ひびき高等学園(元戸畑中央高校) (573レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
100: 2013/11/28(木)08:12:44.49 AAS
愛媛県警の裏金を内部告発した仙波敏郎さん
市民の方と接触している最高の権力機関は警察ですよね?その警察が・・・・全部ですよ?
100パーセント裏金にもう汚染されている
町のお巡りさんから高級官僚から上から下まで全部
私が今まで、25の都道府県で、97回の裏金公演をしてきましたが、そこで必ず最初に話す事は、
日本というこの国の中で、いろんな団体、組織、企業、官公庁、ありますね?
その中で、日常の通常勤務を通じて犯罪を行っているのは、ヤクザと警察であると。
? http://www.youtube.com/watch?v=4VqhLhDaY_8
? http://www.youtube.com/watch?v=tLRad9GzRKQ
? http://www.youtube.com/watch?v=iH__VZcrfnQ
? http://www.youtube.com/watch?v=-pTwx9RdCSg
? http://www.youtube.com/watch?v=EhRV2eqwiVo
? http://www.youtube.com/watch?v=Tf5ZNiruFxA
? http://www.youtube.com/watch?v=XILnF0KNCSs
? http://www.youtube.com/watch?v=wSbGp4Ak8CM
? http://www.youtube.com/watch?v=pSbQ5bj5Rs0
? http://www.youtube.com/watch?v=PtOWtyjyyg0
? http://www.youtube.com/watch?v=PwOgDp9fcg8
? http://www.youtube.com/watch?v=0JmiEq2lgYc
? http://www.youtube.com/watch?v=ysKe5T7HzaM
154: 2018/03/25(日)15:16:46.49 ID:0leRkLkV0(2/2)調 AAS
学費 27万円
食費 43万円
家賃 23万円
携帯 12万円
交通 10万円
PC 04万円
電気 02万円
水道 01万円
ガス 02万円
雑費 06万円
(トイレットペーパー、ゴミ袋、洗剤、シャンプー、筆記具、本、マウス、電池、etc)
130万円
258: 2018/09/01(土)00:11:28.49 ID:AhfxvaU60(3/3)調 AAS
09月 55000円くらい
・旅費 16480円
・生活費 26978円
・ブックオフ 4414円
・Amazonねじ締結概論実感の材料力学 7128円
10月 100000円くらい
・旅費 24720円
・生活費 22280円
・ブックオフ 5000円
・旅行費 48000円
11月 55000円くらい
・旅費 16480円
・生活費 28692円
・Amazon鍛造加工ねじの力学 9828円
12月 45000円くらい
・旅費 12360円
・生活費 27640円
・ブックオフ 5000円
427: 2020/04/02(木)04:48:05.49 ID:KwEg13ks0(4/6)調 AAS
トマト
チェンソー
ゾンビ
筋肉
クワガタ?
血
ナマコ
コウモリ
ヒル
キツネ
銃
魚+バッタ
幽霊
永遠
呪い
日本刀
蛇
433: 2020/06/13(土)23:24:14.49 ID:Silq2JL00(1/2)調 AAS
【TGS2013】東京ゲームショウ2013
2chスレ:photo
454: 2020/06/17(水)02:47:48.49 ID:sdr7dM6K0(6/8)調 AAS
ロシアの世界最大のガス会社、ガスプロムの2020年第1四半期は設立以来初の赤字となり、
赤字額は3602億ルーブル(約50億ドル)と発表されました。
ガスプロム同様、ロシアの世界最大の石油会社、ロスネフチも2020年第1四半期は赤字転落です。
油価下落によりガス価格も下落し、石油・ガス税収に依存するロシア経済は今年、正念場を迎えることになるでしょう。
ロシアの2020年国家予算案概観
プーチン大統領は2019年12月3日、2020年のロシア国家予算案に署名しました。
2020年予算案の想定油価(ウラル原油)はバレル$42.4ですが、
ロシア政府の予想油価は$57でした。
すなわち、昨年の段階では今年2020年のウラル原油はバレル$57と予想していたのですが、国家予算案では$42.4と極端に低い油価を設定しました。なぜでしょうか?
筆者の試算では$40を割ると赤字予算になり、国民福祉基金からの赤字補填が必要になります。
露ウラル原油の2020年1〜5月度の平均油価はバレル約$39(前年同期比−41%)でした。
既に想定油価を割っており、このまま推移すれば2020年の露国家予算は赤字必至です。
赤字分は国家福祉基金から補填されますが、油価が持ち直さない限り、福祉基金は数年で枯渇してしまうでしょう。
ちなみに、2019年の露国家予算案の想定油価バレル$63.4、2018年$40.8に対し、
2019年の露ウラル原油の平均輸出価格実績はバレル$63.6、2018年$70.0でした。
ソ連・ロシアの経済構造は≪油上の楼閣≫です。
503: 2020/07/06(月)01:32:05.49 ID:18Hkhtvt0(9/11)調 AAS
家計の状況が今のように脆弱なまま、失業率の急騰と自営業の売上減少が続く場合、75万9千世帯が1年以内に流動性限界に直面するだろうと韓銀は予想した。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)にともなう失業ショックに耐えられる期間が1年未満の賃金労働者世帯は45万8千世帯と推算された。
これらの家計は、金融資産などを処分しても赤字の累積による流動性不足に耐えられなくなるという意味だ。
また、COVID-19の拡散直後のクレジットカード売上減少率くらいに事業所得が急減する場合、1年も耐えられない自営業者数は30万1千世帯と分析された。
これより短い6カ月も持ちこたえられない賃金労働者(28万9千世帯)と自営業者(18万4千世帯)を合わせれば47万3千世帯になる。
韓銀は
「金融資産が少ない臨時日雇い世帯は、短期間のうちに信用不良に陥る可能性が高く、
宿泊飲食業などを中心に自営業世帯の不良規模も大きくなるだろう」とし
「総合的な雇用安定対策が必要だ」と診断した。
企業についてもCOVID-19の余波が年末まで続く場合、利子補償倍率が1に達し得ない比率が50.5%に達すると予測された。
国内企業の半数程度が、商売で稼いだ金で利子も返せないほどに財務健全性が悪化するという意味だ。
昨年、利子補償費率が1未満の企業の比率は32.9%だった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.024s