ATOK/一太郎 統合スレッド[ その3 ] (174レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
101
(1): 2019/03/30(土)14:31 ID:Sm9Ksp7x(2/2)調 AAS
>>100
え? ネット接続は2020年1月以降、危険なんですか?

てっきり私は、「Linux-VB-Win7-Win用アプリ」構成ならば、

 (1) Win7 は単なるゲストOSにとどまり、下記を実行するものの・・・
    ・Win7 用アプリ(ATOK 2017など)とのAPI
    ・デバイスとのインタフェース(デバドラなど?)
  ・ユーザーとのUI(ファイル管理、資源管理など)など

 (2) カーネル層は、Linux なんだから、ここでセキュリティは守られる

なーんて、勝手に考えたんですが、間違いなのでしょうか??(泣)
104: 97=99=101 2019/03/31(日)04:33 ID:oIX23vEa(1)調 AAS
>>102-103
たいへん貴重なご教示、まことに有り難うございました。

言われてみれば、そうですよね。

ネット接続時のウィルス対策は、ホストOS層でも、
ゲストOS 層でも、アプリ層でも必要なのであり、
したがって、ウィルス対策できないようなゲストOSは、
ネットと接続しちゃダメ、ということですね。

そうなると私>>101の場合だと、2020年2月以降は、
次のようになりそうですね。

  ・ネット接続が不要な ATOK なら、脆弱なWin7 下で動かしていいが、

  ・ネット接続が前提な Firefox なら、脆弱なWin7 下ではなく、
   堅牢・安全な Linux で動かしましょう。その際、Win層の ATOK は
   Linux 層の Firefox では使えないから、グーグルに検索条件を日本語で
   入れる時は、かなり面倒

  ・MS Office でも、文中に外部サイトへのハイパーリンクを貼りたいなら、
   それは「通信を前提としている」という点で、上記の Firefox の場合と同じ

お二方のご教示>>102-103 をいただきまして、私も間違った夢から覚め、
大人しく Windows10 の勉強を始めることにしました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s