公平な消費税を増税しよう!【脱税犯は死ね】 (161レス)
1-

1
(4): 2012/01/08(日)16:16 ID:OUABTPQM0(1/12)調 AAS
所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。

金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い

まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。

ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。
62: 2012/03/25(日)20:01 ID:24zRsAFG0(1)調 AAS
http://blog.livedoor.jp/bakapondo/archives/3680496.html
63: 2012/03/25(日)20:12 ID:3/i2aI3h0(1)調 AAS
財務省のスピリチュアル診断
http://www.irhpress.co.jp/detail/html/H7020.html
増税論は正義かそれとも悪徳か
定価1,470円(税込)03-14発行

主な内容
安住淳財務大臣、勝栄二郎財務次官への守護霊インタヴュー!
マスコミを見方につけ、民主党に政権をとらせて増税する――。それが財務省のシナリオだった!

目 次
第1章 財務大臣・安住淳氏守護霊インタヴュー
第2章 財務事務次官・勝栄二郎氏守護霊インタヴュー

おもろいで(笑)
64
(1): 2012/03/26(月)23:40 ID:Bxsdb7Nd0(1)調 AAS
>>61
透明にする必要が無い
65
(1): 2012/03/27(火)20:45 ID:WpGsPaSQ0(1)調 AAS
>>64
税には再分配も一つの機能なのだから、どの様な属性の人がどれ位負担してどれ位受益を得ているかが不透明だと議論できない。
国民も自分がどれ程の負担をしてどれ程の受益を受けているのかを判断しにくくなり、どの様な社会が適切かを考えにくくなる。
66: 2012/03/28(水)13:15 ID:014BNF0b0(1/2)調 AAS
所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。

金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い

まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。

ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
67: 2012/03/28(水)16:21 ID:014BNF0b0(2/2)調 AAS
所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。

金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い

まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。

ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
68: 2012/03/28(水)20:56 ID:pWisgjGf0(1)調 AAS
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=4038

「財務省幕府」が税率100%を目指す井伊直弼(1815ー1860)が現代日本に生まれ変わっていた!?

通常、不況時の増税など考えられない。なぜ財務省は、この時期に消費税の増税にこだわるのか。
その真意を探った『財務省のスピリチュアル診断』(公開霊言抜粋レポート 「『財務省のスピリチュアル診断』―増税論は正義かそれとも悪徳か―」に概要紹介)を読み解きつつ、財務省が訴える増税のウソについて考えてみたい。
69: 2012/03/28(水)22:17 ID:tbqkZM6u0(1)調 AAS
>>65
税の基本原則
公平中立簡素を犯してまで
君の言うような情報を手に入れるメリットがないw

受け取った貨幣はいずれ使われる。
と言うことは脱税や税率の変更がなければ
受け取った瞬間にどれだけ負担するのかは決まってる。

という事は、いつ使うのかだが
それを言ったら、直接税なんかは経費や受け取り時期の変更なんかで
時期をずらすのなんか皆やってる。
消費税の方がまだマシだ。
70: 2012/03/28(水)23:24 ID:FOTnLwEZ0(1)調 AAS
はじめまして今晩は
霜白と書いてそうはくと申します
みなさんのご意見にはげどー

消費税の裏の顔を知らないので、増税には大賛成です
命に関わる事を軽んじてはいけないのですが、日本の財政はヤバいと思います…
医療・年金・復興問題とか色々あり、何とか確保しなければなりません
宜しくお願いしまんぬー
71: 2012/03/29(木)00:19 ID:Cn4uP8Mo0(1)調 AAS
所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。

金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い

まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。

ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
72: 2012/03/31(土)15:33 ID:M8aoVgmj0(1)調 AAS
亀井静香テレビ出演▽

あす(新報道2001)FNN
あす(日曜討論)NHK
あす(報道ステーションSUNDAY)ANN
73: 2012/03/31(土)17:13 ID:8uKr06O30(1)調 AAS
所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。

金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い

まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。

ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
74: 2012/04/25(水)20:37 ID:GF7E9DOqI(1)調 AAS
一生の思い出をお探しください
http://manakingu.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1254061&csid=0
75
(1): 2012/07/01(日)01:15 ID:HyWq72Pj0(1)調 AAS
所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。

金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い

まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。

ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
76: もう 2012/07/12(木)22:42 ID:gvrZFyr30(1)調 AAS
日本人きらい もう来ないから ヤマトタケル
77: 2012/07/15(日)22:45 ID:F7nhl02d0(1)調 AAS
>>75
国民番号制やキャッシュレス社会にすればいいです。

・所得や資産の把握がしやすくなり、税捕捉が改善するし、不正受給防止など社会保障の適正化もしやすくなる。
・外国人の不法就労も防ぎやすくなる。通名の悪用も防ぎやすくなる。
・闇金融など悪質業者も防ぎやすくなる。
・防犯になる。←例えば、深夜営業の飲食店やコンビニなどの強盗
・省力化になる。企業は現金管理や事務コストを削減できる。
・認知症の高齢者などの資産管理を省力化できるし、本人の利益に反して資産管理者が資産を使い込むのを防ぎやすくなる。
78: 2012/07/15(日)23:52 ID:IwJDeoZUO携(1)調 AAS
消費税が上がれば上がるだけ、他の税金を抑えるだけww

だって払いたくないんだもん(笑)

払いたい人が払えばいーじゃんww
79: 2012/07/16(月)12:31 ID:tT2l7P6r0(1)調 AAS
金ないから
払いたくても払えないわ。
すまん。
80: 2012/07/16(月)13:35 ID:BU9D/onP0(1)調 AAS
所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。

金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い

まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。

ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
81: 2012/07/16(月)14:53 ID:nxXJI0bZO携(1)調 AAS
みんな払えばいいさ。

俺はいやだけど。

だってお金は大切。

だから払いたくない。

だから払わない。

自営業者の特権。

それが気に食わないなら自営業すれば。

だって自営業なんて誰でも出来るじゃん?

しないなら文句言うなよ。

ヘタレ。

カス。
82: 2012/10/05(金)02:12 ID:1ElD2WTZ0(1)調 AAS
「維新 遺産没収
83: 2012/10/05(金)09:09 ID:yBMbExOk0(1)調 AAS
■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

早くリストラしろ!!     早くリストラしろ!!    早くリストラしろ!!

■増税する前に公務員・準公務員・みなし公務員を徹底的にリストラしろ!!
84: 2012/10/23(火)16:59 ID:xuSWSH370(1)調 AAS
増税とかやる前に全ての公務員の総人件を50%以上削減して、

公務員の平均年収を恒久的に300万円以下に引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!

早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!    早く引き下げろ!!
85: 2012/11/20(火)13:41 ID:/J6OHwvi0(1)調 AAS
     _______                     __
    // ̄~`i ゝ                    `l |
    / /        ,______   ,_____    ________  | |  ____ TM
   | |     ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄))   | | // ̄_>>
   \ヽ、   |l | |    | | | |    | |  ``( (.  .| | | | ~~
      `、二===-'  ` ===' '  ` ===' '  // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
                         ヽヽ___//   日本
         ______________  __
         |五関敏之                | |検索|←クリック!!
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄
         ●ウェブ全体  〇日本語のページ
86: 2012/11/22(木)19:54 ID:iCmLjq6sP(1)調 AAS
財政の観点からも、消費税増税より資産税の方が適しています。
消費税では貯蓄されたお金から殆ど税金を得られないので、財政悪化・再分配弱体化を招きやすいです。
一方、資産税なら消費されたお金からも貯蓄されたお金からも相応の税金を得られるので、財政悪化を防ぎやすいです。
87: 偽物ブランド 2012/11/22(木)23:59 ID:DOI6MDv10(1)調 AAS
http://www.2chbb.com
http://www.bagbb.cc
http://www.gaga-jp.com
88: 2012/12/30(日)23:11 ID:uPM74MHx0(1)調 AAS
http://www.youtube.com/watch?v=0u4THykp53E
「不正選挙」を糾弾し始めたら、創価学会のヤクザから恫喝を受けました。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_359.html

2012年12月16日(日) 19時27分15秒 出口調査 三原じゅん子 自由民主党参議院議員
出口調査の結果があちこちから流れてきます。自民党、、、厳しいです。
マスコミの流した情報はなんだったのでしょう、、、、というくらい。全然違う(;゜0゜)
まだ、あと30分。どんな結果が出るのでしょうか。http://ameblo.jp/juncomihara/page-7.html#main

今度の不正選挙で一番ビビっているのは、当の自民党議員であると思います。
彼らは、国家丸ごとのとんでもない不正が行われたのを知ってしまいました。
出口調査ではどう考えても大敗だったのに、なぜか、大差で勝ったことにされてしまった....
ほかの同僚も同じことを言っている....こんな大規模な不正が日本で行われ、自分も当事者だなんて....。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_200.html

生放送でみんなの党代表が、これ違法選挙だとわかってて政府がやってるのは分かってますね。
これ選挙やり直しになりますよ、とはっきりとNHKで生放送した瞬間、全国一斉に放送が停止。
NHKもグルとは珍しいね。民法は言うまでもなく全部グルです。週刊誌は全て知っていた
https://twitter.com/Fibrodysplasia/status/280656150926602240

宮城2区の選挙区での私・斎藤やすのりへの投票に対し、
比例の未来の党への投票が6割しかなかった件。
昨日、私は『様々な団体から党でなく個人への推薦を頂いているから、あり得る』と述べましたが、
泉区、宮城野区、若林区が3つとも綺麗に×0.6に。しかも新潟など他でも同じパターン。なにこれ。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201212/article_242.html

各区ごとにわってみるとたとえば6307/10406=0.606みごとにすべて
きれいに0.6掛けしたものになっている各区にわたってしかも新潟と宮城と別の場所で!!
集計ソフト的な不正が行われた完全なる証拠である!!もちろん四割も減る分けないという
主張でも責めるべきだが、確率論的にはすでに各区でぴったり六割というのは
不正があったことを主張するうえで すでに数学的証明となっております。
(マスゴミが不正報道を行ったことが、データを通じて、数学的に証明された!)
89: 2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:IZVEBaxYP(1)調 AAS
消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があり、長期的に法人収益や個人所得を悪化させ、法人税・所得税・住民税・事業税・公的保険・公的年金などの減収要因になります。
90: 2013/09/14(土)22:20 ID:m0pOqvsQP(1)調 AAS
人件費が高いB社の方がA社より税引後利益が小さくなるので、消費税は人件費を抑制するインセンティブになります。
          A社   B社
仕入価格     3千円  3千円  内税
人件費      1千円  2千円
販売価格     5千円  6千円  内税
消費税引前利益 1千円  1千円
消費税額     95円  143円  (販売価格−仕入価格)×5/105

購入する商品を複数から選ぶ場合、消費者は「商品価値の差」と「税込み販売価格の差」を比較して決めます。
91: 2013/09/21(土)10:59 ID:bv2xPDeN0(1)調 AAS
簡単な報告で済ませてるとかた言ったけど、半年前は行く義務すらないと言っているじゃないか
“@kochi53: @bunalin 税務署に行く義務はありません。法律をよく勉強してください。意図的妨害なら止めてください。
2013年2月24日18:50:30” #藤島利久
https://twitter.com/imp_awd/status/379457684828717056

藤島利久の落選ビジネス
http://togetter.com/li/562388

課税・徴収漏れに関する情報の提供
https://www.nta.go.jp/suggestion/johoteikyo/input_form.html
92: 2013/09/22(日)01:24 ID:z+vrwwhk0(1)調 AAS
>>1
その通りやな。
でも消費税にすると税金を引き下げろとか
もっと効率よく使えって国民が怒り出すから
財務省は直接税をあげたいんやな。

それに直接税には行政が後付で
好きなように解釈出来るという特典がつくから
やめられないんやな。

間接税は基本的に解釈が発生しないから、
そのトラブルも起きないし、納税にまつわるコストも激下がりするし、
理不尽な税金を回避する事ができるから
利権化もしにくいんやな。

どうしても金持ちがにくいというなら
金持ちが買いそうなものは税率あげてもええねやな。
93: 2013/09/25(水)17:27 ID:nz6PqoSu0(1)調 AAS
リストラに追い込む人間は死ね
パワハラで退社に追い込む人間は死ね
ホームレスになんの支援もしない人間は死ね
過労死で倒れるまで働かす企業死ね
イジメで他人を自殺に追い込む人間は死ね
国民を自殺に追い込む政治死ね
人間として生きる資格の無い奴は皆人間以下の動物か虫にでもなれ
94: 2013/09/25(水)21:53 ID:tD/JQnZ1P(1)調 AAS
?付加価値や人件費を抑制する作用がある消費税を増税をする。
   ↓
?国内で高付加価値な財・サービスが不利になる。→人件費が高い国内での製造が不利になる。→?へ
   ↓
?法人収益や個人所得の減少、失業者の増加。→法人税・所得税・住民税・公的年金・公的保険などの減収。→?へ
   ↓
?生活の苦しくなった人が低付加価値な財・サービスを購入する様になる。→?へ
95: 2013/09/26(木)00:58 ID:5FX+sRma0(1)調 AAS
ホームレスに支援しないでネットに書き込んでいる人間は死ななくていいの?
96: 2013/11/02(土)04:12 ID:+40pV37c0(1)調 AAS
糸冬
97: 2013/11/02(土)20:34 ID:9jCWVqJgO携(1)調 AAS
納めた消費税のうち1万数千円返ってキターー
98: 2013/11/02(土)21:08 ID:q0YayzV10(1)調 AAS
運営会社責任者は虚偽説明
商業施設トリアス 外資ファンドを取り巻く失望と疑念
http://www.data-max.co.jp/2013/10/08/post_16455_dm1504_2.html
99: 2013/11/07(木)13:11 ID:+WVQsEReP(1)調 AAS
これまでは法人税減税・所得税減税・相続税減税・消費税増税して財政悪化・景気悪化しました。
これから増税するなら、消費税増税ではなく資産税をして民間の消費や投資を促せばいいです。

・消費総額では同じでも、富裕層少数の消費は庶民多数の消費に比べて余り雇用に繋がらない。
・時間的・空間的な制約で一人の富裕層ができる消費にも限界がある。
・富裕層は庶民より金銭的制約が小さいので潜在需要も小さい。
・庶民が減税で今までより高価な商品を購入する様になれば、富裕層もステータスの為に今までより高価な商品を購入する。
・庶民減税で消費が増えて稼ぎやすくなれば、富裕層(企業)は増税分を取り戻そうと投資を活発化する。
100: 2014/03/12(水)11:54 ID:M1XpsAFb0(1)調 AAS
所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。

金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い

まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。

ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
101: [j] 2014/03/12(水)14:13 ID:zdwONiNq0(1)調 AAS
開智高校出身の佐々木裕介気色悪いよね。
102: 2014/03/14(金)16:54 ID:XXpkFKQj0(1)調 AAS
所得税が上がっても苦しむのは”普通の労働者”だけ。

自営業や会社オーナーは所得を誤魔化して税金を払わずにすむ。

所得税=サラリーマン税。

所得税増税論者=サラリーマン差別者。

金持ち:所得が無くても食ってける(鳩山さん)
自営業:所得を誤魔化せる
チョン:そもそも税を払うという習慣がない
ヤクザ:表に出せるような商売をしない
ニート:所得が無い

まじめな労働者だけが所得税の増税で死ぬ。 こんな不平等な税は廃止しよう。

ニート・自営・チョン・乞食・ヤクザ・売春婦からも取れる消費税を上げろ。

自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
自営業者=脱税犯
103: 2014/03/14(金)21:35 ID:CFNP7z4DO携(1)調 AAS
二重帳簿脱税ダーツゼイ飲食店は死刑だな
104: 2014/03/17(月)00:12 ID:E/4TqyCvO携(1)調 AAS
消費税増税で苦しむのはサラリーマンだろw
105
(1): 2014/03/18(火)15:36 ID:H0m4/yBi0(1)調 AAS
増税をすれば民間は苦しくなるのは当たり前

ただ、苦しむ対象が、
働きまじめに納税している人に集中的にかかるのが所得税、

負担が、
働いていない老人やニート、脱税をしている人、税的に優遇されている宗教や
アングラマネーにもかかるのが消費税

消費税の方が公平なのは間違いない。
106
(1): 2014/03/19(水)21:13 ID:A+VDkSzO0(1)調 AAS
>>105
消費税でも脱税できるし、消費税は付加価値や人件費を抑制する作用があるので労働者に厳しいし、担税力に応じた負担をしてもらえないので駄目です。
マイナンバー制やキャッシュレス社会にすれば、脱税を防ぎやすくなるし、闇経済も抑止できます。

消費税増税5%ではなく個人金融純資産1100兆円に年1%課税すればいいです。
・個人金融純資産1100兆円の大部分は高齢者が保有しているので、資産税で高齢者に応能負担してもらえる。
・宗教法人にも課税できる。
・消費や投資が増えて労働者は稼ぎやすくなる。
107
(1): 2014/03/20(木)13:52 ID:zDWytYLE0(1)調 AAS
>>106
消費税のほうが脱税しにくいし、
付加価値や人件費の抑制も直接税よりマシだし、
担税力に応じた負担が出来るし問題無いですw。
108
(2): 2014/03/23(日)11:54 ID:SoPfxEoL0(1)調 AAS
>>107
脱税対策はマイナンバー制やキャッシュレス社会にすればいいです。

例えば、
          A社   B社
仕入価格     3千円  3千円  内税
人件費      1千円  2千円
販売価格     5千円  6千円  内税
納税前残余   1千円  1千円
消費税額      95円  143円  (販売価格−仕入価格)×5/105

法人税の場合、2社とも納税前残余1千円に課税されて税額は同じだけれど、消費税の場合はより付加価値をつけたB社の税額がA社より高くなります。
よって、消費課税の方が所得課税より付加価値や人件費を抑制する作用が強いです。

消費税5%ではなく資産税の方が担税力に応じた負担をしてもらえます。
2人以上の世帯について貯蓄額別
階層    A   B   C  D   E  F  G   H  I   J   K   L
純貯蓄 -516  -483 -367 -177 -24  186 438 858 1310 2127 3121 6200 万円
消費支出 278 301  322 338  351  365 374 384 398 422  441  479 万円/年
世帯収入 478 582  633 678  715  754 775 826 842 898  952  1153 万円/年
階層L(純貯蓄6200万円,消費支出479万円)と階層E(純貯蓄-24万円,消費支出351万円)を比較すると、
●消費税5%の場合:Lの負担増−Eの負担増=7万円/年間 です。
●資産税1%の場合:Lの負担増−Eの負担増=62万円/年間 です。
109
(1): 2014/03/23(日)13:52 ID:A+5uCRE80(1)調 AAS
>>108
理屈が滅茶苦茶です。
110
(1): 2014/03/23(日)20:48 ID:CruleC1Z0(1)調 AAS
>>109
反論の根拠はなんでしょうか?

>>108でも示した様に
法人税の場合、2社とも納税前残余1千円に課税されて税額は同じだけれど、消費税の場合はより付加価値をつけたB社の税額がA社より高くなり不利になります。
つまり、消費課税の方が所得課税より付加価値や人件費を抑制する作用が強いです。

階層L(純貯蓄6200万円,消費支出479万円)と階層E(純貯蓄-24万円,消費支出351万円)を比較すると、
●消費税5%の場合:Lの負担増−Eの負担増=7万円/年間 です。
●資産税1%の場合:Lの負担増−Eの負担増=62万円/年間 です。
消費税では担税力に応じた負担をしてもらいにくいので財政悪化しやすいです。
111: 2014/03/24(月)14:40 ID:EEvkDyiN0(1)調 AAS
>>110
税制によって国民全体の負担総額が変わるのはそもそもおかしいから。
112: 2014/03/28(金)22:41 ID:QGdmT8Or0(1)調 AAS
http://firstcache.neetsha.jp/upload/1/6/16176/3.jpg

113: 2014/04/08(火)16:35 ID:Vuj/xeO40(1)調 AAS
どこが公平なんだよ、足し算出来ねぇの?
真面目に働いてる奴は所得税、住民税、消費税を払ってんだよ。
所得税&住民税を無くして消費税だけにすりゃあ公平になるが。
まあ現実には無理だ。
114: 2014/04/08(火)20:39 ID:xq+/r71D0(1)調 AAS
それ消費税の方が公平だって事だよね
115: 2014/04/09(水)08:18 ID:0ug49qyX0(1)調 AAS
よく読め
116: 2014/04/09(水)09:37 ID:jdo/GAoj0(1/3)調 AAS
よく読んでも公平だよね、

消費税の方が公平だという事と
別の事をごっちゃにしているのか、
自分の主張の意味がわかってないバカなのかは謎だが
117: 2014/04/09(水)10:10 ID:qCrS6HNzO携(1/2)調 AAS
4月から消費税が増税された。所得税や住民税はそのままだ。賃金労働者は更に生活が厳しくなつた。
118: 2014/04/09(水)10:18 ID:jdo/GAoj0(2/3)調 AAS
ごっちゃにしていて尚且つ自分の主張の意味がわかってない、、
というか自分の主張を不足なく言語化する事が出来てないんだな。

所得税増税の方が賃金労働者には厳しく、
消費税は資産を切り崩している人にも負担を負わせる制度なんだけどねーw
119
(2): 2014/04/09(水)10:27 ID:qCrS6HNzO携(2/2)調 AAS
端っから増税ありきの話は意味がない。゛
公務員の平均年収を300万円にすりゃあ増税しなくていい。
120: 2014/04/09(水)10:43 ID:jdo/GAoj0(3/3)調 AAS
更に別のことを載せるという素晴らしさ
121
(1): 2014/04/10(木)09:11 ID:K+R/4VXb0(1)調 AAS
>>119
賛成、税収に見合った賃金にすべき。
その為には人事院を解体。
122: 2014/04/13(日)07:33 ID:ryJ2TXmV0(1/2)調 AAS
>>119 >>121
お前らの存在が税金高くしていることに気づけカス
123: 2014/04/13(日)07:36 ID:ryJ2TXmV0(2/2)調 AAS
消費税と同時に実質値下げしているところもたくさんあるわけで
選択肢はあるわけだw
企業努力だよな。
んで、オレ様のために公務員の年収下げろwww って119おまえアホか?

マジでお前らの存在が税金高くしていることにガチで気づけw
124: 2014/04/17(木)10:32 ID:D7yd3r+G0(1)調 AAS
公務員が必死だな
マジで寄生虫のようなお前らの存在が税金高くしていることにガチで気づけw
125: 2014/04/17(木)12:16 ID:2FbcoPKV0(1)調 AAS
国民の反感を招きにくい
所得税ならあげて良いとw
126: 2014/04/20(日)02:45 ID:F4ElnFlj0(1)調 AAS
税金を食い物にする屑
127: 2014/05/11(日)03:04 ID:sZUynT470(1)調 AAS
公務員だけ消費税30%にすればいい
128
(1): 2014/06/29(日)00:59 ID:UVYG0lvS0(1)調 AAS
公務員の給与より外人にバラ撒いてる社会保障費何とかするのが先。
脱税してる連中を行政が野放しにしてて、ここに10兆あると言われてる。
この春の増税はその10兆を丸ごと国民に負わせたに過ぎない。
もっと言えば竹下内閣の時、消費税導入によって所得税を無くす方向になんて言って始めたのに、今それを覚えてる議員も有権者もほとんどいない。
それどころか、法人税減税した分を更に消費税増税して賄おうとしてるのが現政権と財務省。
有権者がバカだから、この流れは止まらん。
中韓経済がピンチ!とかよく聞くけど、アイツらには日本という打ち出の小槌がある。
日本の一般国民が破綻するのが先だよ。
129: 2014/07/02(水)02:32 ID:joIkjydp0(1)調 AAS
>>128
公務員のほうが先だろ
130: 2014/07/04(金)10:18 ID:Jl2PtRIW0(1)調 AAS
外国人より公務員が先?
外国人の公務員閉め出すってなら理解できる。
○○人枠とかあるから、是非とも廃止しよう。
131: 2014/07/04(金)18:27 ID:McjW2d+r0(1)調 AAS
先だな、公務員が多いから権益拡大の流れになるんで、
少なくすれば戦線を縮小するしかない。
132
(1): 2014/07/06(日)18:40 ID:6fKzOnHY0(1)調 AAS
外国人より日本人が先とか言い張る時点でお察しだわw
だいたい、景気が悪い時に公務員が多いってのは、政府が雇用対策やった証明でもあるわけで。
そこに外国人やアウトソーシングが蔓延ってるのが問題なんだろ?
一部の官僚以外は使えない無能ってのは同意するが、それって景気の良い時に就職活動で溢れて流れ込んだ連中も多いから仕方ない。
それを旨く使ってた時代は国内も旨く回ってたんだけどな。
133: 2014/07/06(日)20:04 ID:F+Hmvbco0(1/2)調 AAS
>>132
全然。
ことの本質は結局公務員の生産性が低いという事ですよw
134: 2014/07/06(日)20:16 ID:F+Hmvbco0(2/2)調 AAS
外国人の方が安く成果が出るのなら
それをすることは全体の利益にかなってるんでね、
そこを否定する意味なんて無い。

国が失業対策をするってなら、
生産される価値の高い投資先を見つけてそこに投資する事であって、
価値の低い仕事に大金を払う事ではない。
↑これは他の日本人から奪ってるだけだから何の意味もなし。
135: 2015/06/14(日)22:52 ID:vF5q0El5O携(1)調 AAS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
136: 2016/06/19(日)10:43 ID:Y2XBPfxR0(1)調 AAS
コラムノフ スノー @masuzu http://twitter.com/masuzu ロリコン 小児性愛者 ペドフィリア 児童ポルノ 中高年 高齢者 独身 派遣 底辺 無職 社会復帰失敗 社会不適合者 ハゲ 老母 婆さん ババア 母親死亡 死ぬ 地獄行き ももクロ
下を向いて歩こう http://arukou.blog.jp/archives/52574091.html 失業者 貧乏人 職安 ハローワーク 求職活動失敗 派遣先を三日で逃亡 クビ 解雇 派遣切り 鬱 自殺 殺人願望 老婆 クソ婆 老衰死 2ちゃんねる 2ch 自演 ももいろクローバーZ
137: 2017/07/13(木)17:39 ID:t5r1qNyj0(1)調 AAS
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。

お金の悩み、相談はNPO法人 エスティーエーで
詳しくはHPご覧下さい。
138: 2017/07/16(日)16:11 ID:xCG9KdFd0(1)調 AAS
生活保護と公務員だけが一番オトク
隠された生活特権がたくさんある。
自由な時間がたっぷりあり
悠々自適な豊かな生活が送れる。
国家が赤字であろうが無関係。
医療も無制限。税金も使いたい放題。
緊張感もストレスも無く最も恵まれた人種。

こんなバカな制度をつくった民族が温存されるのは、
進化論上ありえない。
実際、人口減で絶滅に向かうのは、神の思し召し通り。
139: 2018/02/18(日)02:56 ID:gzXXmlpe0(1)調 AAS
誰でもできるネットで稼げる情報とか
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RV74P
140: 2018/04/05(木)16:00 ID:KI1nF2Vr0(1)調 AAS
http://imgur.com/EThmhM2.jpg

141: 2018/10/04(木)12:32 ID:w+Ymd0vW0(1)調 AAS
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
少しでも多くの方の役に立ちたいです
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

PAA
142: 2019/06/25(火)19:03 ID:634HnpDC0(1)調 AAS
はい
143: 2019/06/25(火)19:09 ID:k2ZozFrW0(1)調 AAS
消費税を増税すればするほど
内需型の企業に勤めている人は、給与が増えないか
廃業、倒産やな
144: 2020/10/05(月)20:45 ID:dnnHsldf0(1)調 AAS
きたか
145: 2020/10/06(火)05:22 ID:zxTLv5Wy0(1/2)調 AAS
俺公務員だけど
じゃーお前ら公務員になればいいだろ
なれなかったから悔しいのかカス野郎
146: 2020/10/06(火)05:27 ID:zxTLv5Wy0(2/2)調 AAS
政治資金はキャッシュレスにしないでね
147: 2020/10/28(水)00:45 ID:8EeQOj3N0(1/2)調 AAS
小規模自営業者のほとんどは
客から預かった消費税
ネコババしてるぞ
148: 2020/10/28(水)00:45 ID:8EeQOj3N0(2/2)調 AAS
消費税
全然公平じゃない
149: 2020/11/18(水)21:20 ID:RTvBq9110(1)調 AAS
今夜くらべてみました 猫なしでは生きられない女★2徳井
150: 2020/11/22(日)00:55 ID:RZNGUHeL0(1)調 AAS
取り締まる熊本税務署が脱税して捕まったからね。とりあえず職員をキレイにすることからだろ!
151: 2021/01/12(火)01:56 ID:MrLhtIxS0(1)調 AAS
meren 脱税女 村松美緒
https://www.instagram.com/meren30/?hl=ja
https://www.youtube.com/watch?v=Shwpsj5cI-4
https://www.youtube.com/watch?v=EpYmtMHRVag
152: [age] 2022/02/21(月)12:50 ID:9hgiyAzH0(1)調 AAS
  

【速報】来年から消費税引き上げへ [329591784]
2chスレ:news
  
153: 2022/02/21(月)15:34 ID:wpRAM07e0(1/2)調 AAS
日本国民は日本政府に騙されないようにいい加減に理論武装しろよ。

消費税の増税分は法人税が減税されてる。
元に戻せば良いだけだろうが。

消費税は廃止すべき。
日本の消費税は生活必需品に軽減税率が適用されない、庶民の生活に直撃する厳しい税金だよ。
非正規が増える仕組みにもなってるしな。
154: 2022/02/21(月)21:10 ID:wpRAM07e0(2/2)調 AAS
日本国民を騙し洗脳して、緊縮財政と消費税を推進している財務官僚どもは日本国民に死ねと言ってるのと同義。
存命の歴代の財務官僚は全員ギロチン台送りにすべき。
なぜもっと怒らないのだ、日本国民は。
155: 2022/04/07(木)15:12 ID:d0V0TX/j0(1)調 AAS
https://i.imgur.com/bTDdAL5.jpg

156: 2022/04/12(火)20:17 ID:Ez4x0y9u0(1)調 AAS
中野剛志さんの動画で観て知識アップデートしてくれhttps://youtu.be/4wwyhCVqxnc
157: さとうたかし 2023/06/22(木)01:16 ID:exjZXgoj0(1)調 AAS
らいしゅうにんげんやめる
158: 2024/10/17(木)16:26 ID:gILMoKnI0(1)調 AAS
低所得者をイジメるなよ
富裕層に消費税なんて屁だろが、少しは下層階級の事も考えて
159: 04/16(水)08:17 ID:PX9AgAyU0(1)調 AAS
消費税が社会保障目的税になってるけど、
消費税を特別会計にせずに一般会計においておくなら、
法人税も社会保障目的税という位置づけにしようぜ。
160: 04/18(金)08:29 ID:O/iI2yOU0(1)調 AAS
消費税は逆進性があると言われているとおり、平等ではあるけど公平ではないんだよね。
https://x.com/momotro018/status/1650715141821071363
161: 04/19(土)16:57 ID:W8bOSlUo0(1)調 AAS
<消費税反対、積極財政、金融緩和>
・ジョセフ・ユージン・スティグリッツ(ノーベル経済学賞受賞・コロンビア大学教授)
「日銀と政府を統合政府として考えれば、日銀が保有する国債を負債としてカウントする必要はない」と述べる。
「今消費税を上げるのは間違った方向になるだろう」

・ポール・ロビン・クルーグマン(ノーベル経済学賞受賞・ニューヨーク市立大学大学院センター教授)
日本国債の格付について日本が自国通貨建ての債務であるのでデフォルトしないことを挙げ、「日本国債を格付けするなら、AAAです」と述べる。
「デフレの背骨を折って沈静化させるまで、増税は絶対にやってはいけなかった」
「消費税を上げることは、日本経済にとって自己破壊的な政策といわざるをえません。増税以降、日本経済は勢いを失い始めたように見えます」

・ベンジャミン・シャローム・バーナンキ(ノーベル経済学賞受賞・元FRB議長)
「日本は消費税を上げるべきではない」

・クリストファー・シムズ(ノーベル経済学賞受賞・プリンストン大学教授)
「財政再建のために必要だとしても、日本は物価目標を達成する前に、消費税率引き上げのような財政緊縮策は取るべきでなかった」「消費増税がなければ、アベノミクスはもっとうまくいっていた」

・浜田宏一(イェール大学名誉教授)
・西田昌司(自民党財政政策検討本部本部長・参議院議員)
・自民党「責任ある積極財政を推進する議員連盟」(自民党議員102名)
・??橋洋一(元大蔵・財務官僚・嘉悦大学教授)
・百田尚樹(日本保守党党首)
・森永卓郎(獨協大学教授)
・森永康平(証券アナリスト、経済評論家)
・藤井聡(京都大学大学院工学研究科教授)
・三橋貴明(評論家)
・安藤裕(元衆議院議員)
・野党

<消費税賛成、緊縮財政、売国奴、財政均衡主義、金融引き締め>
・堀江貴文(ホリエモン)とその信者
・藤巻健史(元モルガン銀行東京支店長、元参議院議員)
・竹中平蔵(人材派遣会社パソナ会長)
・十倉雅和(経団連会長、住友化学会長)
・経団連、財務省、自民党の財政再建派と老害
・日本を滅ぼそうとする特定アジアの人
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.945s*