[過去ログ] 現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む42 [無断転載禁止]©2ch.net (795レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
15
(1): 2017/09/17(日)10:37 ID:VAZlk2VL(1/13)調 AAS
>>716
アホだなあ
お前の有限個の定義は辞書には載ってないよ
だからお前に聞いてるんだろうが ボケ老人よ
19: 2017/09/17(日)10:46 ID:VAZlk2VL(2/13)調 AAS
決定番号はその定義から自然数である
そして決定番号が自然数でありさえすれば時枝解法は成立する
よってスレ主の主張は完全にナンセンスである
52
(1): 2017/09/17(日)12:04 ID:VAZlk2VL(3/13)調 AAS
>>32
>>Dは、そういう範囲の数ですねということ
そういう範囲とは具体的にどんな範囲を指している?
53: 2017/09/17(日)12:05 ID:VAZlk2VL(4/13)調 AAS
ボケ老人は”定義”、”定理”の意味を学ぶところからだな
71
(1): 2017/09/17(日)14:06 ID:VAZlk2VL(5/13)調 AAS
>>56
>このアホは自分で考える力がないから
>こうやって人に説明ばかり要求するのだ(笑
世間一般とは異なる独自の言葉遣いをしているのはお前。
よってお前に定義を要求するのは筋が通っている。
逆に独自の言葉遣いをしておきながら定義を示さないお
前は筋が通ってない。
72
(1): 2017/09/17(日)14:08 ID:VAZlk2VL(6/13)調 AAS
>>57
>カントールの対角線論法を胡散臭いと思っている
具体的に
75
(2): 2017/09/17(日)15:14 ID:VAZlk2VL(7/13)調 AAS
数学で勝てないからって人格攻撃、誹謗中傷は良くないな
79
(1): 2017/09/17(日)15:56 ID:VAZlk2VL(8/13)調 AAS
どの決定番号も自然数である。決して∞になることはない。
選択公理を使って代表系を定めたからには必ずそうなる。
何故こんな簡単なことが理解できないのかを理解できない。
82
(1): 2017/09/17(日)17:01 ID:VAZlk2VL(9/13)調 AAS
>>81
>定義が知りたければ国語辞典を引け(笑
国語辞典にはお前の独自解釈は乗ってないよ
と何度言えば
88: 2017/09/17(日)17:43 ID:VAZlk2VL(10/13)調 AAS
”実際”の定義を述べよ
いや述べなくていい、どうせアホなことしか言わんからボケ老人は
98
(4): 2017/09/17(日)18:57 ID:VAZlk2VL(11/13)調 AAS
>>94
命題
ある同値類 S の全ての元が共通のしっぽ co-tail={s_n, s_(n+1),...} を持つことはない。

証明
ある同値類 S の全ての元が共通のしっぽ co-tail={s_n, s_(n+1),...} を持つと仮定する。
数列 t={t_1,...,t_n,s_(n+1),s_(n+2),...}(但し t_n≠s_n)
は、S の任意の元と第 n+1 項以降が等しいから、同値関係の定義より t∈S である。
しかし t_n≠s_n であるから t は co-tail を持たない。
これは矛盾であるから仮定は偽である。
108
(2): 2017/09/17(日)21:16 ID:VAZlk2VL(12/13)調 AAS
>>104
>co-tailを{s_n, s_(n+1),...}と書くことはできない。
じゃあどう書けるの?
否定じゃなく肯定で答えて
119
(1): 2017/09/17(日)23:55 ID:VAZlk2VL(13/13)調 AAS
>>114
>どう書けるか知らない
>が、しっぽの共有部分は存在する。それは証明で示した通りだ
つまりお前は「どう書くかすら分からない何ものか」の存在を証明したと言うんだな?
OK、もういいよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s