不埒な】SOFT BALLET28ソフトバレエ【プラちんアッー (364レス)
上下前次1-新
1(1): 2020/09/20(日)18:58 AAS
遠藤遼一、藤井麻輝、森岡賢による日本のインテリアルバンド。音楽性はFUTURE POP、
INDUSTRIAL ROCK、HARD HOUSE、ACID HOUSE、デビュー時のコピーによれば
ELECTRIC BODY BEATと二名の作曲者の個性によって多彩である。
同じバンドでありながら藤井麻輝と森岡賢の作る楽曲は全くの正反対であり
藤井の曲はMINISTRYやNine Inch Nailsを彷彿させる攻撃的でノイジーな
インダストリアル系のものが主であるのに対し森岡はYMOやDepeche Mode寄りの
EDMなシンセサウンドを取り入れた楽曲が中心である。
1986年結成。インディーズレーベル太陽レコードよりシングル「BODY TO BODY」をリリース後
1989年にアルファレコードよりメジャー・デビュー。
1995年7月23日の渋谷公会堂のライブをもって活動停止。
2002年の「サマーソニック 2002」で活動再開し、アルバム2枚をリリース。
2003年のツアー「大団宴」後、再び活動を休止。
2009年秋sonyよりデビュー20周年記念CDBOX発売。
詳しい内容は→http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=MHCL000001601
あうんこ吸で】SOFT BALLET27ソフトバレエ【グチョグチョ
2chスレ:legend
265: 04/01(火)08:30 AAS
フジマキはいろんなボーカルとユニットやったのに遠藤以外ポシャった。音楽の相性、伸びしろ最高なのに大批判しちゃった
266(1): 04/01(火)12:54 AAS
フジマキは性格がキツいんだよな
ソフバ時代のファンクラブ会報でもイキりまくってたし
最前にいる太った女子のこともクジラとかのあだ名で呼んで毛嫌いしてたよね
今やったらコンプラ問題だよ
267: 04/02(水)15:53 AAS
ソフバの売上しらべたら驚き。FORMって出来はよくないのに。
一位
FORM オリコン8位(8.7万枚)
2位
ミリオンミラー 5.2万枚
3位
愛と平和 4.6万枚
4位
インキュベ 4.5万枚
http://orihobanto.blog.f○c○2.com/blog-entry-1121.html
↑
はNGワードなのかかきこめず。○をぬいて
268(1): 04/02(水)15:55 AAS
>>266
フジマキは医大出のエリートだからな。。
269: 04/02(水)17:08 AAS
>>268
??どういう勘違い?
フジマキは医大出てないよ
Wikipediaでは東北大に入学したけど音楽活動と両立できずに中退したことになってるじゃん
270(1): 04/02(水)17:15 AAS
それに仮に医大出てるエリートだったとしてもお客さんの容姿をファンクラブ会報の中でdisっていい事にはならない
当時10代の自分でもこの人普通に失礼だし女性ファンに囲まれてイキってるなと感じたよ
ロードバイクの企画のレポ読んだ時も同じ事を感じた
ソフバでも他でも1人怖そうな雰囲気作ってたけど実際プライド激高モラハラ気質なんだと思う
271: 04/02(水)17:28 AAS
wikiみてみたら医学部にはいたみたいね
wikiより
父親が医師であったことから藤井も医大を志望するが、第一志望の慶応大学医学部に不合格となる。高校卒業後に上京し、東京の予備校に通う。
SOFT BALLET結成
当時、東北大学医学部へと進学していたものの、同バンドとの二足わらじ生活が困難となり、医師への道を断念している。
272: 04/02(水)17:35 AAS
>>270
確かにそういうとこはよくないよね。フジイマキはどうすれば正解だったのかわからん。遠藤の声を批判したのは感情的だったからなのか本気でそう思ってるのか。3人じゃなくて潤滑油みたいな人がいたらちがかったのかもしれない。TMで小室と宇都宮だけなら喧嘩してたかもと予想
273: 04/02(水)18:39 AAS
小室も宇都宮もわざわざ揉める様な事言う印象ないな
まあ小室も違う意味で問題ありありだったけど
274: 04/02(水)18:44 AAS
小室と宇都宮は目もほとんど合わせない。話してるのもあまりみたことない。
275(1): 04/02(水)21:56 AAS
東北大学の情報は今年になって書き加えられたのか。ソースはどこなんだろう?
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%97%A4%E4%BA%95%E9%BA%BB%E8%BC%9D&diff=103632663&oldid=98257925
276: 04/03(木)00:21 AAS
>>275
うーんわからんなー
277: 04/04(金)12:51 AAS
私もつい最近Wikipedia読み返すまで知らなかったのでちょっと疑ってるw
けど東北大入学が事実だとしても
東京で音楽活動しながら地方医大通うなら音楽の方の頻度をものすごく下げないと厳しそうだね
インターネットの発達した今だって医大とはどうしても両立出来なくてずるずる留年するYouTuberや
卒業のためにやむを得ず活動休止するバンドマンもいたし
278: 04/13(日)13:33 AAS
https://www.nikkansports.com/keiba/news/202504130000369.html
4番人気のスレッドザニードル差し切り
ヤフーリアルタイム検索でソフバの曲名に関連した3件のツイートを確認した
279: 05/10(土)13:41 AAS
強引に話題を繋げると
商品化された有明コロシアムの映像の最終曲はVIRTUAL WARだけど実際の公演ではNEEDLEだったようで
MIDARAとかBLOODもやってるこの日の完全版・全曲版が世に出る事は無いというのは残念すぎる
https://i.imgur.com/FZmQ9bO.png
280: 05/10(土)15:05 AAS
例えば YMO 1979
https://www.110107.com/s/oto/page/ymo_1979?ima=4049
1991年の有明やNHKホール、1995年7月のラスト3公演など素材が残っているのか?とか
リマスター全CD購入者に配布された2003年ラストの渋公の映像はあくまで商品化を前提しない資料扱いだった
放送版と商品版はミックスが違うしボーカルも差し替えてたり(NHKのエゴダンス、パッシングの最後のとこなど)
公式海賊音源を発売するとか日本ではありえない文化だし
281(1): 05/16(金)10:29 AAS
XJAPANが海賊版"風"音源CDを公式で出してたな
282: 06/03(火)09:47 AAS
>>281
公式かwソフバとXはメンバーの血液型が似てる。ボーカル(頑固繊細なA)とワガママBな作曲者
283: 06/03(火)09:49 AAS
再結成後の2枚のアルバムきくとあの当時やりたいことやっても失敗してたはず。明るい曲が合わない。ただEDMにはあってたからminusでききたかった
284: 06/03(火)20:17 AAS
再結成のタイミングもなんか中途半端だったよね。解散してからたった7年って。
せめて10年ぐらいは寝かせた方がよかったんじゃないかなぁ。
285: 06/03(火)21:50 AAS
世知辛いけどあの再結成はシンプルに金稼ぎたかったのかなと思ったな
エンディーもハーレー買いたいとか露骨なこと言ってたし
286: 06/18(水)15:15 AAS
>>205
イラン声明「全面戦争の準備ができている」2chスレ:newsplus
287: 07/06(日)22:47 AAS
【アーッ】 屈強ラガーマンがフランスでレイプ被害
2chスレ:ovalball
288(1): 07/14(月)14:06 AAS
BRAIN DRIVEってアーティストの世界観がソフトバレエだな
https://youtu.be/s7xrMcWhkYg?si=lQklmLueGT9rA_Lv
289: 07/14(月)19:26 AAS
>>288
ボーカルの声もちょっと似てるよね
そこらへんは同レーベルだから当時同じイベントに出たり同じ番組で紹介されたりよくしてたな
290: 07/14(月)19:48 AAS
ボーカルの人狩野英孝にちょい似てる
291: 07/14(月)20:52 AAS
厨房の頃ミュートマでこのPV見た時ソフバに似てるって思った。
BRAIN DRIVE - Realize
https://www.youtube.com/watch?v=qaZhW0OwYoI
292: 07/14(月)20:55 AAS
teenage landscapeのPVも昔YouTubeに上がってた時期があったけど消えちゃったな。
手元にはVHSからデジタル化した動画があるけど著作権で怖いから上げる勇気ない。。。
293(1): 07/14(月)21:14 AAS
2人組だからaccessっぽくも感じる
294: 07/16(水)15:13 AAS
うる覚えなんだが、藤井が当時なにかの発言で、Threshold Head Mix は最初のタイトルのBrainから変更したとか
Brain Driveの名前は出してたよ
295: 07/16(水)18:44 AAS
>>293
アクセスより余程ねっとりした歌声だしビートも重めだから区別はつくよw
296: 07/17(木)18:08 AAS
最近のフリー音源分離ソフトでNHKホールのSand Loweのライブ音源のイントロから歓声を消してみたら
精度がよくて吹いた。ふじいっーーーてところはきれいなアカペラ状態
297: 07/25(金)11:32 AAS
テスト
298: 07/28(月)17:01 AAS
アナルからアナルへ〜
299: 07/28(月)22:22 AAS
おいこら
300: 07/30(水)00:22 AAS
再結成以降の音源は二十年経った今となっても再評価されてないな
301: 07/30(水)02:38 AAS
ANAL TO ANAL
302: 08/01(金)23:49 AAS
共生や閉経もいずれ初アナログ化!とかでヴァイナル発売されたりするのかな? 買わないけど
アルファ期の音源は全てサブスク解禁してほしいよ
303: 08/02(土)07:18 AAS
ライブ映像のDVDなら多少割高でも買うよ
304: 08/02(土)09:45 AAS
せやな
特にミリミラツアーは喉が手が出るほど欲しい
305: 08/02(土)11:20 AAS
常に勃起チンポを誇示しながら全身をクネらせる森岡賢
306: 08/17(日)08:04 AAS
フジマキ誕生日おめでとう還暦だね
307: 08/17(日)08:35 AAS
もう創作意欲はないのかな。
308: 08/19(火)15:04 AAS
作っても売れない世の中だからなぁ
309: 08/19(火)22:39 AAS
売れようが売れまいが、この手のお仕事は活動やめたら人々から忘れ去られるだけよ
310: 08/19(火)23:49 AAS
2023年ぐらいまでは活動してたみたいだから
またフラッと何かしらやって欲しいけどねえ
311: 08/21(木)23:56 AAS
今さら解散理由やソロの活動停止理由を調べてて暗い気持ちになってしまった
強烈な個性で一部熱狂的ファンに好まれ、でも決して売れることの無かった3人
312(1): 08/22(金)06:10 AAS
ソフバ様は音楽好き以外の高い認知度を得るほど爆発的な人気って訳じゃないが
音楽の中では割と売れてた方だぞ…
ホールの全国ツアーが組めてNHKの歌番組にも何度か出てたしな
313: 08/22(金)07:06 AAS
リアタイ出来なかったから
今活動してない事の方が寂しいわ
314(1): 08/23(土)10:17 AAS
>>312
何をもって売れてたと言うかだね・・・
CDセールスで言えば、ミリオンが腐るほど湧いてた90年代でさえ数万枚、FORMでやっと10万に届くかというレベルで、印税収入はそんなに多くなさそうだよね・・・
315: 08/23(土)21:20 AAS
>>314
というか解散理由って売れなかったことなの?
「思ったほど売れなくて嫌になった」
とか?
ソースくれ
316: 08/23(土)21:23 AAS
連投ごめん
当時の彼らがミリオンセラーと比べちゃう気持ちも分からなくはないし
ソフバも全盛期に彼らが音楽だけで食えてたかどうかまでは知らんけど
いちおうメジャー所属でグッズも結構ちゃんと出してたしファンクラブまであったのに
全然売れなかった扱いされると流石に違和感あるかなぁ
逆に知る人ぞ知る存在だけどもっと全く悲しいくらい知名度が無くて石を投げれば狭い界隈の関係者に当たるみたいな人や
他の仕事やりながら細々と年に一、二回のライブだけでも続けてるみたいな人たちも当時も今も腐るほどいる世界だからね…
上を見たらキリがない
勿論ご本人たち元ファンだろうと他人からそんなこと言われたくないと思うけどw
それこそソロが売れない理由ならなんとなく分かるけどね
バンドマジックというか3人であるが故の絶妙なバランスが良かった、それに尽きるので
317: 08/23(土)21:25 AAS
再始動後はサマソニに呼ばれたよね
見たかったなぁ
318: 08/26(火)20:46 AAS
映像の方をデジタル・リマスターして販売して欲しいもんだが
319: 08/26(火)23:32 AAS
ライブDVDは需要あると思うんだけどなあ
割高な受注生産でも良いから出して欲しい
320: 08/27(水)05:15 AAS
index買いそびれたから再発して欲しいけど無理かなぁ
321: 08/27(水)15:00 AAS
925名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 21:31:39.03
ソフバも…というかあれは藤井のガチ恋BBAヲタどもの方か(遠藤ヲタも大概だったが)w
あそこはカネに関しては特段汚いというわけでもなかったと思うが
人格こじらせ気味の面倒臭そうなマネージャー(学生時代くらいからのつるみ仲間だったらしい)が妙に前に出過ぎなのと
アーティスト本人の素行面に対してはヲタの身贔屓な甘やかしの方がひど過ぎて、共依存って域で
しばしばドン引きするほどだったんでw
やっぱり似たようなところはあるよなと
322: 08/27(水)15:02 AAS
927名無しさん@お腹いっぱい。
2025/02/22(土) 21:43:03.36
藤井はヲタがクソ甘いせいで本人もすっかり厨二こじらせてナメくさってるから、ファンのことを半ば公然と「豚」「ゾンビ」呼ばわりしてたりw
元々プロデュースする女性歌手に次々と手をつけてて、不倫疑惑も?という劣化コムテツみたいな野郎なんだが
CDやSNSなどでもその嫁子供らの名前や生活ぶりを匂わせまくったり
昔あったファンクラブも何の説明も返金もなしにガチのトンズラ→しれっと戻って来ては知らんぷりで音楽活動再開してたり
Twitterの垢も消して逃亡→また別名で始めたり
投稿も書いては即消しが日常という、音楽界隈でも稀に見る厨二っぷりなんで
もちろんヲタもそれを追っかけて右往左往
逆にどこまでついて行けるかで忠誠度を試されてる❤🔥とか、本人の出すものならどんな💩でも何でもいい😹みたいに勘違いしてる病み婆が結構いたわな
そんな藤井クンとはそれなりにウマが合いそうな今井もやはり推して知るべし、なのかもなーとは思うよ…
323: 08/27(水)15:03 AAS
490名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 01:01:04.05
藤井&森岡のminusも一番最初のLiveが確か300人程度の小箱でチケ取るの大変だったんだよなー
それもまだ音源すら出してない段階でのゲリラ的Liveだった気がするw
最大動員は幾つまで行ったんだろうな
後半は自分も脱落気味だったんで分からない部分もあるけど
新宿のRenyが公式には800くらいだったか
流石にバクチクはもうちょい必要だろうけどね…
324: 08/27(水)15:22 AAS
491名無しさん@お腹いっぱい。
2025/03/31(月) 01:09:43.94
てか賢ちゃんが亡くなってからも今年で早9年、来年でもう10年にもなってしまうのな…
「追悼イベは3年目で一区切りにするけど、次は出来たら10年後くらいに何かやれればと」
てなことを弟さんが言ってたのがつい最近のことのようなのにな…🫠
もう部屋とか機材とかも片付けちゃったらしい
仕方のないことなんだけど寂しいよな…
あっちゃんが亡くなった年だって自分の中では妙にあやふやになってるし
去年じゃなくてもう一昨年のことなんだっていうのいも、えっそんなに前だっけ?ってなる
未だにほんの数ヶ月前ぐらいのこととしか感じられなくて曖昧で危ういよ…
325: 08/27(水)15:33 AAS
374Nana
2025/08/08(金) 10:36:27.71ID:sl/tqEdP0
このショートにガンプラ作る中川さんって素人さんが雰囲気あっちゃんすぎて泣きそうになった
今までこういうそっくりさんってハァ?ってなって受け入れられたことないんだけどこれは違った
でもまぁマスクありだからかもね、、、全顔だと違うんだろうし
でもこの優しい目があっちゃんだった
326: 08/27(水)16:19 AAS
爆竹かジギースレのライバル潰し(笑)の荒らしが転載アンチマンやってるんでスルーしてあげてね
327(1): 08/27(水)16:47 AAS
キモい長文晒されて発狂
ぎゃははははは(^_^;)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂♪wwwっwwwww♪
328(1): 08/27(水)18:07 AAS
でも割と嘘は書いてないようなw
ファンクラブが返金してない、マネージャーがちょいやばい雰囲気で目立ちすぎてた、
フジマキのSNSが痛々しかったのも全部本当のことだしな
329: 08/28(木)23:02 AAS
>>327
キモい爺長文晒されて発狂
ぎゃははははは(^_^;)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂♪wwwっwwwww♪
330: 08/28(木)23:03 AAS
>>328
詳しい長文書いてるのファンじゃない説w
331: 08/28(木)23:13 AAS
X見ててもソフバとBT両方好きって人多いからどうやろ
332: 08/29(金)11:46 AAS
皆、今どんな音楽聴いてる?
KingGnu米津マンウィズvaunby澤野売れ筋適当になぞってたら好みの音楽にバカスカ当たるから楽しい
でもSOFTBALLETっぽいのはあまり知らない
なんかオススメあったら教えてください
新しい学校のリーダーズ推しとく
シングル曲以外が良いのよ
VIRTUALWAR思い出した
https://youtu.be/pHMH408ltEM?si=XQh_wcy5Fi_D31xd
333(1): 08/29(金)14:27 AAS
"the xxxxxx"(2019) なんかは界隈でもろソフバじゃんwって騒がしかった記憶
334: 08/29(金)21:43 AAS
>>333
似てて草
でもベイクドチーズケーキ食べたい時にお出しされたチーズケーキ蒸しパンって感じ
AIに学習させて作らせた人とか居ないのかな?
メンバーの人そういうのめちゃくちゃ嫌いそうなイメージだけど
335: 08/30(土)01:55 AAS
ソフバっぽいわけじゃないけどDrab Majestyってユニットに最近はまってる
336: 08/30(土)02:09 AAS
モリケンと出口がやってたGentleman Take Polaroidの曲、当時は聞きそびれてたけど、最近YouTubeに全部上がっててやっと聞けてよかった
337: 08/30(土)06:17 AAS
出口さんも懐かしいな
グラスバレー検索しててソフバを知ったんだよね
338(1): 08/30(土)06:56 AAS
同期の桜とか軍歌聴いてる
339: 08/30(土)06:57 AAS
出征兵士を送る歌
340: 08/30(土)06:57 AAS
軍艦行進曲(海行かば入り)
341(1): 08/30(土)06:59 AAS
>>338
俺も最近は軍歌にハマってるわ
月月火水木金金♪
342(1): 08/30(土)07:03 AAS
>>341
軍歌いいよねー!
私は加藤隼戦闘隊の
キング男声合唱団/友竹正則ver.ヘビロテだわ🎶
343(1): 08/30(土)07:06 AAS
>>342
三船浩の歩兵の本領もいいぞ
ソフバ好きなら気に入る筈
344: 08/30(土)07:08 AAS
>>343
ありがとー!
聞いてみる
φ(..)メモメモ
345: 08/30(土)07:21 AAS
リズム重視なら軍艦マーチが最高
今でもたまにパチ屋に入るときに流れてたりするから、意外と耳にする機会あるかも
何がいいって、まず力強くてノリがいいんだよなー
聴いてるとなんだかやる気が出てくるというか、勇気をもらえる感じ
それにただ力強いだけじゃなくて、華やかさがある
軍歌ってちょっと堅苦しいイメージがあるけど、これは純粋に曲としていい
346(1): 08/30(土)07:31 AAS
逆にメロディ重視ならラバウル小唄
軍歌って勇ましくて力強いイメージがあるけど、この歌はちょっと違うな
哀愁ある美メロ
なんていうか、人間らしい感情が詰まってる
ミニマルテクノ聞き倒してここに辿り着いたわ
347: 08/30(土)07:40 AAS
>>346
渋いな
自分はラバウルはハウス経由だったわ
孤独や哀愁感が渋い
若い時は良さがわからんかったけどw
348(1): 08/30(土)07:47 AAS
海行かばも名曲
349: 08/30(土)07:54 AAS
>>348
わかる
「海行かば 水漬く屍 山行かば 草むす屍」は引用ていうより
大伴家持のサンプリングだよね
毎年盆には絶対聞く
チルアウト要素もあるし
350: 08/30(土)08:06 AAS
テクノ通過して軍歌にハマる奴は多いよ
短いフレーズ反復する構造が同じだからね
軍歌は行進のリズムに合わせて体を動かすための明瞭なビートがあって
テクノやハウスの4つ打ちと一緒
351: 08/30(土)08:22 AAS
どっかのコピペかと思ったけど
マジオススメなのか軍歌
352: 08/30(土)08:33 AAS
passing mountainもちょっと軍歌っぽい
353: 08/30(土)09:15 AAS
5ちゃん仕草としてからかわれてるのかと思ったけど軍歌マジなんですか
もういっちょ
分かりやすかった頃から少し洗練されてきた頃のテイストに似てると思った
https://youtu.be/AMHcREYmBKE?si=dPEj65HGUXJ2Tq0e
354: 08/30(土)09:46 AAS
軍歌は今キテるよ
隊列や行進で連帯感を醸成するように作られてたから
DJセットやフェスにテクノ/ハウス聞きに来てる客が求める一体感や共同体感と親和性が高い
今じゃゴリゴリのテクノイベントのフロアで普通に軍歌が流れてる
355: 08/30(土)12:42 AAS
何が流行ってくるのかジジイには判らないもんだな
30年前のワシらがソフバやバクチクなんかに熱狂してたように
356: 08/30(土)14:30 AAS
ここ10年くらいは邦楽インディーズメインの洋楽少し
でも軍歌か!民謡カバー方面は好きだけど軍歌はノータッチだったから聴いてみよ
357: 08/30(土)15:02 AAS
今聴いてる洋楽はもう少し癒し成分入ってるやつだけど
ソフバ経由だとNine Inch Nailsはめちゃくちゃはまったな
昔の4ADレーベルなども
エンディーのラジオやファンクラブでメンバーがオススメしてたのはだいたい履修したし好きなの多かった
他に洋楽ならQueens of the Stone Age、Royal Bloodあたりはソフバやバクチク好きならいけるかもと思う
358: 08/30(土)16:05 AAS
これは何なの?
https://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d1124741161
359: 09/14(日)23:44 AAS
,.-─ ─-、─-、
, イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii / Λ
,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
ノ/,/ミ三ニヲ´ ゙、ノi!
{V /ミ三二,イ , /, ,\ Yソ
レ'/三二彡イ .:ィこラ ;:こラ j{
V;;;::. ;ヲヾ!V ー '′ i ー ' ソ
Vニミ( 入 、 r j ,′
ヾミ、`ゝ ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
ヽ ヽ -''ニニ‐ /
| `、 ⌒ ,/
| >┻━┻'r‐'´
ヽ_ |
ヽ _ _ 」
Filal
(1992)
360: 09/22(月)15:05 AAS
活動当時の音楽雑誌を中古で買ってインタビュー記事を見るのもなかなか面白いです
https://i.imgur.com/wZEOAWv.jpeg
https://i.imgur.com/b1CbF7s.jpeg
361: 09/22(月)20:37 AAS
ソフトバレエはロックバンドだった
最後までテクノができなかった
362: 09/23(火)09:39 AAS
この前のファンクラブ会報がまとめて出てたのちょっと欲しかったな
雑誌切り抜きとかライブDVDはいまだに売れてるよね
363: 09/23(火)09:54 AAS
数年前の断捨離で大量の雑誌切り抜きまとめて売ったな
ファンクラブ会報も
15年以上持ってて一度も読み返してないから流石にもういいかなって…自分の場合インタビューっていちばん熱量高い時期しか読まないし
少し前にもTwitterフォロワーが急にはまってたし伝説のバンド扱いだから
未だに色々持ってるけど手放したいって人は是非放出して新しいファンに回してあげてくれ
364: 09/23(火)11:07 AAS
エンドーさんはエンズを再開するって噂が数年前にあったと思うが
それ以上の進展はない?
藤巻さんは引退?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s