IT講習スレッド (344レス)
IT講習スレッド http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
195: 名無し生涯学習 [] 03/10/03 21:04 >>194 ソフト的に変ならクリーンインストールしろよ。 ハード的に変なら修理に出せ。購入1年以内は無料だ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/195
196: 名無し生涯学習 [] 03/10/04 11:08 >>195 取説類(CD含)は受講生へ貸してくれないよお。講師は「ハード系素人」みたいだし。 購入はたしかモーリー首相の「イット」発言の時と思われ、無料修理は不可能。 オークションとかで外観が似ている機種を探して、すり替えようかとも考えてみたり。 ちなみに初回の講習は1名病欠だったらしい。さらに緊張は続く・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/196
197: 195 [] 03/10/04 22:35 >>196 あ、受講生なのね。公民館の職員かと思った。 じゃ言ってもしょうがないか。←立場的にもレベル的にも 取説見たって大したこと書いてないよ。 どう変なのよ? 起動しないとか、変な音がするとか、あるソフトを使うときに 動かなくなるとか、いろいろあるっしょ。 講師はいろいろいるからなぁ。 うちの会社が委託受けた初年度も、人手がなくてIT基礎系のコースは 元受講生が講師やアシスタントやったりしたからなー。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/197
199: 195 [] 03/10/06 08:29 >>198 時間がないのでとりあえず2だけ。 マウスを認識してないのではなく、「マウスポインタの表示」が出来 ていない可能性があります。 適当にドラッグしたりしてみて、どこか反応しませんか? これは再セットアップした方が良いでしょう。 本当は全部セットアップしたいところですが、時間が無いのであれば、「スタート−プログラム−アクセサリ−システムツール」の 「システム情報」で「システムファイルチェッカー」を実行し、 指示に従って、Windows98のCD-ROMを挿入します。 公民館側がCD-ROMを出してくれない場合は、 根本的な解決にはなりませんが、 「スタート−設定−コントロールパネル」の「マウス」を開く。 「軌跡を表示する」にチェックを入れると(軌跡が)見えるようにな ります。(マウスポインタの表示が出来ていないだけの場合) これで一応どこにマウスがあるかは分かるはずです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/199
200: 195 [] 03/10/06 08:31 蛇足ですが。 Windowsロゴのボタンでスタートメニューが表示され、 矢印キーの上下→右で移動、Enterで選択、 コントロールパネルが開いたら、矢印キーで選んでEnterで開くはずです。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/200
201: 195 [] 03/10/06 10:01 今みたら急に丁寧語になってるなぁ。 ま、いっか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/987562158/201
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.992s*