[過去ログ]
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む35 [無断転載禁止]©2ch.net (667レス)
現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む35 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1497848835/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
554: 132人目の素数さん [sage] 2017/07/08(土) 16:21:17.38 ID:chfUL8X2 >>547-549 >「入れ替わる回数の平均を求める問題」 何が入れ替わるんだい?トップでしょ >>424は何言ってるのかわからん おっちゃんは論理に基づく思考ができない「論痴」かな? 2回目で入れ替わる確率は1でなく1/2 3回目で入れ替わる確率も1でなく1/3 ・・・ だからn回目までやって、入れ変わる回数の 平均値は、各回の確率を足し合わせた 1/2+1/3+・・・+1/n http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1497848835/554
557: 132人目の素数さん [sage] 2017/07/08(土) 16:35:31.42 ID:WrLlowvw >>554 >>「入れ替わる回数の平均を求める問題」 >何が入れ替わるんだい? カラオケバトルのルールが分からないので 体操とかの採点競技に例えていえば、 観客側から見たトップが入れ替わる平均回数だよ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1497848835/557
658: 132人目の素数さん [sage] 2017/07/12(水) 06:09:30.01 ID:Wz2PyoXU おっちゃんです。 改めて>>415の >n人の人がカラオケバトルしたとします >トップは平均何回入れ替わるでしょう? について聞く。問題文の後半の >トップは平均何回入れ替わるでしょう? は >トップが入れ替わる回数の平均値を求めよ という意味だと思うが、その問題文の後半をどう読めば >トップが入れ替わる回数の期待値の総和を求めよ と読めるんだ? まあ、「トップが入れ替わる回数の平均値を求めよ」と解釈しても >>424の考え方は大きく間違っていた訳だが。 トップが入れ替わる回数の期待値の総和を求めるのなら>>554でよいが、 そのあたりがよく分からん。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1497848835/658
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s