GNOME 6歩目 (45レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/08/06(火)21:25 ID:1MpTsChU(1/3)調 AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
!extend:default:default:1000:512:donguri=1/2
GTKを利用した統合デスクトップ環境
GNOME(GNU Network Object Model Environment)を語るスレ。
5歩目 2chスレ:linux
4歩目 2chスレ:linux
3歩目 2chスレ:linux
2歩目 2chスレ:linux
1歩目 2chスレ:linux
※スクリプト対策として書き込み制限をどんぐりレベル1以上に設定しています VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=1/2: EXT was configured
2: 2024/08/06(火)21:26 ID:1MpTsChU(2/3)調 AAS
GNOME公式
https://www.gnome.org/
日本GNOMEユーザー会
http://www.gnome.gr.jp/
GNOME Wiki (廃止予定)
https://wiki.gnome.org/
GNOME Project Handbook
https://handbook.gnome.org/
Apps for GNOME
https://apps.gnome.org/
GNOME Shell 拡張機能
https://extensions.gnome.org/
Gnome-look.org
https://www.gnome-look.org/browse/
freedesktop.org
https://www.freedesktop.org/wiki/
3: 2024/08/06(火)21:26 ID:1MpTsChU(3/3)調 AAS
MATE (GNOME2フォーク)
https://mate-desktop.org/
MATEデスクトップ環境
2chスレ:linux
Cinnamon (GNOME3フォーク)
https://cinnamon-spices.linuxmint.com/
cinnamon デスクトップ [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:linux
4: 2024/08/07(水)08:54 ID:2AWnLFM3(1)調 AAS
>>1
乙
5: 2024/08/08(木)13:01 ID:hJUs4m1E(1)調 AAS
https://release.gnome.org/46/
Under the hood, a significant modernization effort has been under way. This will result in improved performance and reliability, and will enable compatibility with Wayland and sandboxed apps in the future.
ユーザーとしてはパフォーマンスと信頼性の向上が一番有難い
6: 2024/08/08(木)21:57 ID:/M2mJFEm(1)調 AAS
emacs-pgtk を使うのに Gnome のwayland は良いのかもな
7: 2024/08/09(金)17:10 ID:NgQaxi/d(1)調 AAS
それだけの写真集が入荷して欲しい。
こいつらが
トランプは良い大統領でしょうねー
ちゃんとさせなきゃ…
8(1): 2024/08/09(金)17:36 ID:vVKhPO8H(1)調 AAS
当てに過ぎん自衛退位に高価な正面装備いくら与えても写真の初出は事務所提供だったんだよ。
https://i.imgur.com/alUALri.png
9: 2024/08/09(金)17:43 ID:JnpTpig2(1)調 AAS
テスト
10: 2024/08/11(日)13:43 ID:tgl2iM9t(1)調 AAS
>>8
グロ
11: 2024/08/18(日)00:52 ID:lGUYzVQ5(1)調 AAS
この情報で3980円なんてできるな
12: 2024/08/18(日)17:54 ID:L7VOJXnK(1)調 AAS
url の書き込みできんが、
GNOME Session & GDM Can Now Be Built Without X11 Support
Following the recent work to Mutter and GNOME Shell that was merged for allowing to build with X11 support disabled, the GDM display manager and GNOME-Session code have also seen the ability added to compile without X11 support.
13(1): 2024/08/23(金)12:30 ID:J3xBMcaZ(1)調 AAS
札束焼いてたき火するとか無いから?
マネージャーが悪いんじゃないかな。
14: 2024/08/23(金)12:36 ID:ATdMaw3o(1)調 AAS
>>13
1分足25線割ったら損切りやな
もう脳の衰え来てみたみたいな陰謀論者はいらんいらん
老人は自分の無知を晒してしまったことに対して統一と共に歩むことを目指してやってるけど
腕とかなら行くけどな
15: 2024/09/05(木)00:17 ID:Q4Lz79Af(1)調 AAS
9/14 Gnome 47 リリース予定
16: 2024/09/15(日)23:21 ID:8wrRr/AD(1)調 AAS
公式に47リリースのニュースが出てない。
日本時間の15日も終わりそうなのに。
17: 2024/09/16(月)01:43 ID:/x1cnU7J(1/2)調 AAS
GNOME 47.0 is scheduled for release on 18 September?
47.0 stable 2024-09-14 Tarballs due date
Look closer at the table header
the column is literally “tarballs due date”, not “release date”.
The release date is only ever specified for the point-zero release, and it’s on the Wednesday following the due date.
18: 2024/09/16(月)01:47 ID:/x1cnU7J(2/2)調 AAS
GNOME Release Calendar - GNOME Release Notes
https://release.gnome.org/calendar/
19: 2024/09/19(木)20:23 ID:4fDJk72f(1)調 AAS
GNOME 47, “Denver” 情報出ていた
20: 2024/09/20(金)22:47 ID:fZ4hGRzk(1)調 AAS
Arch Linuxに来ていた
Extra gnome-shell 1:47.0-1 Next generation desktop shell Sept. 19, 2024
$ inxi -S --filter-all
System:
Kernel: 6.10.0-pf4 arch: x86_64 bits: 64
Desktop: GNOME v: 47.0 Distro: Arch Linux
21: 2024/09/26(木)09:31 ID:Q4PowEy7(1)調 AAS
gnome-terminal は gnome-console に似せてきているけど、gtk3 のままだね
22: 2024/10/01(火)01:10 ID:6s5jIHDw(1)調 AAS
gnome-terminalはGTK4に対応してるけどまだベータ版だね
その内GTK4版のgnome-terminalが使えるはず
23: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/10/05(土)17:23 ID:iNWEHx2u(1)調 AAS
あまり凝ったテーマとか使ってないからgtk4は特に待ち遠しくもないかな
24: 2024/10/05(土)19:12 ID:i9q0VKaC(1)調 AAS
ユーザーからしてみたら大した違いなんて無いけど、GNOMEの採用基準がGTK4準拠だから仕方ない
それにGTK5が出たら3はメンテされなくなる
25(1): 2024/11/05(火)18:59 ID:l+M9RxLX(1)調 AAS
Gnome のファイラーでログインユーザのhomeの外に行くにはどのボタンをクリックすればいいか分からなくて、アドレスバーで/を入れて移動した。
このファイラーは出来良いのだろうか?
26: 2024/11/05(火)22:26 ID:mzUQIvX/(1)調 AAS
>>25
システムの管理をする場合を除けばhomeと外部メディア以外にアクセスする必要はないから隠したんだろ
よく開くディレクトリはブックマーク登録すればいいよ
Gnomeのアプリはライトユーザーがトラブル起こさないように
設定ツール無しじゃ簡単な設定しかできないようになってるから、どれも微妙に使い勝手が悪いよ
27(1): 2024/11/19(火)23:02 ID:3rH3BSNP(1)調 AAS
Gnome 47 が出て、fedora 他がバグ取り頑張って、fedora がリリースされる頃、Gnome 47.1 になる頃には安定するんだな、って思った
28: 2024/11/19(火)23:22 ID:IrlpMnWa(1)調 AAS
>>27
メジャーアップデート直後は拡張の対応も間に合ってないから
しばらく様子見が得策だね
29(1): 2024/12/22(日)03:38 ID:ETUNBjbj(1)調 AAS
GNOME User Sharing Ported From C To Rust, libadwaita Adds Adaptive Preview Mode
https://www.phoronix.com/news/GNOME-Pre-Christmas-2024
30: 03/01(土)12:27 ID:0VRCO1HE(1/2)調 AAS
>>29
コアなところだけCやRustにして
他は全部Javascriptで書いてくれると助かる
31: 03/01(土)12:32 ID:0VRCO1HE(2/2)調 AAS
なんかいい拡張ある?
自分はdash to panel拡張入れて
これは全部トップバーでできるんだけどスペース足りないから
ボトムバーを付け加えてウィンドウリスト入れてよく使うアプリはピン留め
さらに一番左にArcMenu拡張入れてカスタマイズしてる
トップバーには
input method panel
clipboard Indicator
translate clipboard
one thing
pomodoro timer
を入れてる
32: 03/02(日)19:38 ID:TyyhCc0K(1)調 AAS
古いTerminalEmulatorが2つあるけど、あれはどうするつもりか気になる
33: 03/02(日)23:15 ID:h5JmrVqW(1)調 AAS
gnome-terminalなのにGNOME標準じゃ無くなってる…
GNOMEは選別しかしないからな
OSSは何気に非情だよ
Windowsだと最近までDOS窓が標準だったのになw
34: 07/09(水)10:30 ID:St/zxZz5(1)調 AAS
気のせいかもだけどGnome軽くなった?
普段使いしてるデスクトップPCじゃ全然気が付かなかったんだけど
2、3年前、Gnome入れたら激重だった古いノートPCに
最近またOSをクリーンインストールしてGnome入れたら普通に使えるレベルになってた
35: 07/09(水)15:24 ID:SJLGqQ2X(1)調 AAS
gnome-shellとコンポジターのmutterの最適が猛烈に進んだからね
UbuntuでGNOMEが標準で使われるようになったのが大きい
UbuntuはWindowsが高くて買えないような国のチープなPCでも使われてるから、Ubuntuが重くなったと苦情が殺到した
それで小メモリ化などの最適化が進んだ
36: 07/09(水)15:42 ID:XFhjrnCO(1)調 AAS
https://release.gnome.org/48/
Performance Improvementsに書いてある改善かな
37: 07/09(水)15:53 ID:jBXeV7fd(1)調 AAS
AI回答
Canonical(Ubuntu開発チーム)は、GNOMEデスクトップ環境の改善に積極的に貢献しており特にパフォーマンスの向上や機能追加に貢献しています。
具体的には、以下のような貢献があります。
パフォーマンスの改善:
Ubuntuのリリースを通じて、GNOME Shellのパフォーマンスを向上させるための修正や最適化を行っています。
機能追加:
Ubuntuのリリースに合わせて、GNOME Shellに新しい機能を追加したり、既存の機能を改善したりしています。
バグ修正:
Ubuntuのリリースを通じて、GNOME Shellのバグを修正し、安定性を向上させています。
これらの貢献は、Ubuntuユーザーだけでなく、他のGNOMEユーザーにも恩恵をもたらしています。
38: 07/10(木)18:20 ID:DtSJWht8(1)調 AAS
いよいよX11廃止でWaylandに完全移行するとこまで来てるだけあって最適化がだいぶ進んでたのね
有り難や有り難や
39: 07/10(木)18:58 ID:4O0u1sv4(1)調 AAS
他のデスクトップ環境はWaylandにすら対応してなかったり、対応してても最適化されて無かったりで、WaylandオンリーになったらGNOMEの独り勝ち状態だよ
40: 07/25(金)11:01 ID:bm6iwqpD(1)調 AAS
なるかなあ
Xが好きだわ
41: 07/25(金)11:22 ID:Ony23RPR(1)調 AAS
こんなのもあるので
https://gihyo.jp/article/2025/07/daily-linux-250707
WaybackはWayland上で「完全なXデスクトップ環境(full X desktop environments)」を実行するための互換レイヤ、つまり既存のXユーザが使っているレガシーなウィンドウマネージャやデスクトップ(fvwmやTWMなど)を見た目そのままにWayland上で再現することを目指している。
42: 08/19(火)11:12 ID:v/nlQHxG(1)調 AAS
Eye of GNOME は 45 でクビになって Loupe が標準になっていた
48 で新ウィンドウが中心に出てきて、以前の場所を覚えてないのは、昔出来ていた事が出来なくてなっているのでは?
43: 09/21(日)05:45 ID:GLzwCutG(1)調 AAS
Introducing GNOME 49, “Brescia”
https://release.gnome.org/49/
44: 09/24(水)20:38 ID:GP6jnnEx(1)調 AAS
Archは49になったね
予定どおりgdmからx11が消えた
gnome-shell 1:49.0-2 Next generation desktop shell 2025-09-23
45: 09/25(木)22:11 ID:iMRaCoNz(1)調 AAS
43 のリンク先に変更点として載ってなかったけど、gdm の画面で人型が右上から右下に移っとる。
Accessibility の機能だけど、私は使ってないないので良さが分からない。
他、改善点が48からあるか分からない。
クビになったGnomeアプリはあるけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s