[過去ログ] 現代数学の系譜 カントル 超限集合論 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
621
(2): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/07(土)08:49 ID:H2e5WMAT(5/14)調 AAS
>>618 補足

(引用開始)
The set Z0 contains the elements 0, {0}, {{0}}, and so on, and may be called a "series of numbers" because their elements can represent the location of the numerals.
It is the simplest example of a "countless infinite" set (Nos. 36).
注:36節(Nos. 36 P280)で、ZERMELOは無限("unendliche")について論じている。
(引用終り)

ってことね
QED ww(^^

なお、英訳は、PDFをアクロバットのドイツ語OCRに掛けて、ドイツ語OCRから、Google翻訳で独→英に訳した。
OCRの誤読は極力手直ししたが、誤訳を含めて、疑問のある方は、原文PDFに当たって下さい(^^;

じゃあな(^^;
622
(2): 2019/12/07(土)09:23 ID:uZFmzNJe(1/27)調 AAS
>>621
(日本語訳)
「集合Z0には要素0、{0}、{{0}}などが含まれ、
 それらの要素が数字の位置を表すことができるため、
 「一連の数字」と呼ばれる場合があります。
 これは、「無数の無限」集合の最も単純な例です」

ツェルメロ自身
「シングルトンじゃない」
と言い切ってますね
629
(3): 現代数学の系譜 雑談 ◆e.a0E5TtKE 2019/12/07(土)15:01 ID:H2e5WMAT(9/14)調 AAS
>>622

「集合Z0には要素0、{0}、{{0}}などが含まれ、
 それらの要素が数字の位置を表すことができるため、
 「一連の数字」と呼ばれる場合があります。
 これは、「無数の無限」集合の最も単純な例です」
 ↓
>>621より英文)
The set Z0 contains the elements 0, {0}, {{0}}, and so on, and may be called a "series of numbers" because their elements can represent the location of the numerals.
It is the simplest example of a "countless infinite" set (Nos. 36).
(引用終り)

これの意味は
0、{0}、{{0}}、・・・、{・・{0}・・}n重、・・・
  ↓↑
0、 1、 2、・・・、 n、 ・・・
これで無限集合ができるってこと
つまり、シングルトンの無限列だよw(^^
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s