[過去ログ] 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む35 [無断転載禁止]©2ch.net (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
155(1): 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む 2017/06/23(金)12:21 ID:GDLxUv2f(16/21)調 AAS
>>154
おっちゃん、どうも、スレ主です。
>もう、腰痛対策開始だよ。
お大事に
まあ、ホワイトカラ−というか、デスクワークが長い仕事の職業病だろうね
腰痛対策体操とか必要だろうね
私は、ぶら下がり健康法(腰伸ばし)をやっているよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B6%E3%82%89%E3%81%95%E3%81%8C%E3%82%8A%E5%81%A5%E5%BA%B7%E6%B3%95
(抜粋)
ぶらさがり健康法(ぶらさがりけんこうほう)は健康法の一種。日本体育大学教授、塩谷宗雄らによって考案され、1975年(昭和50年)に健康をテーマとした月刊誌「壮快」(マキノ出版)に掲載されたのが最初とされる。
効果
体重を支えられる器具に1日1分程度ぶらさがることで背筋を伸ばす。肩こり、腰痛、内臓の疾患などに効果があるとされた。
157(1): 2017/06/23(金)13:36 ID:DAGKkgQy(4/4)調 AAS
>>155
こういう健康器具があるのか。
私は自分で腰のマッサージだよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s