【教員】■■日大通信教育部 教職課程■■【免許】 (791レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
93
(3): 2007/12/06(木)22:01 AAS
質問があります。
他の大学を卒業して現在社会人2年目なんですが、大学在学時に英語科教育法の半期と教育実習の単位が取れず、免許が取れないまま卒業したのですが、こういう場合って通信で免許取りたい場合は足りない英語科教育法と教育実習の単位分だけを取ればいいのでしょうか。
それともまた教育原理などの大学在学時に取った科目も、通信でまた取り直さないといけないのでしょうか。
94: 2007/12/06(木)22:21 AAS
>>93
自分で教育委員会へ免許申請の手続きをするんだったら、
基本的には不足する単位だけ取ればいい。

教育板の↓のスレもドゾー
【通学】教員免許取得総合スレPart 13【通信教育】
2chスレ:edu
96
(1): 93 2007/12/07(金)22:53 AAS
母校は地元にあって今は上京してしまっているので、母校で科目等履修生は難しくて…。
母校で取った教職の単位も再度取り直さないとだめなんですか?
教員免許取得するには、不足分の英語科教育法2単位と教育実習の単位だけ取ればいいのかと思ってました…
100: 93 2007/12/08(土)01:20 AAS
介護体験は在学中に終了しています。1週間のですよね?
教育実習の単位取得にそのような条件があったなんて知らなかったです…。
教育実習を履修するための制限がない大学を探してみます。
既取得の単位を再度取らなければならないのは極力避けたいので。
ちなみに日大では教育実習を履修するための制限はあるのですか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s