[過去ログ]
Inter-universal geometry と ABC予想 21 (1002レス)
Inter-universal geometry と ABC予想 21 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
739: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 14:36:33.91 ID:/7c6+DVs だから編集長はモチーで編集者がTさんだとしても、査読者は外部の複数の研究者だって。レフェリーにGoはないない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/739
742: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 15:02:43.94 ID:/7c6+DVs >>740 編集長に査読者の選定への影響はないよ、編集者が実権を握ってるのが普通だよ。 編集長は会議まとめるだけのお飾りだっての、あんた関係者じゃないだろ?その理解具合じゃ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/742
767: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 16:51:55.03 ID:/7c6+DVs >>760 えらそうだけど、僕もそう思うよ。このままだとオナニー雑誌に載せて終わりか、という印象しか残せない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/767
768: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 16:53:16.18 ID:/7c6+DVs >>766 査読は終わって、最後の編集委員会を待ってる状態。なぜかそれがアカヒにばれてすっぱ抜かれた。あとは雑誌に載るだけだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/768
789: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 21:17:55.64 ID:/7c6+DVs >>784 数学の世界では国際的学術誌です。素人は黙ってて。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/789
794: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 21:44:12.73 ID:/7c6+DVs 科学ジャーナルの世界では査読者名は明かさないの。今回ももちろん明かせない。 >>792 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/794
811: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 22:41:50.15 ID:/7c6+DVs >>795 身内疑惑ってなんだ?科学ジャーナルの査読制度に寸分も入る隙間もない疑惑なんだが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/811
812: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 22:43:20.15 ID:/7c6+DVs >>810 関係者、特にヨーロッパのやつらはIUTの読破・改変に取り組み始めてる。文句いってんのアメリカ人だけ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/812
815: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 22:47:07.76 ID:/7c6+DVs >>813 小物の身内がレフェリーって素人の単なる想像じゃんかよ そんなもんRIMS発行のジャーナルがいちいち数学界の慣例破ってまで公表するかよw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/815
816: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 22:47:56.83 ID:/7c6+DVs >>814 今回査読したあのひとも含め、ヨーロッパでは院生でさえもIUT習得してるよ、もう。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/816
821: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 22:56:33.80 ID:/7c6+DVs >>818 匿名掲示板だからこそ開けっぴろげに言える。いいとこじゃないかここは。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/821
823: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 22:57:55.99 ID:/7c6+DVs >>822 IUTサミットにきてたやつだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/823
825: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 22:59:37.09 ID:/7c6+DVs >>820 特に数学に関してはアメリカ人はなんか、ね。ロシアとかヨーロッパとかの方が柔軟性が高くて議論しやすい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/825
827: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:01:48.43 ID:/7c6+DVs >>826 要は文化の違いだよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/827
828: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:02:21.11 ID:/7c6+DVs >>824 そんなジャーナルないって http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/828
836: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:20:24.95 ID:/7c6+DVs >>831 おかしかないよ 何本もその雑誌に彼は重要で独創的な前提論文をアクセプトされ掲載されてる それを今回もしてる なにがどうおかしい? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/836
837: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:21:33.06 ID:/7c6+DVs >>829 だから違うって。取り巻き以外が査読したのよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/837
839: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:22:22.34 ID:/7c6+DVs >>834 いいとこ言ってるけどちがうな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/839
841: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:24:01.39 ID:/7c6+DVs >>838 IUTの前提論文ならコンラッドもケドラヤもわかってるし、そんな査読者は当時からゴロゴロいるよ。視野が狭すぎる。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/841
842: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:25:04.27 ID:/7c6+DVs >>840 なら誰かいってやれよ、あんたもギョーカイ人ならわかるだろうけどって飾り言葉つけてさ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/842
844: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:27:45.46 ID:/7c6+DVs >>843 これ以上言わせるなよ特定されちまうだろうがよ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/844
851: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:37:12.92 ID:/7c6+DVs >>849 この中以外に複数いるから安心しろ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/851
852: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:38:28.55 ID:/7c6+DVs >>849 そうそう。 する必要ないけど、リムスがそれを言っちゃえばいいのよ。フレンケルもアメリカ人もギャフンだよ、それで。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/852
853: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:39:51.02 ID:/7c6+DVs >>845 よくレポート読めよ。望月理論の核は理解したって言ってるからな。彼は。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/853
856: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:43:26.84 ID:/7c6+DVs >>854 そうなんでもすぐ消化して説明講話できるとこまで行くと思うか?相手はディオファントスの大問題だぜ? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/856
858: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:45:02.04 ID:/7c6+DVs >>855 望月さんはね、リムスにかんししてんだよ。拾ってくれて、じっくり研究させてくれたリムスをね。そこに投稿したくなるの、わかるよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/858
860: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:45:33.78 ID:/7c6+DVs >>858 感謝な。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/860
862: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:47:00.84 ID:/7c6+DVs >>859 結果としてあるディオファントスの問題が解けるだけで、重要なのはその構築された新理論の方だからだよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/862
863: 132人目の素数さん [sage] 2017/12/17(日) 23:47:55.63 ID:/7c6+DVs >>861 なんで素人にそこまで言われないといけないのか、わからんな。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1509378059/863
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s