[過去ログ] 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む36 [無断転載禁止]©2ch.net (679レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
636(1): 2017/07/31(月)20:46 ID:Cuw6ntcN(1/2)調 AAS
>>632
>順序構造さえ同じなら
これは仮定を述べているのか?同じであると述べているのか?
後者ならそれを証明せよ(前者なら論外)
651: 2017/07/31(月)21:56 ID:Cuw6ntcN(2/2)調 AAS
>>643
n列の決定番号が相異なる場合
決定番号最大の列は必ず1つ、よって勝つ確率は (n-1)/n
n列の決定番号が相異なるとは限らない場合
決定番号最大の列は1つ以上、よって勝つ確率は (n-1)/n 以上
(複数列だった場合は確率1で勝つ)
時枝問題は正確には後者だよ。しかしいちいち「〜以上」と書くのはめんどくさいよね
それだけのこと。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.078s