東京通信大学Part.14 (719レス)
東京通信大学Part.14 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1647054770/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
204: 名無し生涯学習 (ワッチョイW e7b8-sMW4 [60.90.86.196]) [sage] 2022/07/30(土) 01:28:17.77 ID:U3XZWK1I0 ここと北海道情報通信大学のどちらに入学するか迷ってます(システムITを学びたい) こちらの売りを見たら授業動画が15分でテンポよいこと、教科書がなく全てがオンライン・ペーパーレスなのが魅力的かなと思います 皆さん実際に授業受けた感じどうですか?動画や教科書代わりの電子教材プリント(?)の使い勝手がいいか気になります。アプリはアプリストアで悪評ばかりでした… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1647054770/204
206: 名無し生涯学習 (ブーイモ MMcf-8t3j [163.49.211.184]) [sage] 2022/07/30(土) 11:23:00.68 ID:haMyyL4AM >>204 北海道情報通信大を受講したことがないので比較対象はできないけど東京通信を受講した感想は ・講義動画は15分より長いものがほとんど ・講師により講義のクォリティが雲泥の差 ・ハズレ授業だと講義で全く触れられてない事がテストに出たりして落単の可能性も ・他のオンライン教材、オンライン講義と比べて講義動画が堅苦しくてつまらない(個人の感想だが) って感じですね 何を重要視(楽に卒業できるor大変でも学びを深めたい、など)するかにもよりますが… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1647054770/206
207: 名無し生涯学習 (ワッチョイ df2d-dSCr [203.135.194.94]) [sage] 2022/07/30(土) 18:07:06.57 ID:tIanvH4U0 >>204 >15分でテンポよい 特にメリットではありません 15分の4本立ても60分の1本立ても同じです 15分で無理やり一旦完結させてるけど話の流れが切れるためどちらかというとデメリットに思える 少ないけど中には60分の動画を単純に4つにブツ切りしたものもあって、そちらのほうが講義としてはまとまってる >教科書がなく全てがオンライン・ペーパーレスなのが魅力的 その通り、ほぼ完全なペーパーレス学習が可能 なのにプリントアウトしてる人が多いのは本末転倒 >電子教材プリント(?)の使い勝手 パワーポイントで作られた資料をPDFにしてるだけ >アプリはアプリストアで悪評 あまり気にする必要なし 単なる動画再生ソフトとしてしか使わない 不安定とかの書き込みはオマカン 未受講動画は各科目1本しかダウンロードできないのは不満があるけど大きな問題ではない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1647054770/207
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s