[過去ログ] 東京通信大学Part.9 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
597: 2020/06/09(火)07:56 ID:5vSF7Ltu0(1)調 AAS
全体として感謝もしてるし、大学も大変だなとは思う。でも、この大学、後出し多すぎないか?
システム全体とか俯瞰的視野で見れば、そりゃ出来たばっかりで未だ試行錯誤という面はあるだろうけれども、
なーんかそうでは無い細かい部分で、個人の資質というか、文書や問題作成する人、アップする人、がそれぞれちょっと
注意して、もう1回だけ見直すとかすれば避けられる問題多すぎなく無い?
今回の申請にしても、6月10日必着、事情がある場合申し出ろ、でも、その場合も6月12日しか待たないとか言う割には
6月5日(金)に上げた文章早々に、土日挟んで、6月8日(月)追記修正して、でも6月10日な!!って酷くないか
俺は全然公明党支持者でも学会でも無いけれど、政府(厚労省・文科省)も自民・公明も
「今回は助けられる人を助けるのが制度の目的」「自治体・社協・その他関係機関におかれては、審査・判断などは出来る限り柔軟かつ迅速に」
「申請者の立場に立って」と通達や告知が出ているのに、その態度かよって思うな
まぁ、書くだけ無駄とは思うけれど
Twitterを大学に通報する暇は無いが、文科省と奨学金事務局には通報というか、相談しとくは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s