[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
85
(1): 2017/09/17(日)17:31 ID:wspDCEr0(18/26)調 AAS
集合の要素が「有限個」とはどのように定義されるのか?
集合の要素が「いくらでもある」とはどのように定義されるのか?
定義は自由だ。心置きなく言え。
「普通の意味で」「小学生でも分かる」「国語の辞書を引け」では定義になっていないw
お前は自分が使う単語すら定義できないのか?
であればお前は自分自身が何を喋っているのか分からないのであるw
それは数学ではない。単語の定義をきちんとしなかったために生じる人間同士の齟齬。
お前は哲学者かぶれの中学生。修辞学の怨霊みたいなもんだw
87
(4): 心置きなく言う哀れな素人 2017/09/17(日)17:38 ID:pUchQE5w(18/20)調 AAS
>>85
ぽまいはふんとにパカだな(笑

有限とは限りがあること、
無限とは限りがないこと、である(笑

元の数が有限である集合を有限集合、
元の数に限りがない集合を無限集合という(笑

ところが、限りがない、といっても実際は有限個なのである(笑
分るか?(笑
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s