合はFの要素になりませんね
しかもシングルトンしかない上に、その要素も
シングルトンとしてFの要素になるといってるから
いつまでたっても終わりませんよ
つまり正則性公理を満たしませんね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.133s