行政書士試験 part25 (149レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 09/15(月)17:05 ID:OpoejCLQ(1/3)調 AAS
口令和7年度行政書士試験
試験日時:令和7年11月9日(日)午後1時~午後4時

口行政書士試験研究センター
http://gyosei-shiken.or.jp/

前スレ
行政書士試験 part15
2chスレ:lic
行政書士試験 part16
2chスレ:lic
行政書士試験 part17
2chスレ:lic
行政書士試験part18
2chスレ:lic
行政書士試験 part19
2chスレ:lic
行政書士試験 part20
2chスレ:lic
行政書士試験 part21
2chスレ:lic
行政書士試験 part22
2chスレ:lic
行政書士試験 part23
2chスレ:lic
行政書士試験 part24
2chスレ:lic

※長文の連投書き込み、不合格者のキチガイ荒らしと不合格者の同調者の書き込みは禁止です。
※試験と無関係な業際については、下記スレでやってください。
【合法】行政書士の業際を真剣に議論するスレ その5【違法】
2chスレ:lic
50
(1): 09/19(金)22:27 ID:SuBFnuza(2/3)調 AAS
>>49
営農は農業を継続することが前提だからそれだと問題文として成りたたん気がする。
51: 09/19(金)22:38 ID:aY+fbMs5(3/5)調 AAS
>>50
農地が荒廃してるかも
52
(1): 09/19(金)22:51 ID:aY+fbMs5(4/5)調 AAS
>>47
問題だから、この解答でしょうがないけど
現実問題として
99%訴えが却下されるんだろ?
訴える意味ある?
53: 09/19(金)23:00 ID:SuBFnuza(3/3)調 AAS
>>52
ないと思う 笑
54: 09/19(金)23:08 ID:aY+fbMs5(5/5)調 AAS
後継者もいない
高齢のため農作業が困難な爺さんを救う方法ある?
農地を売るか?貸すか?
後継者はいないが、音信不通の兄弟&姉妹がいそうだな
困ったな(笑)
55: 09/20(土)05:20 ID:03hl+3FL(1/3)調 AAS
>>44
40年前は社労士もめちゃ簡単だったみた
今受けたら宅建すら受からんだろw
56: 09/20(土)06:09 ID:eT8rGhY/(1)調 AAS
無資格者が過去の合格者にマウントw
57: 09/20(土)07:45 ID:03hl+3FL(2/3)調 AAS
日大で行政書士って受かるもんなの?
58: 09/20(土)11:17 ID:IAVBeT9M(1)調 AAS
行政書士はかなり易化してるからな。
択一平均見ても合格率一桁時代からみてもかなりゆり試験になった
fランでも楽にいける。
59: 09/20(土)12:04 ID:JDEO609l(1)調 AAS
そりゃ6割とりゃ合格の試験だからな
むしろ合格率低すぎだろ
60: 09/20(土)17:31 ID:Xq0cVGZu(1/2)調 AAS
行政書士試験合格自体には登録できるという特権以外に意味はないさ
61: 09/20(土)19:41 ID:bIw9jr+m(1)調 AAS
行政書士って他士業の業務もへりくつつけてやりたがるんだから
同様に行政書士登録しないで行政書士業務やっても平気なんじゃね
名刺に行政書士って書かなきゃいいんでしょ
62: 09/20(土)20:14 ID:56o3ty6T(1)調 AAS
金貰わんかったらね。
63
(1): 09/20(土)20:29 ID:03hl+3FL(3/3)調 AAS
fランでも受かるのか
64: 09/20(土)20:56 ID:Xq0cVGZu(2/2)調 AAS
いま、外国移民が問題になってるじゃん!
行政書士って在留資格を扱うから
自己啓発にはもってこいだぞ!
職場で移民問題を熱く語れるぞ!
65: 09/20(土)22:53 ID:nrjqANRj(1)調 AAS
大卒法学部在学中に行政書士試験に合していますけど、その時点の学歴は高卒でしたよ。
ちなみに高校は埼玉県の地区のトップ校ではありますが、1年生1学期はいきなりのクラス最下位、おそらくは全校410人の最下位だと思います。
時は受験資格は18歳以上で、因みにクラスメイトは時の最年少で合格して私は二十歳で合格しました。
66: 09/20(土)23:24 ID:rNUWOMV+(1)調 AAS
素晴らしい物語だ!素晴らしい!🤗🤗🤗
67
(1): 09/20(土)23:36 ID:SvfpCVcS(1)調 AAS
行政書士試験なんて、工業高校卒や商業高校卒が受かるしけんでしょ
(笑)
68: 09/21(日)01:31 ID:4tDYSLom(1/2)調 AAS
その通り! おっしゃる通り!🤗🤗🤗
69: 09/21(日)01:32 ID:4tDYSLom(2/2)調 AAS
今日は、ためになるお話が聞けて、
大変ためになりました🤗🤗🤗
70: 09/21(日)04:35 ID:bxEs4xgi(1)調 AAS
中卒でも行政書士で稼いでる人なんぼでもおるわ
71
(1): 09/21(日)06:53 ID:H7Aynrnh(1)調 AAS
具体的にどこに誰がいるのか
複数事案挙げてもらえますか?
なんぼでもおるということですので、5件ほど確認させていただけると幸いです
72
(1): 09/21(日)07:16 ID:AAOmhjp9(1/2)調 AAS
>>63
誠ジジィの日大法学部じゃほとんど受からず全滅だよwww
73
(1): 09/21(日)07:18 ID:NkHcohbl(1/2)調 AAS
>>67
最年少は13歳や
74: 09/21(日)08:46 ID:RU6YIFjH(1)調 AAS
>>73
予備試験なんか16歳のガキやで
75: 09/21(日)08:56 ID:B2pjucG6(1)調 AAS
第一志望が行政書士だった奴などいない
何かに負けた奴が行政書士を目指すんだ
76: 09/21(日)09:04 ID:NkHcohbl(2/2)調 AAS
まんがかなんかのパロディか
逆になんかの踏み台とか行き掛けの駄賃とかで受験するやつのほう多そうだけど
77: 09/21(日)10:06 ID:AAOmhjp9(2/2)調 AAS
行政書士すらほぼ受からん日大=Fランみたいなもんか
78: 09/21(日)10:22 ID:DLKzR4gA(1)調 AAS
何でもよくご存じで🤣🤣🤣
そういうのは、頭の中で誰かが話しかけてくるんですか?🤣🤣🤣
79: 09/21(日)11:04 ID:2S1nFClr(1)調 AAS
>>48 農業振興地域内農用地区域内農地、甲種農地又は第1種農地
意味わかる?分からないの!
そりゃ食えないわ~
「そんなの役所で聞けばわかるだろ?」って?
凄いな、あの内容を役所で聞くだけで理解できる
ほぅ~天才だな、今度、農転をお願いしょうかな🥹🥹🥹
80
(1): 09/21(日)13:31 ID:5q1POndA(1)調 AAS
>>72
誠ジジイ、資格ネタばかりでなく大学偏差値・学歴ネタ動画でも見たぞ。
相変わらず自分語りしてて、松山高校→日大法らしい。
行政書士が国家試験化する前だから都道府県ごとに試験してて試験日も違うから複数で併願できたし、
県によっては合格率40%とかもあったらしい。
いつまで資格自慢、学歴ネタに書き込みしてんだろな。
81
(1): 09/21(日)13:51 ID:KKjV3ZHy(1/2)調 AAS
たかぴろ復活してるみたいだがなんだったのこいつ
82
(2): 09/21(日)14:50 ID:8i7XzIU+(1/2)調 AAS
ファイナル模試受けたけど、記述抜き190点だった。
今年のは難易度低いのか?周りも点数いいのが多い印象。
83: 09/21(日)15:01 ID:KKjV3ZHy(2/2)調 AAS
>>82
ブレイクスルーしたんじゃねえの
84
(2): 09/21(日)16:15 ID:PzFZ1GDh(1/3)調 AAS
>>81
行政法の正解数を誤魔化してたって言ってたね
そんなこと謝罪しなくてもいいのになあ
それよりひらりこちゃん(ry
85: 09/21(日)16:45 ID:nV8X/2fJ(1/3)調 AAS
全部泣いたことに
86: 09/21(日)16:45 ID:nV8X/2fJ(2/3)調 AAS
レイジ
87: 09/21(日)16:46 ID:nV8X/2fJ(3/3)調 AAS
85
86
レイジ
88
(1): 09/21(日)16:46 ID:Y4rf53MR(1)調 AAS
>>84
それは言い訳で単にメンタル不安定なんだと思うぞ
動画全消しして逃亡とか明らかに不安定な人ムーブやんか
89: 09/21(日)16:49 ID:cFKMIGih(1)調 AAS
>>84
何点が何点だったの
90
(1): 09/21(日)18:59 ID:PzFZ1GDh(2/3)調 AAS
1年目で合格は凡人にはむずかしいよ
たかぴろみたいに模試で全然取れないのが普通だと思う
会社法捨てて、基本知識と記述で大当たりしたらなんとか180に届くレベルまで上げれれば御の字じゃないかな
91
(1): 09/21(日)19:32 ID:UnpQCh5S(1/2)調 AAS
>>90
何点だったん
92
(1): 09/21(日)19:34 ID:PzFZ1GDh(3/3)調 AAS
>>91
動画みればいい
模試の行政法10問できたといってたのが8問だった
それだけ
93: 09/21(日)19:52 ID:8i7XzIU+(2/2)調 AAS
ちょっと模試の結果に追い詰められてただけだろう
自分に酔う部分も多少はあるだろうが、一々世界に発信することぁないわなw
持ち直して頑張ってほしいね
94: 09/21(日)20:02 ID:UnpQCh5S(2/2)調 AAS
>>92
見ねえよ
何点なんだよ
95: 09/21(日)23:12 ID:5I7c3l2V(1)調 AAS
ぷっちたん以外のYoutuberの情報なんて、どうでもいいわ
他でやれ
需要なし
96: 09/22(月)02:50 ID:X8FVfKrm(1/2)調 AAS
>>88
同意見
他人に何を言われようが、収益のメリットを語って他人を批判し続けた人間が、少し正解数を誤魔化しただけで動画全消しは不自然
97: 09/22(月)03:04 ID:X8FVfKrm(2/2)調 AAS
たかぴろの今までの発言がブーメランになってると前スレで指摘されたのもそれに影響したかもね
たかぴろはここ見てるから
98: 09/22(月)03:41 ID:3z0UVCf0(1/3)調 AAS
たかぴろマジで恥ずかしいオッサンだよ
口ではでけえこと言って炎上狙いで周囲に喧嘩売りまくってたくせにアンチコメントは全削除

挙句その動画全て非公開にしていまだにそのジャンルで通用すると思ってる

こいつ今年間違いなく落ちるけど来年もやるつもりじゃねえのマジで
99
(1): 09/22(月)03:42 ID:3z0UVCf0(2/3)調 AAS
誰だよ一年目で受からないなら諦めろ
多浪は恥ずかしいとか言ってたおっさんは
5ちゃんねらーみたいなこと言って恥ずかしいオッサンだよ
100
(1): 09/22(月)05:40 ID:OSLy7dre(1)調 AAS
>>99
ここではなく動画のコメント欄に書き込めよ
101
(1): 09/22(月)06:45 ID:bSk2wUaf(1/3)調 AAS
>>80
今の行政書士試験は普通に難しい
難関大学出てても普通に落ちるよ
102: 09/22(月)06:47 ID:SPn2J5uc(1)調 AAS
行政書士もfc2に出る時代かな?
2chスレ:juku
103: 09/22(月)07:16 ID:lfH3r9/X(1/2)調 AAS
>>71
行政書士なんて今も昔も中卒や高卒、Fラン大でも受かる試験で、合格者の半数を占めてます
高学歴は司法試験会計士税理士試験、国家総合試験です
104
(1): 09/22(月)07:40 ID:lfH3r9/X(2/2)調 AAS
そんな事よりさ、
「士業を目指す古希老人」の動画を見て自身を奮い立たせるか彼を応援しよう
105: 09/22(月)07:57 ID:V9fu3oS4(1)調 AAS
>>104
古希老人はしばらく行書は受けないよ
海事代理士に絞ったはず
106: 09/22(月)09:19 ID:bSk2wUaf(2/3)調 AAS
海事代理士って宅建よりも簡単なんじゃないか
107: 09/22(月)09:30 ID:EaRLBR7g(1)調 AAS
>>100
削除するんだよ阿保
108: 09/22(月)12:19 ID:1uozZzzB(1)調 AAS
そろそろ、追い込み時期だろ?
行政書士試験
一発合格ができないと、合格してもこの試験の価値は下がるよ
合格して実務の勉強をする
これで、行政書士試験は完結する
自己啓発にしろ何にしろ
109
(1): 09/22(月)14:25 ID:JIAr3m5W(1)調 AAS
>>101
6割取ればいいだけなのに?
アホちゃうかw
110: 09/22(月)15:18 ID:1fu7JkYP(1)調 AAS
>>109
アホのお前には300満点中100点も取れないだろうよw
111: 09/22(月)16:59 ID:8OnfBqMZ(1)調 AAS
行政書士もfc2に出る時代かな?
2chスレ:juku
112: 09/22(月)18:11 ID:EsIn9bj2(1)調 AAS
海事代理士試験は、過去問がそのまま5割くらい出るから
過去問暗記で5割新規問題としての類似で2割くらい取ればいいから
筆記試験は楽に通る。
1科目は普通に10分で終わる。後は待機室で次の科目を学習できる。
口述は以前よりかなりゆるくなってるので90%以上だから
基本的に落ちない。
宅建試験よりかなり簡単。試験会場が東京在住でも赤レンガ倉庫の
馬車道駅までいかないといけないのと口述試験が霞が関の1か所というのがやや難。
113: 09/22(月)18:48 ID:bSk2wUaf(3/3)調 AAS
独学太郎はどこに消えたw
あいつもFラン卒だったよな
114: 09/22(月)20:19 ID:dNQR5/Vt(1)調 AAS
散々批判していたよしおへの手のひら返し草
115: 09/22(月)21:14 ID:tZu6tQhR(1)調 AAS
たかぴろ恥も外聞もなく見栄のためにコロコロ意見変わるよな
女性蔑視発言もあったし典型的ネトウヨ気質
116
(1): 09/22(月)22:32 ID:FAYhG+bP(1)調 AAS
普通に試験について話せる場所ねえのかよ
YouTuberか誰か知らんやつの宣伝ばっかじゃん
117: 09/22(月)22:38 ID:3z0UVCf0(3/3)調 AAS
>>116
ライン行けよ阿保
118: 09/22(月)23:28 ID:IUX75v2A(1)調 AAS
タクシーさん
119
(2): 09/22(月)23:53 ID:12VsXe5I(1)調 AAS
底辺YouTuberの話題は他でやれ
つまんないし需要もなし
120
(1): 09/23(火)00:28 ID:m46qLLAv(1)調 AAS
>>119
話題も出せねえやつは死ぬか黙れ
121: 09/23(火)06:50 ID:axu8w9HF(1/2)調 AAS
行政書士もfc2に出る時代かな?
2chスレ:juku
122: 09/23(火)07:56 ID:bF2EcFQr(1)調 AAS
>>119
禿同だわ
123: 09/23(火)08:02 ID:Xx22+4Ix(1)調 AAS
>>120
配信者の話題などいらん
124: 09/23(火)08:34 ID:UYWtxxPt(1)調 AAS
>>82
190は化け物だな...市販模試とか何点くらいとるんですか?
125: 09/23(火)08:39 ID:qXnVvaBF(1)調 AAS
行政書士って何か受験生向けの塾や開業向けのセミナーとかやってるのばっかじゃん。
126: 09/23(火)09:44 ID:ibWGU3BD(1)調 AAS
ホント次から次へとこういうヤカラが湧いて出て来るな
市民にとって有害だわ
真剣に対応策考えたほうがいうだろ

//x.com/legaldoctor928/status/1969904878593180078

ちなみに中の人元弁護士のコイツだそうです

//i.imgur.com/rl6tFOu.jpeg
127: 09/23(火)12:47 ID:IMc12EZt(1)調 AAS
普通の凡人が1回で受かるのはまず無理だと悟った
128
(1): 09/23(火)13:25 ID:vpKf1Btb(1)調 AAS
え? 頭痛が痛いって?
129: 09/23(火)13:40 ID:M3KlmaA2(1/2)調 AAS
市販のテキストとやらがえらく厚くなってるな
もう独学は難しいのでは
130: 09/23(火)14:53 ID:GC7EwY2o(1)調 AAS
>>128
凡人にも上中下があるってことじゃね

知らんけど
131
(1): 09/23(火)15:46 ID:Odga/jQM(1)調 AAS
試験日からしばらくは本試験の話題で盛り上がり、成績通知以後は今後どう勉強するかで少し勉強の話題になる
ピークが過ぎれば、SNSの人たちの話題を交える
そういったことがスレ落ち防止に繋がる
生真面目とは程遠い5ちゃんねるで、勉強相談限定のスレならまだしも、今までと違った空気を一方的に押し付けるのは移民やフェミニストみたい
ちなみに、より真面目にやりとりする場と思われる資格試験のLINEグループだって1週間以上何も投稿がないこともある
いざ質問が出れば、前のやりとり確認すれば済む同じ質問ばかり。結局脱線話
132: 09/23(火)18:23 ID:aze/0oM7(1)調 AAS
難しい割にリターンが少ない
何回も不合格になるのが嫌なら早く撤退すべきだな
133: 09/23(火)18:51 ID:axu8w9HF(2/2)調 AAS
行政書士もfc2に出る時代かな?
2chスレ:juku
134: 09/23(火)20:29 ID:M3KlmaA2(2/2)調 AAS
撤退?行政書士試験で?
アホちゃうかwwwwwwwwwwwww
135
(1): 09/23(火)23:19 ID:gcTUy1wX(1/2)調 AAS
行政書士試験なんて、まともな大学出てたら1回で余裕で受かる試験
苦労してるのはF欄大卒高卒中卒だな
まあ、お前ら頑張れよ
オレは余裕で1回で受かったけど(笑)
136
(2): 09/23(火)23:21 ID:gcTUy1wX(2/2)調 AAS
>>131
お前、何年このスレに住み着いてるの?
こんな試験になかなか受からないの?
まあ、がんばれよ
(察し)
137
(1): 09/23(火)23:29 ID:Rd/GqzRm(1/3)調 AAS
>>136
ごめんな、マジの合格者なんだ
SNSの知り合いが各資格の受験生だからその関係でここまだ見てるんだわ
138: 09/23(火)23:32 ID:Rd/GqzRm(2/3)調 AAS
>>136
聞きたくないだろうけど書くけど1回目
139: 09/23(火)23:35 ID:Rd/GqzRm(3/3)調 AAS
>>135
そもそもおまえも合格者でここに来てんじゃねーかよ
140: 09/24(水)06:51 ID:1p/hxGkL(1)調 AAS
行政書士もfc2に出る時代かな?
2chスレ:juku
141: 09/24(水)07:11 ID:w3UgVCr1(1)調 AAS
>>137
ほんまか?笑

株式の質権者は、株式会社に対し、質権に関する一定の事項を株主名簿に記録することを請求することができる。

○かxか
142: 09/24(水)07:48 ID:o1SDXio2(1)調 AAS
長年このスレ見てる、万年不合格者の一発合格設定、マジ笑える
143: 09/24(水)10:05 ID:TC9IKY58(1)調 AAS
業際スレどんぐりレベルのせいで書き込めねえよ
どんぐり廃止しろよ
144: 09/24(水)23:04 ID:hvOco5GU(1)調 AAS
書けるぞ
145: 09/24(水)23:07 ID:h1ccDNR2(1)調 AAS
行政書士試験なんて、まともな大学出てたら余裕で一発合格できる試験
ひぃひぃ言いながら毎年試験受け続けてる奴は底辺大卒高卒の連中
哀れすぎて可哀想
死んで人生やり直せ
146: 09/25(木)00:05 ID:gQAn788o(1)調 AAS
叱咤激励してるん?
147: 09/25(木)00:18 ID:Wuy0Ibv7(1)調 AAS
まともな大学ってどこなんだ
148: 09/25(木)06:52 ID:vhVhQBjh(1)調 AAS
行政書士もfc2に出る時代かな?
2chスレ:juku
149: 09/25(木)16:28 ID:0aEj47+5(1)調 AAS
独学太郎先生、自作自演やめてください
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s