論語 (56レス)
1-

1: 2019/12/08(日)11:08 ID:MlwtkK1A(1/11)調 AAS
学而第一
2: 2019/12/08(日)11:09 ID:MlwtkK1A(2/11)調 AAS
子曰く学びて時に之を習う亦た説しからずや、友有り遠方より来る亦た楽しからずや、人知らずして慍みず亦た君子ならずや
3: 2019/12/08(日)11:11 ID:MlwtkK1A(3/11)調 AAS
有子曰く其の人と為りや孝弟にして而も上を犯すことを好む者は鮮し、上を犯すことを好まずして而も乱を作すことを好む者は未だ之れ有らざる也、君子は本を務む、本立ちて道生ず、孝弟なる者は其れ仁の本為るか
4: 2019/12/08(日)11:11 ID:MlwtkK1A(4/11)調 AAS
子曰く巧言令色、鮮し仁
5: 2019/12/08(日)11:12 ID:MlwtkK1A(5/11)調 AAS
曽子曰く吾れ日に三たび吾が身を省みる、人の為に謀りて忠ならざるか、朋友と交わりて信ならざるか、習わざるを伝うるか
6: 2019/12/08(日)11:13 ID:MlwtkK1A(6/11)調 AAS
子曰く千乗の国を道くには事を敬みて信、用を節して人を愛し、民を使うに時を以てす
7: 2019/12/08(日)11:17 ID:MlwtkK1A(7/11)調 AAS
子夏曰く賢を賢として色に易え、父母に事えて能く其の力を竭くし、君に事えて能く其の身を致し、朋友と交るに言いて信有らば、未だ学ばずと曰うと雖も吾れは必ず之れを学びたりと謂わん
8: 2019/12/08(日)11:25 ID:MlwtkK1A(8/11)調 AAS
子曰く君子は重からざれば則ち威あらず、学べば則ち固くなならず、忠信を主とし己に如かざる者を友とすること無かれ、過てば則ち改むるに憚ること勿かれ
9: 2019/12/08(日)11:26 ID:MlwtkK1A(9/11)調 AAS
曽子曰く終りを慎み遠きを追えば、民徳厚きに帰せん
10: 2019/12/08(日)11:31 ID:MlwtkK1A(10/11)調 AAS
子禽子貢に問うて曰く夫子は是の邦に至るや必ず其の政を聞く、之れを求めたるか、抑そも之れを与えたるか。子貢曰く夫子は温良恭倹譲、以て之れを得たり、夫子の之れを求むるや其れ諸れ人の之れを求むるに異なるか
11
(1): 2019/12/08(日)11:33 ID:MlwtkK1A(11/11)調 AAS
子曰く父在ませば其の志を観、父没すれば其の行いを観る、三年父の道を改むる無きは孝と謂う可し
12: 2019/12/24(火)06:36 ID:yUzuAiRw(1)調 AAS
https://youtu.be/9KQQjQT1LAQ
13: 2020/01/06(月)10:52 ID:UIOFIw+O(1)調 AAS
サゲ
14: 2020/01/16(木)03:08 ID:OA1R39Tm(1)調 AAS
>>11
最後まで書き込めたら大したもんだ
一句ずつ覚えるように書き込むといい

公孫龍より
15: 2020/01/25(土)16:14 ID:wVSBdX1x(1/7)調 AAS
有子曰く礼の用は和を貴しと為す。先王の道も、斯を美と為す。小大之に由るも、行われざる所あり。和を知りて和すれども礼を以て之を節せざれば、亦行う可からざればなり。
16: 2020/01/25(土)16:16 ID:wVSBdX1x(2/7)調 AAS
有子曰く信、義に近ければ言復む可き也。恭、礼に近ければ恥辱遠ざかる。因ること其の親を失はざれば亦宗ぶ可き也。
17: 2020/01/25(土)16:19 ID:wVSBdX1x(3/7)調 AAS
子曰く君子は食飽くことを求むる無く、居安きことを求むる無く、事に敏にして言に慎み有道に就きて正す。学を好むと謂う可きのみ。
18: 2020/01/25(土)16:27 ID:wVSBdX1x(4/7)調 AAS
子貢曰く貧しくして諂うこと無く、富みて驕ること無きは何如と。子曰く、可なり。未だ貧しくして楽み、富みて礼を好む者には若かざる也と。子貢曰く詩に云う、切るが如く磋るが如く琢くが如く磨くが如しとは、其れ斯を之れ謂うかと。
19: 2020/01/25(土)16:28 ID:wVSBdX1x(5/7)調 AAS
(続き)子曰く賜や始めて与に詩を言う可きのみ。諸に往を告げて来を知る者なりと。
20: 2020/01/25(土)16:29 ID:wVSBdX1x(6/7)調 AAS
子曰く人の己を知らざるを患えず、知らざるを患う。
21: 2020/01/25(土)16:30 ID:wVSBdX1x(7/7)調 AAS
為政第二
22: 2020/02/20(木)20:11 ID:rxjV1I1E(1)調 AAS
━━━━━━━━━━警告━━━━━━━━━

このスレッドは内閣府によって監視されています。内閣府によって公共の福祉を著しく害すると判断された書込みはIPアドレスの開示等対策がされます。

https://www.cao.go.jp/

https://www.kantei.go.jp/

http://um6bit.kikirara.jp/opp/altutiina/fukase.html
23: 2020/06/10(水)11:33 ID:jnMeL963(1/27)調 AAS
子曰く政を為すに徳を以てす、譬へば北辰その所に居て衆星これに共ふが如し。
24: 2020/06/10(水)11:35 ID:jnMeL963(2/27)調 AAS
子曰く詩三百、一言以て之を蔽ふ。曰く思、邪無しと。
25: 2020/06/10(水)11:36 ID:jnMeL963(3/27)調 AAS
之を道くに徳を以てし、之を斉ふるに礼を以てすれば、恥あつて且つ格る。
26: 2020/06/10(水)11:40 ID:jnMeL963(4/27)調 AAS
子曰く吾十有五にして学に志す。三十にして立つ。四十にして惑わず。五十にして天命を知る。六十にして耳順ふ。七十にして心の欲する所に従へども、矩を踰へず。
27: 2020/06/10(水)11:41 ID:jnMeL963(5/27)調 AAS
孟懿子孝を問ふ。子曰く違ことなかれ。
28: 2020/06/10(水)11:44 ID:jnMeL963(6/27)調 AAS
樊遲御たり。子、之に告げて曰く孟孫我に孝を問ふ。我対へて曰く違ふことなかれと。
29: 2020/06/10(水)11:46 ID:jnMeL963(7/27)調 AAS
樊遲曰く何の謂ぞや。子曰く生けるには之に事ふるに礼を以てし、死せるには之を葬るに礼を以てし、之を祭るに礼を以てす。
30: 2020/06/10(水)11:47 ID:jnMeL963(8/27)調 AAS
孟武伯孝を問ふ。子曰く父母は唯だ其疾を憂ふ。
31: 2020/06/10(水)11:49 ID:jnMeL963(9/27)調 AAS
子游孝を問ふ、子曰く今の孝は是れ能く養ふことをいふ、犬馬に至るまで皆能く養ふことあり、敬せざれば何を以て別たむや
32: 2020/06/10(水)11:51 ID:jnMeL963(10/27)調 AAS
子夏孝を問ふ、子曰く色難し、事あれば弟子その労に服し、酒食あれば先生に饌す、曾て之を以て孝と為すか
33: 2020/06/10(水)11:54 ID:jnMeL963(11/27)調 AAS
子曰く吾回と言ふ、終日違はず、愚なるが如し、退いて其私を省れば、亦た以て発するに足れり、回や愚ならず
34: 2020/06/10(水)12:11 ID:jnMeL963(12/27)調 AAS
子曰くその以す所を視、その由る所を視、その安んずる所を察ば、人焉んぞ廋さむや、人焉んぞ廋さむや
35: 2020/06/10(水)12:12 ID:jnMeL963(13/27)調 AAS
子曰く故きを温ねて新しきを知るは、以て師たるべし
36: 2020/06/10(水)12:12 ID:jnMeL963(14/27)調 AAS
子曰く君子は器ならず
37: 2020/06/10(水)12:14 ID:jnMeL963(15/27)調 AAS
子貢君子を問ふ、子曰く行ふことを其言より先んじて、後に之に従ふ
38: 2020/06/10(水)12:16 ID:jnMeL963(16/27)調 AAS
子曰く君子は周うして比らず、小人は比つて周からず
39: 2020/06/10(水)12:17 ID:jnMeL963(17/27)調 AAS
子曰く学びて思はざれば罔し、思うて学ばざれば殆し
40: 2020/06/10(水)12:19 ID:jnMeL963(18/27)調 AAS
子曰く異端を攻むるは斯れ害已し
41: 2020/06/10(水)12:21 ID:jnMeL963(19/27)調 AAS
子曰く、由、女に之を知るを誨へむか、之を知るを之を知るとせよ、知らざるをば知らざるとせよ、之れ知るなり
42: 2020/06/10(水)12:25 ID:jnMeL963(20/27)調 AAS
子張祿を干めむことを学ぶ、子曰く多く聞いて疑はしきを闕きて、慎んでその余を言はば尤寡し、多く見て殆きを闕きて、慎んでその余を行はば悔寡し、言尤寡く行尤寡ければ、祿その中にあり
43: 2020/06/10(水)12:29 ID:jnMeL963(21/27)調 AAS
哀公問うて曰く何をしてか民服せむ、孔子対へて曰く直きを挙げて諸の枉れるを錯けば民服す、枉れるを挙げて諸の直きを錯けば民服せず
44: 2020/06/10(水)12:32 ID:jnMeL963(22/27)調 AAS
季康子問ふ、民をして敬忠ありて以て勤めしめむこと如何、子曰く、これに臨むに荘を以てすれば敬あり、孝慈あれば忠あり、善を挙げて不能を教ふれば勤む
45: 2020/06/10(水)12:35 ID:jnMeL963(23/27)調 AAS
或孔子に謂つて曰く、子奚ぞ政を為さざる、子曰く、書に孝を云へりや、惟れ孝あれば兄弟に友あり、政あるに施すと、是れ亦た政を為すなり、奚ぞ其れ政を為すをせむや
46: 2020/06/10(水)12:48 ID:jnMeL963(24/27)調 AAS
子曰く、人にして信なくむば、その可なるを知らざるなり、大車輗なく、小車?イなくむば、何を以てか之を行らむや
47: 2020/06/10(水)12:52 ID:jnMeL963(25/27)調 AAS
子張問ふ、十世知るべけむや、子曰く、殷は夏の礼に因る、損益する所、知るべし、周は殷の礼に因る、損益する所、知るべし、其れ周に継ぐ者あらば、百世と雖も知るべし
48: 2020/06/10(水)12:53 ID:jnMeL963(26/27)調 AAS
子曰く、その鬼に非ずして之を祭るは諂へるなり、義を見て為さざるは勇なきなり
49: 2020/06/10(水)12:55 ID:jnMeL963(27/27)調 AAS
八佾第三
50: 2020/07/08(水)21:28 ID:FwPj4iZZ(1)調 AAS
うんち
51
(1): 2021/05/24(月)12:37 ID:zQgo3TXZ(1)調 AAS
「暮春すでにして春服」とはどういう意味ですか?
52: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
53: 2022/05/04(水)15:42 ID:MZPMrNoa(1)調 AAS
十八史略全文プロジェクト
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/344.html
漢文訓読で解読する中国語 中文訓読・和文漢読・中文和訳
2chスレ:gogaku
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/372.html
尋常小学国史
https://w.atwiki.jp/internetkyogakusys/pages/414.html
54: 2022/05/06(金)06:17 ID:FMQaLW5w(1)調 AAS
>>51
語順が少し違いますね。

暮春者,春服既成

暮春(4月ごろ)には春の服装をするということです。
55: 2022/12/24(土)23:23 ID:xfLjWG0K(1)調 AAS
https://i.imgur.com/3puKV3B.jpg

https://i.imgur.com/RRnbFt3.jpg

https://i.imgur.com/CAAGF25.jpg

https://i.imgur.com/X2I5k5W.jpg

https://i.imgur.com/F1bVzGD.jpg

https://i.imgur.com/6jcKDiP.jpg

https://i.imgur.com/uK9TyOr.jpg

https://i.imgur.com/8OL8yVv.jpg

https://i.imgur.com/P4mi8cf.jpg

https://i.imgur.com/viPvjuf.jpg

https://i.imgur.com/C12xYHS.jpg

https://i.imgur.com/h4tMTOh.jpg

56: 2023/03/28(火)17:14 ID:qiyVC2qc(1)調 AAS
失敗しなくちゃ成功はしない
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.340s*