[過去ログ]
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 (1002レス)
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む77 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
991: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/18(金) 18:17:33.15 ID:ospgeXvi >>989 いや、ま、私が話の流れから考え出した問題がなんの関係もないどうでもいい問題と思われるなら別に構いませんよ。 私は単にQ上既約5次多項式でその分解体のガロア群が可解の場合なのはどんなものがあるのか、x^5-aの形の多項式の分解体になってないものがどのくらいあるのか興味を持っただけですから。 Q(exp2πi/5))上とQ上では話が違うので前者の上で言えたからと言って後者の上で言えるとは限らないのはおっしゃる通り。 なので確かめてみようと思ったまでです。 別に私も誰も興味ないなら判明しても詳しくかくつもりもありません。 ただ私がQ(exp2πi/5))で言えたからQ上でも言えるはずなどという根拠薄弱な事を言ってると思われたようなのでそんな事はなくキチンと数学的に精査して書いてる事を示しただけです。 まぁきりのいいとこまで考えはしますがウザいようなのでもうここには書きません。 お騒がせでした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/991
996: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/18(金) 19:57:27.59 ID:ospgeXvi まぁ病気だと思われてまで書くのもなんなのでこれ以上は書きません。 お騒がせでした。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/996
998: 132人目の素数さん [sage] 2019/10/18(金) 20:16:00.41 ID:ospgeXvi やりたい事は Q上5次既約多項式の分解体のガロア群が可解であるものを分類せよ。 特にx^5-aの形の既約多項式の分解体でないものはどれくらいあるのか? です。 意外に?ほとんどかの形してます。 少なくとも5次二面体群になるやつはないようで5次巡回拡大かc5⋊(aut(c5))しかないようで後者はあるaでのx^5-aの分解体になるようです。 前に書いたレスでaがQ(exp(2πi/5))の整数環の単数になる場合が検討しきれてない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1568026331/998
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
2.777s*