[過去ログ] 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む36 [無断転載禁止]©2ch.net (679レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
297(1): 2017/07/16(日)21:58 ID:YZ1TSUBD(6/6)調 AAS
>>295
スレ主がその論法に固執するなら、
「記事の後半に誤りがあるなら時枝戦略は不成立である」
という命題を先ず証明すべき。できないと思うけどw
304(2): 2017/07/17(月)08:53 ID:aaDU9hGS(1/9)調 AAS
>>295
>>1は集合論知らないみたいだから教えてあげるけど
・ZFに選択公理の否定を公理として追加しても無矛盾です
1963年にポール・コーエンが証明しました
・ZFに「実数の集合が全てルベーグ可測」という公理を追加しても無矛盾です
1970年にロバート・ソロヴェイが証明しました
キーワード?決定性公理
>>296
時枝氏のあの発言が決定性公理を念頭に置いていたかどうかは不明ですが
その可能性は大いにあるでしょう
>>297
ん?記事の後半というのは「無限族の新たな独立性定義」のことかい
だったら>>1が予測不能を主張するなら、その一言に全てを掛けるしかないな
否定したら(というか選択公理と矛盾しないなら)自爆だな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s