司法書士試験・独学・質問・雑談スレ part23【ワッチョイなし】 (39レス)
1-

1
(1): 09/20(土)18:31 ID:OH5RQOIA(1/9)調 AAS
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/4
!extend:default:default:1000:512:donguri=2/4

※現在、当スレでは一時的なスクリプト対策として、【どんぐりLv.2】及び【大砲禁止】の設定をしています。

過去の忌まわしい経緯は水に流して、5ちゃんねるから合格者を出すためのスレ。

【注※】
・ワッチョイは導入致しません。
・誰でもウェルカムのスレであり、また、去るものは追いません。
・11スレ目で要望がありましたので、スレタイを変更しました。

では「これぞ5ちゃんねる!」という、議論や質疑応答を繰り広げていただければ幸いです。

前スレ↓
司法書士試験・独学・質問・雑談スレ part22【ワッチョイなし】
2chスレ:lic VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=2/4: EXT was configured
2
(1): 09/20(土)18:32 ID:OH5RQOIA(2/9)調 AAS
【TAC】
<2025年11月19日発売予定>
司法書士 スタンダード合格テキスト 8 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 第6版 税込3,080円

<2025年10月2日発売予定>
2026年度版 司法書士 パーフェクト過去問題集 1 択一式 民法〈総則・債権〉 税込3,410円
2026年度版 司法書士 パーフェクト過去問題集 2 択一式 民法〈物権・担保物権〉 税込3,630円
2026年度版 司法書士 パーフェクト過去問題集 3 択一式 民法〈親族・相続〉 税込2,310円
2026年度版 司法書士 パーフェクト過去問題集 4 択一式 不動産登記法Ⅰ 税込3,410円
2026年度版 司法書士 パーフェクト過去問題集 5 択一式 不動産登記法Ⅱ 税込3,190円
2026年度版 司法書士 パーフェクト過去問題集 6 択一式 商法・会社法 税込3,630円
2026年度版 司法書士 パーフェクト過去問題集 7 択一式 商業登記法 税込3,190円
<2025年10月17日発売予定>
2026年度版 司法書士 パーフェクト過去問題集 9 択一式 供託法・司法書士法 税込2,530円
2026年度版 司法書士 パーフェクト過去問題集 10 択一式 刑法・憲法 税込2,970円
<2025年10月24日発売予定>
2026年度版 司法書士 パーフェクト過去問題集 11 記述式 不動産登記法 税込3,410円
2026年度版 司法書士 パーフェクト過去問題集 12 記述式 商業登記法 税込3,190円
<2025年11月19日発売予定>
2026年度版 司法書士 パーフェクト過去問題集 8 択一式 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 税込2,970円
3: 09/20(土)18:32 ID:OH5RQOIA(3/9)調 AAS
【TAC】
<2025年10月23日発売予定>
山本浩司のオートマシステム 1 民法Ⅰ <第14版> 税込2,640円
山本浩司のオートマシステム 2 民法Ⅱ <第14版> 税込2,640円
山本浩司のオートマシステム 3 民法Ⅲ <第14版> 税込3,410円
<2025年11月10日発売予定>
山本浩司のオートマシステム 8 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 <第10版> 税込3,300円

<2025年11月27日発売予定>
山本浩司のオートマシステム 商業登記法 〈記述式〉 (第13版) 税込3,190円

<2025年10月27日発売予定>
2026年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問 1 民法I 税込3,190円
2026年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問 2 民法II 税込2,970円
<2025年11月10日発売予定>
2026年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問 3 不動産登記法I 税込2,750円
2026年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問 4 不動産登記法II 税込2,750円
<2025年11月19日発売予定>
2026年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問 5 会社法・商法 税込2,750円
2026年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問 6 商業登記法 税込2,310円
<2025年11月25日発売予定>
2026年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問 7 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 税込2,750円
2026年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問 8 憲法・刑法 税込2,310円
2026年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問 9 供託法・司法書士法 税込2,310円
4: 09/20(土)18:33 ID:OH5RQOIA(4/9)調 AAS
【TAC】
<2025年10月27日発売予定>
2026年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問 解法術 択一編 税込3,300円
<2025年11月28日発売予定>
2026年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問 解法術 記述編 不動産登記法 税込2,750円
2026年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問 解法術 記述編 商業登記法 税込2,750円
2026年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問 記述式 論点データベース 不動産登記法 税込3,300円
2026年度版 山本浩司のオートマシステム オートマ過去問 記述式 論点データベース 商業登記法 税込3,300円

<2025年11月17日発売予定>
山本浩司のオートマシステム 新・でるトコ 一問一答+要点整理 4
民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・供託法・司法書士法・刑法・憲法 第7版 税込3,190円
5: 09/20(土)18:33 ID:OH5RQOIA(5/9)調 AAS
【LEC】
<2025年10月17日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン 択一式過去問題集 1 民法[上] 税込1,650円
<2025年10月23日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン 択一式過去問題集 2 民法[中] 税込3,960円
<2025年10月28日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン 択一式過去問題集 3 民法[下] 税込3,960円
<2025年10月31日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン 択一式過去問題集 4 不動産登記法[上] 税込3,740円
<2025年11月6日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン 択一式過去問題集 5 不動産登記法[下] 税込3,850円
<2025年11月11日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン 択一式過去問題集 6 会社法・商法 税込4,180円
<2025年11月14日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン 択一式過去問題集 7 商業登記法 税込3,740円
<2025年11月19日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン 択一式過去問題集 8 民事訴訟法・民事執行法・民事保全法 税込3,080円
<2025年11月25日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン 択一式過去問題集 9 憲法・刑法 税込3,080円
<2025年11月28日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン 択一式過去問題集 10 供託法・司法書士法 税込2,200円
<2025年12月3日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン 記述式過去問題集 11 不動産登記法 税込3,080円
<2025年12月8日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン 記述式過去問題集 12 商業登記法 税込3,080円
6: 09/20(土)18:33 ID:OH5RQOIA(6/9)調 AAS
【LEC】
<2025年9月22日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判 択一過去問肢集 4 不動産登記法Ⅱ 税込2,860円
<2025年9月27日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判 択一過去問肢集 5 会社法・商法 税込2,750円
<2025年10月2日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判 択一過去問肢集 6 商業登記法 税込2,420円
<2025年10月7日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判 択一過去問肢集 7 憲法・刑法 税込2,530円
<2025年10月10日発売予定>
令和8年版 司法書士 合格ゾーン ポケット判 択一過去問肢集 8
民事訴訟法・民事執行法・民事保全法・供託法・司法書士法 税込3,190円 

<2025年9月29日発売予定>
司法書士試験 赤松直哉の実践雛形トレーニング 不動産登記法 税込3,190円
司法書士試験 赤松直哉の実践雛形トレーニング 商業登記法 税込3,190円
7: 09/20(土)18:34 ID:OH5RQOIA(7/9)調 AAS
【伊藤塾】
<2025年10月21日発売予定>
うかる! 司法書士 必出3300選/全11科目 [4] 第4版 憲法・刑法・民訴・民執・民保・書士・供託法編 税込3,300円
<2025年11月14日発売予定>
うかる! 司法書士 必出3300選/全11科目 [2] 第4版 不動産登記法編 税込2,750円

【辰巳】
<2025年9月30日発売予定>
司法書士試験 スマートリアリ1 民法 税込3,410円
8: 09/20(土)18:34 ID:OH5RQOIA(8/9)調 AAS
【その他】
<2025年10月14日発売予定>
司法書士合格六法 2026 税込3,850円

<2025年10月1日発売予定>
詳細 登記六法 2026年版 税込7,150円

<2025年10月18日発売予定>
有斐閣判例六法 令和8年版 税込3,850円
<2025年11月30日発売予定>
有斐閣判例六法Professional 令和8年版 税込7,260円

<2025年10月20日発売予定>
模範六法2026 令和8年版 税込7,260円

<2025年9月29日発売予定>
登記法全書 (日本立法資料全集別巻) 税込55,000円

<2025年11月30日発売予定>
流れをつかむ民事訴訟法 税込3,850円
9: 09/20(土)18:34 ID:OH5RQOIA(9/9)調 AAS
前スレが消滅してから2週間が経過し、資格全般板のスレ乱立も落ち着いてきましたので、
新スレで立て直しました。
10: 09/20(土)20:06 ID:ygGiI1xt(1)調 AAS
スレ立てと出版情報整理乙でした
11: 09/20(土)23:15 ID:jWmmF45Y(1)調 AAS
1乙2乙
12: 09/20(土)23:32 ID:t1dHeU+I(1)調 AAS
>>1
スレ復活おめ!
13: 09/21(日)06:54 ID:S7pI8YJK(1)調 AAS
あげ
14: 09/21(日)11:58 ID:Y2VG2SNN(1)調 AAS
たておつ
荒らし落ち着いたけ?
涼しくなってきたし勉強再開すっぞ
15: 09/21(日)12:43 ID:03WOsZO5(1/2)調 AAS
まだいるけど、スレ立て規制でスレ乱立できなくって、
荒らしが立てまくった乱立スレは全部削除された
今は荒らしも一日数スレしか立てられなくなり、だいぶ落ち着いたから、
他スレは書き込みがなくても落ちなくなった

荒らし自体はまだ居座ってる
16: 09/21(日)12:53 ID:1S5d95b1(1)調 AAS
スレ復活したから久しぶりにパーフェクトユニットで2時間抜くか
17: 09/21(日)23:03 ID:zVdjJimV(1)調 AAS
やっと勃った!

96 名前:名無し検定1級さん[sage] 投稿日:2025/09/19(金) 23:43:51.92 ID:O7Qewmff
質問・雑談スレが立たないから、もうここに書くぞ

でるトコの民法は、2024-03-25の第6版がそのままで、改版予定なし
でるトコの民訴他は、2024-05-25の第6版が改版されて、11月に第7版が出る予定

民法の改正法施行の期限が来年5月なのに、民訴他の方を優先させるということは、来年の本試験は民法改正は反映されないと判断してよい?
18
(1): 09/21(日)23:52 ID:03WOsZO5(2/2)調 AAS
>>2以降が最新だから出るトコ民法は例年なら3月じゃない?
オートマテキストやオートマ過去問は令和8年4月1日施行民法に対応してるよ
19: 09/22(月)09:13 ID:/Amg1d6O(1)調 AAS
赤松雛型どうなんだろ。
もううってるみたいだが
20: 09/22(月)09:29 ID:UwZupbR4(1)調 AAS
3300選も今のところ民法以外は発売日決まってる感じか
21: 09/22(月)11:36 ID:cFaxNGWE(1)調 AAS
雛形は確かに気になるね
22: 09/22(月)12:48 ID:dln7mWgu(1)調 AAS
まぁ1週間後に立ち読みしに行けばええ
23: 09/22(月)18:50 ID:0KP2hmQD(1)調 AAS
量的にはたいして掲載されてないんよな
24: 09/22(月)19:18 ID:4a+JwbZH(1)調 AAS
>>18
令和8年4月1日施行かどうかがまだはっきりしないよね
令和2年4月1日施行の時は、平成29年12月20日(政令第309号)でさっさと施行日が出されていたのに、来年5月の期限まで9か月を切っててまだ施行日が発表されないのはなぜ
共同親権あたりで、4月施行が混乱するとか懸念されてるのだろうか
25: 09/22(月)19:24 ID:YXPw7ALL(1/2)調 AAS
Vマジックとかケータイ司法書士は、令和8年5月23日までに施行される分については、
令和8年度または令和9年度の試験から出題範囲に加わることが予想されるので、
自らの受験年度において法改正が試験の範囲に含まれるかどうか入念に確認したうえで、
本書を使ってくれ、という注意書きがあるよ。
それらは「改」マークになってる。
26: 09/22(月)19:29 ID:YXPw7ALL(2/2)調 AAS
ということで、令和9年度試験の出題範囲になるかもしれない箇所についても、全部記載されてるよ。

オートマシリーズは年度ごとに改正だけど、来月発売のオートマシステム民法はさすがに改正対応しているんじゃないかな。
また来年オートマシステムだけ第15版で改訂というのは考えにくいような。
オートマシステムは、過去問とかと違って年度ごとの改訂じゃないからね。
27: 09/23(火)11:41 ID:9PY2rgL6(1)調 AAS
雛形はオートマやれば十分やぞ
28
(1): 09/23(火)12:17 ID:K6W4H8Pg(1)調 AAS
伊藤塾で講師募集してるな
試験合格者は時給1326円
29
(1): 09/23(火)12:48 ID:ibWGU3BD(1/2)調 AAS
その辺の清掃員でもそれぐらいもらってるだろw
30: 09/23(火)13:15 ID:h08feMUh(1)調 AAS
>>28
渋谷でそれは・・・。

>>29
渋谷のコンビニだと深夜時給が1550円前後なので、それよりだいぶ低いね。
司法書士試験合格者なのに。
31: 09/23(火)14:41 ID:Jaav8sO4(1)調 AAS
ほぼ最低賃金やん😰
32: 09/23(火)15:43 ID:gJUC5Fw4(1)調 AAS
伊藤塾は講師が塾長の思想に共感しないと採用されないから、厳しいと思うよ
沖縄ツアーとか行かなきゃならんし
講師じゃなくて合格者のバイトなら思想共感までは不要だろうけど
レポートとか書くんでしょ、たしか
33: 09/23(火)17:34 ID:ibWGU3BD(2/2)調 AAS
じゃあ俺 ぴったりやん
塾長の憲法 愛読書 だから
34: 09/23(火)17:50 ID:PKGXhKo2(1)調 AAS
何それ怖いんだけど伊藤塾って宗教的な感じなの?
35: 09/23(火)18:01 ID:GjWXP7Fd(1/2)調 AAS
今は応募のところに記載がないな
昔は毎年恒例の沖縄の反戦歴史ツアーに参加してレポートを提出したり、
そういう9条教育理念に共感できる方が望ましいとか、
そういう応募条件が書いてあったような
36: 09/23(火)18:03 ID:GjWXP7Fd(2/2)調 AAS
あれは講師採用だけだったかな?
アルバイトの制作スタッフは合格者でもそういうことが要求されなかったんだかな
37: 09/23(火)18:34 ID:XCFhMVpy(1)調 AAS
9条論者なのかよなんかテキストとかにもそういった思想が反映されてそうだな😅
38: 警備員[Lv.3][新芽] 09/24(水)04:14 ID:6WWyjESV(1)調 AAS
まとめ本としてのケータイ司法書士は良いけど。
基本書としては、Vマジックよりは、リアリスティックの方が分かりやすくて好きだな。
39: 09/24(水)10:52 ID:/fg6rEBT(1)調 AAS
人それぞれなんだろうね
自分は真逆で、リアリの具体例や解説がまったく頭に入ってこなくてVマジに乗り換えてしまった

合う合わないがあるから、市販テキストの選択肢が多いのは助かるね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.455s*