[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む71 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(4): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/22(土)22:09 ID:cA6sFXL+(1/35)調 AAS
この伝統あるガロアすれは、皆さまのご尽力で、
過去、数学板での勢いランキングで、常に上位です。

このスレは、現代数学のもとになった物理・工学の雑談スレとします。たまに、“古典ガロア理論も読む”とします。
それで宜しければ、どうぞ。
後でも触れますが、基本は私スレ主のコピペ・・、まあ、言い換えれば、スクラップ帳ですな〜(^^
最近、AIと数学の関係が気になって、その関係の記事を集めています〜(^^
いま、大学数学科卒でコンピュータサイエンスもできる人が、求められていると思うんですよね。

スレ主の趣味で上記以外にも脱線しています。ネタにスレ主も理解できていないページのURLも貼ります。関連のアーカイブの役も期待して。
話題は、散らしながらです。時枝記事は、気が向いたら、たまに触れますが、それは私スレ主の気ままです。

スレ46から始まった、病的関数のリプシッツ連続の話は、なかなか面白かったです。
興味のある方は、過去ログを(^^

なお、
小学レベルとバカプロ固定
サイコパスのピエロ(不遇な「一石」https://textream.yahoo.co.jp/personal/history/comment?user=_SrJKWB8rTGHnA91umexH77XaNbpRq00WqwI62dl 表示名:ムダグチ博士 Yahoo! ID/ニックネーム:hyperboloid_of_two_sheets (Yahoo!でのあだ名が、「一石」)
(参考)http://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む 2007年04月06日
(なお、サイコの発言集「実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう」、「狂犬」、「イヌコロ」、「君子豹変」については後述(^^; )
High level people
低脳幼稚園児のAAお絵かき
上記は、お断り!!
小学生がいますので、18金(禁)よろしくね!(^^

(旧スレが1000オーバー(又は間近)で、新スレを立てた)
2
(8): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/22(土)22:10 ID:cA6sFXL+(2/35)調 AAS
(このスレの常連カキコさん説明)
1)
粘着の一人は、キチガイサイコパス(別名ピエロ >>1)
まあ、皆さんには、サイバー空間でのサイコパスの反応とそれへの対応例(反面教師かもしらんが)を見て貰えたらと思う
(なお、彼は複数ID(4まで確認済み)を使うやつ(^^ )
(スレ69 2chスレ:math ID4つ )
なお、火病を発症すると狂気の連投をするやつ
(スレ70 2chスレ:math
殺人願望旺盛なやつ(^^ スレ69 2chスレ:math
人を“丸焼き”にするという表現を多用するくせあり スレ69 2chスレ:math
どこかの(某大学) 数学科卒 修士課程修了らしい
東京大学とか、すぐわかる明白なウソをいうやつだ
ロジックの破たんした見え見え、デタラメの屁理屈をこねる
それじゃ、数学は落ちこぼれで当たり前だ
こいつの発言は、全く信用できないので、基本スルーだ
(参考)
https://blog.goo.ne.jp/grzt9u2b/e/c1f41fcec7cbc02fea03e12cf3f6a00e
サイコパスの特徴、嘘を平気でつき、人をだまし、邪悪な支配ゲームに引きずり込む グレーより薔薇色 2007年04月06日
スレ32 2chスレ:math
(抜粋)
私?某大学の数学科卒 修士課程修了ですが何か?
ま、この程度でHigh Level Personなんていうほど自惚れちゃいませんよ
やっぱ博士号くらいとらないと数学の世界では人間とは認められませんから
(引用終り)

つづく
30
(1): 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/06/22(土)22:24 ID:cA6sFXL+(30/35)調 AAS
さてさて、ここに、サイコパスの生態標本があります
それは、言わずと知れた,ピエロちゃん(^^
(こういう人が世の中に存在すると知ってもらうことに意味ありです〜(^^; )

(参考:>>1のサイコパスのピエロ発言例)
 特に「実際に人を真っ二つに斬れたら 爽快極まりないだろう」にご注目ください(^^;
スレ69 2chスレ:math
<ここで下記に特にご注目>
スレ58 2chスレ:math
(>>351より)
実際に人を真っ二つに斬れたら
爽快極まりないだろう
(引用終り)
952: 2019/07/05(金)05:29 ID:Ci3deNDN(4/11)調 AAS
>>906
>1/2+1/4+1/8……=1
>1は極限値のことだ、というなら話は分かるが、

1/2
1/2+1/4
1/2+1/4+1/8

が収束するなら
1/2+1/4+1/8……
はその極限値を表し
それは1に等しい

ついでにいうと

1/2
1/2+1/3
1/2+1/3+1/4

は収束しないので
極限値を表さない

∞は実数ではないので
値を表すものではない
976: 現代数学の系譜 雑談 古典ガロア理論も読む ◆e.a0E5TtKE 2019/07/05(金)10:23 ID:DywZMhJW(1/3)調 AAS
>>967
>サル石ってどこの誰ですか?
>私は国立じゃなく私立のN大卒ってことにしといてくださいw

なるほど、てへぺろ☆(・ω<)さんがコテ外したのかな(^^
なるほど、イメージははっきりしましたが

なお、”サル石”の由来は、>>1にあるけど、yahooの市川サイトで暴れまわっていたときに”one stone”を自称していた
そこから、「一石」→”サル石”になりました
要するに、キチガイ サイコパスの別名です

>2015年11月の数学セミナーの「箱入り無数目」を見れば?
>たった2pだよ 誰か書いてなかったっけ
>なんでスレ主はコピペしないのかな

「たった2p」と分かったということは、原文を見たのですね
ですが、なんか3年前からタイムトンネルでタイムスリップしてきたようなセリフを聞くと、やれやれです
コピペね、(>>20より)「 特に時枝記事アスキー版 スレ47 2chスレ:math
としているのにね
なんか、あなたの相手する気がなくなったので悪しからず、ご了承ください
もういいでしょ、3年前からの繰り返しですから

(参考)
https://doraemon.fandom.com/ja/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%8D%E3%83%AB
ドラえもん Wiki
タイムトンネル
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s