秋田大学通信教育講座 [転載禁止]©2ch.net (514レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
341: [abe] 2019/06/16(日)06:54 ID:2RASS1Zt0(1)調 AAS
今年は東京でのスクーリング中止だ。
来年以降も学外スクーリングは白紙状態。学外は会場代がかかるからなあ。

学内スクーリングだけだと最大3日間、単位数では1.5単位までしか取れない。次の年で0.5単位以上取ってやっと2単位科目(教科書)の代替になる。
1単位科目のある地球・資源系、そして一般科学技術(1単位科目の履修者に限る)の人には教科書の単位の代替にはなるが、全部が2単位科目の材料や電気ではそうはいかない。
学内で4日やればいいだろうという考え方もあると思うが、長すぎても受講者が干上がってしまう。
かつては学内4日+関東3日+関西3日(計10日)とかだったらしいんだが、去年実績で学内3日+学外2日(計5日)に縮小された。
それが、今年は学内3日(計3日)だけになってしまった。
東京(中止、再来年以降白紙)も大阪(白紙)も楽しみにしてたんだがなあ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s