[過去ログ] 現代数学の系譜 古典ガロア理論を読む35 [無断転載禁止]©2ch.net (667レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
219(2): 2017/06/26(月)06:27 ID:PWssPK8J(1/2)調 AAS
>>217
>>135の
「任意の自然数n∈N(自然数の集合)に対し、
決定番号がnとなる同値類が構成できる。」
を説明したらどうかな?
>>1氏に対して好意的に解釈すれば
「任意の自然数n∈N(自然数の集合)に対し、
決定番号がnとなる同値類”の集合”が構成できる。」
ただそう読んだところで
「従って、決定番号の集合をKとして、集合Kの濃度は可算無限。」
とはつながらない
そもそも「従って」抜きに、決定番号の定義から
決定番号の値域が自然数全体、すなわち可算無限
であることは明らかだから
220: 2017/06/26(月)20:08 ID:PWssPK8J(2/2)調 AAS
R.I.P.
https://www.youtube.com/watch?v=jxboYVglHsM
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s