NPO法人の代表が豪遊しているがいいのか? (122レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
53: 2013/04/19(金)14:06 ID:ltSwjV+/0(1)調 AAS
被災地宮城県ではNPO法人の助成金目的で活動収支報告書にて
とんでもない裏の実態が調査団体に挙げられている。
その一例を記載しよう
宮城県気仙沼にて山形県認定「NPO法人I●Y」アイビーなる
活動員とその配下の宮城県NPO法人が助成金詐欺を画策
し、指南伝授し関係の下部組織の気仙沼の福祉ボランティアのNPO等は
助成金における活動員の水増し請求で莫大な助成金を悪用
活動費と称し私的流用する、裏技が巷で大流行であるというのだ。
「交通費と称しガソリン代流用」 「宿泊と称し私的旅行に充てん」
まさしく助成金天国で有るから辞められない。
ここのスポンサーである企業にも怪しい動きがみられる為
正しくこれが真実なら震災復興に便乗したNPOボランティア詐欺
集団の実態が明るみに出るのも時間の問題だろう
被災地の思いやりを逆手にとったこの手法は宮城県民いや
日本国民の血税を、吸血する悪徳手法として解明を急いでいる
また現在NPOで講演などで熱弁する等活動も著しい理事が
在籍したりその関連にも使途不明金の流用が疑われ、宮城県の
監視団体での調査が進められているようだ。 「NPOみやぎHUG」より
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s