[過去ログ] 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む35 [無断転載禁止]©2ch.net (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
353(2): 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む 2017/07/04(火)08:26 ID:8fQUKD9a(3/22)調 AAS
>>345
おっちゃん、どうも、スレ主です。
>濃度が有限の標本空間を構成して確率を求めるのが正しい。
一つ質問があるが、決定番号 d(i) に上限がないということを認めますか?(>>243 ご参照) Y or N
356(1): 2017/07/04(火)10:53 ID:Pxg5T/MA(2/7)調 AAS
>>353
おっちゃんです(でした)。
> 一つ質問があるが、決定番号 d(i) に上限がないということを認めますか?(>>243 ご参照)
Yes。
390: 2017/07/04(火)20:22 ID:Q4IpMpI6(1/4)調 AAS
>>353
お前アホだろ
誰一人として上限があるなんて言ってないだろ
何でそんな質問してるんだ?アホにも限度というものがあるぞ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s