docomo らくらくホン総合スレッド part15 (507レス)
1-

1
(3): 2023/12/29(金)01:16 ID:iuh7yLhA0(1/4)調 AAS
NTTドコモの「らくらくホン」について語るスレッドです

前スレ
docomo らくらくホン総合スレッド part13
2chスレ:keitai
docomo らくらくホン総合スレッド part14
2chスレ:keitai

機種、料金プランは>>2
408
(1): 08/21(木)11:59 ID:RbzDeXb20(1)調 AAS
F-41Fの最後のFはFinalつまり
らくらくスマートフォンと異なりらくらくホンは最終機種って事
409: 08/21(木)12:15 ID:XTEr/NgB0(1)調 AAS
頭おかしい
それなら他のスマも終わるんけ?バカすぎるでしょ
410: 08/21(木)13:16 ID:TgFPjwF60(1)調 AAS
>>408
つまりらくらくホンは、らくらくフィーチャーフォンの総称だったいう事か
411: 08/21(木)15:05 ID:ppSm3I2H0(1)調 AAS
>>404
初めてスマホしか契約してないからパケなんて微々たるもの
412
(2): 08/31(日)07:45 ID:M8Zax2I00(1)調 AAS
ちょっと教えて下さい。 
現在F-01Mを使っていますが、このSIMをiPhoneに入れれば特に何もせず電話が出来るのでしょうか?まだiPhoneは持っていません。 
宜しくお願いします。 
413: 08/31(日)10:25 ID:xNUv36nX0(1/4)調 AAS
>>412
やったことないからわからないけど
ドコモショップ行って契約を4Gか5Gのものに変えないとダメじゃないの
じゃないと3G停波したら完全に携帯使えなくなるよ
414: 08/31(日)15:20 ID:U8VuoGtd0(1)調 AAS
>>412
どの料金プランを契約していて、どのiPhoneを使おうとしているのだ?
漠然とした中身のない質問はエスパーじゃないから答えようがないわ
ちなみにSIMだけならF-01Mとは無関係でスレチの話よ
415
(1): 08/31(日)16:59 ID:xNUv36nX0(2/4)調 AAS
ガラケーでしょ
ガラケー難民になる前に契約変えるしかないよ
416: 08/31(日)19:08 ID:GKTKMxAB0(1/2)調 AAS
未だに全盲は5chに書き込めるはずがないなどと思い込んでる人がたくさんいらっしゃるのね
そういった無意識の偏見やめたほうが良いと思うけどな
6歳のお子様や90歳のご老人が書き込んでいるかもしれないのに
417: 08/31(日)19:33 ID:xNUv36nX0(3/4)調 AAS
??
418
(1): 08/31(日)19:47 ID:GKTKMxAB0(2/2)調 AAS
このスレの話ではない ごめん
漫画のスレでこのシーンはどういうシーンですかの質問したら
全モーなのになぜ書き込めたんだとか家族に代筆してもらったならなんでその家族に聞かないんですかみたいに決めつけられたもんで
つい腹が立ってさ
まあ独り言だ忘れておくれ
419: 08/31(日)21:05 ID:xNUv36nX0(4/4)調 AAS
了解
420: 08/31(日)21:56 ID:7gegf24o0(1)調 AAS
>>418
分かりすぎる
なまじらくらくホンの性能が良すぎて箸、橋、端などの漢字変換も完璧にできちゃうんでネタや釣りレスとしか思われないんだよな
そういうのあって俺も昔好きだったゲームの新キャラの風貌とか知りたいことあったんだがもう完全に諦めた
Googleで調べられることだけ調べると
421: 09/01(月)05:37 ID:hgHhmbFp0(1)調 AAS
>>415
お前さんは一体何と勘違いしているのだ?ガラ爺さんか?
F-01MはAndroid8.1ベースのガラホでF-41Fのパーツの流用元となった機種
他社ドコモ系MVNOの契約の4GLTEプランどころかドコモのギガプランとか
ドコモ5G料金プランでも使える事ができたから不定になるのよ
422: 09/01(月)09:30 ID:1GaEuyv10(1)調 AAS
お前こそ何言ってるんだ
ガラケーからはもう書き込み出来ないはずだぞ
ガラプーって見なくなっただろ
423: 09/02(火)00:07 ID:cBt91a3m0(1)調 AAS
知らない人は何も知らないんです。
私もわからん。
424
(1): 09/09(火)12:45 ID:xm1uUgWW0(1)調 AAS
たまに通話やメールで、普段は時計として使ってるんだが
価格のレビューによるとF-41Fの背面ディスプレイは常時表示ではなくなったの?
425
(1): 09/13(土)08:19 ID:49ERJ4uc0(1)調 AAS
>>424
8.1のままのカーネルだから、使うのも危険
不買不買
426: 09/13(土)12:17 ID:AOGtAzTV0(1)調 AAS
来年3月で3G携帯は使えなくなるから、巻き取りの年だよね今年は
427: 09/13(土)19:07 ID:ugtoL1hK0(1)調 AAS
F-41Fの最後のアルファベットのFシリーズは最後のFOMA巻き取り端末だと、君はそう言いたいのかな?
428
(2): 09/14(日)03:51 ID:G+C8QJvc0(1)調 AAS
F-41Fがandroid8.1とは驚いた。
買う気がなくなりそう。
429: 09/14(日)08:24 ID:RB4wsQnZ0(1)調 AAS
>>428
セキュリティのセだけでも理解できていれば、常用ケータイとして買っちゃダメなのは分かるよな。
430
(1): 09/14(日)09:15 ID:ngcmLf0H0(1)調 AAS
ネット機能使わないで電話のみならいけそう
431: 09/14(日)11:32 ID:Usi06nPl0(1/4)調 AAS
>>430
電話だけ?
SIM入れてりゃリスクゼロじゃ無い
432: 09/14(日)11:33 ID:Usi06nPl0(2/4)調 AAS
そもそも現行機でセキュリティ気にしながら使うって。
433: 09/14(日)11:33 ID:Usi06nPl0(3/4)調 AAS
それを強いるキャリアと開発メーカーに辟易する。
434
(1): 09/14(日)12:01 ID:0E3tSlya0(1)調 AAS
>>428
OSは非公開だったはずだが公開されたのか?01Mから6年も経ってOSが同一ってあり得るのか?
435
(1): 09/14(日)13:59 ID:yRVsIISv0(1/2)調 AAS
OSのバージョンが書いてあるのはケータイラボぐらいしか見つからなかった
実際の画面見たいけど、スレ民に買ったやつはいないみたいだな
436: 09/14(日)16:18 ID:Usi06nPl0(4/4)調 AAS
>>435
もう一つのらくらくスレッドにヤフオク拾い画が貼ってある。
437
(1): 09/14(日)17:10 ID:rrIl5O6a0(1)調 AAS
コレ
https://i.imgur.com/Cvmwmyp.png

438: 09/14(日)20:13 ID:yRVsIISv0(2/2)調 AAS
>>437
なる
41M丸ごと移植したっぽいね
439: 09/15(月)03:38 ID:2nFrv5Ar0(1/3)調 AAS
>>434
 
>>425を見てそう思った。
勘違いならまだ可能性ありそうだが、……。
440: 09/15(月)03:56 ID:2nFrv5Ar0(2/3)調 AAS
上の方にレスがあったからケータイラボを見たらやっぱり8.1と書いてあった。
確定か、残念。
441
(1): 09/15(月)08:21 ID:a1fPBszB0(1)調 AAS
今週の週刊アスキーでFCNTの試験室訪問記事が載ってたが、
すでにワンセグ試験設備は撤去したそうだ。
442: 09/15(月)10:27 ID:OkvyKQe/0(1/3)調 AAS
>>441
無関心無関心
ワンセグなんてもうね。
443
(1): 09/15(月)11:17 ID:PLA4rshW0(1)調 AAS
OSのバージョンで利用できなくなるサイトやサービスがあるのに6年前の機種と同じバージョンで出すとか信じられない
444: 09/15(月)12:14 ID:2nFrv5Ar0(3/3)調 AAS
そりゃあ非公開にしたくもなるわな
445: 09/15(月)13:03 ID:d3PlhiLL0(1)調 AAS
ズームボタンで縮小機能が必要
解像度低いからページがはみ出てボタンが押せない
446
(1): 09/15(月)15:09 ID:OkvyKQe/0(2/3)調 AAS
>>443
セキュリティ精神終わってるのよ。

富士通だったらどうかって言われても、あっちもあんまりバージョンアップ積極的じゃなかった印象だから、結局はポンコツなんだな
447: 09/15(月)15:23 ID:2bs+X57s0(1)調 AAS
>>446
少なくとも富士通は2016年発売の02Jの5.1から2019年発売01Mで8.1にちゃんとバージョン上げてるからな
6年経ってるのに01Mと同じどころかワンセグまで削ってほんとただただコストダウンしただけのゴミとしか思えない
どうせネット周りの不具合も何一つ修正されてないんだろうし
448
(1): 09/15(月)18:54 ID:odYZaulD0(1)調 AAS
OSを変えたとこでレスポンス悪くなってSoC変更やメモリ増強が必要になった、それでも解決できなかったのは京セラを見てわかるでしょ
それにFCNTガラホはアプリインストールしても操作がほぼできない、だからOSがどうこうなんか意味のない話、それに電池持ちや利便性が悪化するのにわざわざやりたくなかったんでしよ
449: 09/15(月)19:14 ID:OkvyKQe/0(3/3)調 AAS
>>448
京セラは貴重なandroid10ガラホだからな。
努力は認めるが、待受時間が短すぎ。

FCNTのベーシックなんかWEBキャッシュメモリ不足で開けないサイト多すぎて酷い

こちらも8.1のクソだけど
450: 09/15(月)20:08 ID:soyuXTIT0(1)調 AAS
OSが古いという理由だけでサイトが利用できなくなるのにOSが関係ないとか何を言ってるのか
451
(1): 09/16(火)02:29 ID:xpAS5tsK0(1)調 AAS
そもそもらくらくガラホはそういう使い方を想定してない
452: 09/16(火)07:37 ID:xeSOyGcr0(1)調 AAS
OS以前にストレージ8GBメモリ1GBのハードにweb閲覧やメール以外の何をさせる気なのか非常に興味がある
F-41F等のらくらくホンのような超絶マニアックな機種は特にな
453: 09/16(火)08:09 ID:H88hPErJ0(1)調 AAS
>>451
セキュリティサポート切れの商品を販売してる時点でおかしいとは思わないのか?
454: 09/16(火)09:00 ID:5PRq5s8x0(1)調 AAS
01Mってスピーカーフォン機能なくなった?02Jで通話中に取るボタンでできてた機能
455: 09/16(火)09:58 ID:2xvnKPEP0(1)調 AAS
これはスマホ使えない高齢者向けだろ
お前らみたいにスマホが不満だから折り畳み携帯がいいというユーザーは少数派
456
(1): 09/17(水)04:59 ID:025C6lz90(1)調 AAS
スマホに乗り換えといて良かったと思うけどさ
相変わらず文字入力だけはガラケーのほうが優秀だと思う
ひらがなだけ カタカナだけを素早く変換できないことがあるのでイライラする
457: 09/17(水)07:13 ID:wcp7ihEn0(1)調 AAS
>>456
Googleキーボード入れろ

それとQWERTY入力が好きならスマホじゃないと。

フリックはどうもダメ
458: 09/17(水)19:47 ID:oL6BaE/w0(1)調 AAS
音声読み上げで、ページに書いてある文字の識別読みもガラホがいい。
読ませたい一文字をピンポイントでタッチなんてできない。
459: 09/17(水)20:54 ID:xPumZzaf0(1)調 AAS
質問です。
今迄20年以上au
使ってたがF-41Fに興味あり来ました。
F-41Fの単独スレは無いのですか?
ここがF-41Fスレになるのでしょうか。
460
(1): 09/18(木)08:16 ID:NQDjaUyY0(1/2)調 AAS
ここがらくらくホン総合スレだからそれ含めて語るスレ
単独スレは知らない
461
(1): 09/18(木)08:21 ID:NQDjaUyY0(2/2)調 AAS
こんなスレがあった
「らくらくホン」新モデルが約6年ぶりに登場。“ガラケー” 求める声に応じて継続を決断 [朝一から閉店までφ★]
2chスレ:bizplus
462: 09/18(木)10:03 ID:Fd+CaANX0(1/3)調 AAS
>>460
>>461
ありがとうございます。
F-41Fの評判を読ませてもらいます。
463
(1): 09/18(木)10:29 ID:st7piaqC0(1)調 AAS
買うなら F-41F より F-01M だなぁ。
ドコモのオンラインショップにはピンクしか
残っていないけれど。
464
(1): 09/18(木)11:55 ID:Fd+CaANX0(2/3)調 AAS
F-41Fより旧型F-01Mの方が良いんですね。
465: 09/18(木)12:50 ID:KR4n+l8m0(1)調 AAS
どっちも買ってはいけない機種なのでお好きにどうぞ。
マルウェア感染しても知らないし
466: 09/18(木)13:07 ID:GHlHwCSZ0(1)調 AAS
らくらくホンに親でもコロコロされたのか?
自身で購入した体験談どころか質問もしていないのに自己責任で知らないで通すならどうでもいいだろ?
それは心配と言いつつ不安だけ煽る自称正義マンだよ
467: 09/18(木)16:56 ID:qmJ3W8wt0(1)調 AAS
>>463
私もF-01Mのほう買う

>>464
F-01Mは確かに出た時期は昔なんだけど
先月出たF-41Fが優位とはとても思えない
468: 09/18(木)16:58 ID:0l1f324r0(1)調 AAS
ワンセグからラジオに格下げだからなぁ
469: 09/18(木)18:22 ID:Fd+CaANX0(3/3)調 AAS
ラジオ聞かないがワンセグも見ない。
優位性はそこだけなの。
470: 09/18(木)21:45 ID:BtleVtmI0(1)調 AAS
ガラケーから退化だな
471: 09/18(木)21:50 ID:hPL9WE0k0(1)調 AAS
ワンセグ入ってるとNHKが集金に来るよ
472: 09/18(木)22:09 ID:I0Ix4nHg0(1)調 AAS
Type-C
473
(1): 09/20(土)07:34 ID:I+EKt4K60(1)調 AAS
受信料払ってるから問題無い
474: 09/20(土)09:58 ID:uZZxD9A30(1)調 AAS
>>473
同一敷地同一世帯でも、別棟だったら支払う義務あるからだって。知らんけど。
475
(1): 09/20(土)12:02 ID:twIqj5wG0(1)調 AAS
金子恵美氏、消滅危機でもガラケーを使い続ける理由「大容量のデータというのは怖い。情報漏洩や紛失、盗難…」
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3e75916f09f17a134a8b2ff82ecd29e2c1ceb0e
476
(1): 09/20(土)14:41 ID:jHEN3DAt0(1)調 AAS
らくらくホンのF-42Aを使ってるんですが電池持ちが悪くなってきたので機種を変えたいのですがらくらくホンのSIMを入れ替えるだけで使える機種で安めのやつってありますか?
477
(2): 09/20(土)15:02 ID:z4luj4Rr0(1)調 AAS
らくらくホンじゃなくて、「らくらくスマートフォン」F-42Aじゃん。というスマートフォン板に行きなよという板違い
ちなみに4GLTE対応の機種なら、SIMそのまま使えるがSIMの契約を変更したくないなら安い機種なんて中古くらいしかないぞ
478: 09/20(土)15:47 ID:JvrStUuh0(1/2)調 AAS
>>477
あっ違うんですか
失礼しました
479
(1): 09/20(土)15:49 ID:JvrStUuh0(2/2)調 AAS
>>477
ちなみにらくらくスマホで検索引っかからないのですが該当スレ教えていただけないでしょうか
480
(1): 09/20(土)16:28 ID:JnIxFlR20(1)調 AAS
>>479
検索したら
【F-52B】docomo らくらくスマートフォン 総合スレ
が本スレだけど、この間のサイバー攻撃でdat落ちしたみたい
板違いと言っておきながら。正直すまんかった

その代わりに携帯・PHS板にあるNTTdocomo 総合質問スレで質問してくださいな
F-42AのSIM、とどのつまり「Xi」のSIM対応機種と言っても他社キャリアを含めると
今の現状では種類が膨大なので他社のスマートフォンのスレに誘導が困難。
具体的に次のスマホで何がしたいか?の詳細も書き込みお願いします

NTTdocomo 総合質問スレ★328★329
2chスレ:phs

使える機種で安めのスマホが、すごく他人に困らせる質問かは理解したかの?
481: 09/20(土)16:28 ID:mhNtfVuj0(1)調 AAS
らくらく総合しか無い
482: 476 09/20(土)18:03 ID:TJxFCQ8U0(1)調 AAS
>>480
ご丁寧にありがとうございます!
483
(2): 09/21(日)19:08 ID:8l9CJN1t0(1)調 AAS
ここ、スマートじゃないガラケーのらくらくホン専用スレだったのか
(未だに使えるのか…)
484
(1): 09/22(月)11:39 ID:MD415gn50(1)調 AAS
>>483
未だに使えるんですよ
でもらくらくホンも今回のF-41Fで最後じゃないかな
485
(1): 09/22(月)12:36 ID:DCRL6sV10(1)調 AAS
>>484
セキュリティリスクの高い端末をこれ以上増産しないで欲しい。

ちゃんと中身が最新になれば良いがレノボじゃ期待できない
486: 09/22(月)13:46 ID:wFV9JMAM0(1)調 AAS
>>475
安倍元総理もガラケーだった。国産OS開発してほしいわ。
https://www.gentosha.jp/article/23689/
487
(1): 09/22(月)14:39 ID:Xj2Ca6ZQ0(1)調 AAS
>>483
使えるも何も02Jからは4Gだぞ
>>485
やむを得ずらくらくホン使ってる人間もいるんだ勝手なこと言わないでくれ
488: 09/22(月)16:19 ID:6+/bDlva0(1)調 AAS
そう言えば映画の「記憶にございません」で政治家はみんなガラケー使ってたな
一説によれば政治家はスマホからの情報流出を恐れてるらしい
だから安倍もガラケー使ってた
489: 09/22(月)18:25 ID:35+aJB2h0(1)調 AAS
>>487
京セラ使えば?まぁあっちもジリ貧だけど
490: 09/22(月)20:03 ID:kX+0SI5p0(1)調 AAS
京セラ?それは読み上げ入力に対応してるのか?
491
(1): 09/24(水)18:40 ID:fCqWwlgt0(1)調 AAS
やっぱりプラスメッセージの対応機種一覧からしれっとF-41F削除されたね
492: 09/24(水)21:07 ID:L9PAPRWJ0(1)調 AAS
>>491
なぬ!ベーシックF-41Cでも対応してるし、発売直後は掲載されてたのに。

ドコモ酷すぎ

それだけ危険機種なのかコイツは。
493: 09/25(木)18:42 ID:TS1jpsJP0(1)調 AAS
らくらくスマホのスレがなかった
さて居座るか
494: 09/27(土)08:26 ID:6En/bhrc0(1)調 AAS
年寄りからはSMSで金をふんだくろうとするクソモ
495
(1): 09/28(日)15:02 ID:1rlN1WFJ0(1/2)調 AAS
そんな大量に使わなねぇだろw
オレはグラティーナだけど、+メッセをSMSモードにして使ってるよ
+メッセは気味の悪い挙動が多すぎる
496: 09/28(日)17:20 ID:Hhhx8s4T0(1)調 AAS
>>495
キミの使い方が気味が悪いよ
何でパケット無料分をスキップしてSMS通信料発生させてんのよ。
497
(1): 09/28(日)19:32 ID:1rlN1WFJ0(2/2)調 AAS
理由書いてあんだろ、文盲か?
498
(1): 09/29(月)06:34 ID:iWN7eC+D0(1)調 AAS
F-41Fでもプラスメッセ使えるよね?
499: 09/29(月)06:46 ID:TfcSNfz60(1/3)調 AAS
>>497
はあ?
金のムダの部分をつついたんだけど。
500: 09/29(月)06:47 ID:TfcSNfz60(2/3)調 AAS
>>498
残念ながらドコモの悪事でサイトから対応記載を消されてる。
501
(2): 09/29(月)09:34 ID:rNfdzVAx0(1/2)調 AAS
・アドレス帳を利用した通信など勝手な通信を数MB単位で行う
 (無料通信が300MBなどの小容量契約では無視できなほど)
・勝手通信以外にもバックグラウンドでチョロチョロ動いて電力を使う
 (例えばSMSモードだと5日もつのが+メッセだと4日しかもたんとか)
・通信相手にSMS課金させるのは気が引けるが、相手が+メッセを入れてなければ結局SMS扱いになる

バッテリー持続時間を重視する層なんかには非常にウケが悪いッスよ
502: 09/29(月)12:24 ID:B4nKLi2g0(1)調 AAS
>>501
いや自分がSMS通信量をわざわざ負担してるのが?って感じたんですよ。

パケは別に気にしない無料だし
503
(1): 09/29(月)12:34 ID:UJvdmNNd0(1)調 AAS
>>501
つまり+メッセを使えない仕様にしたのは
docomoの良心的な判断 ということ?
504
(1): 09/29(月)12:46 ID:rNfdzVAx0(2/2)調 AAS
>>503
高齢者に対してはそうじゃないかな
+メッセであるがゆえの遅延とかもあるから
505: 09/29(月)18:26 ID:TfcSNfz60(3/3)調 AAS
>>504
ないないw
506
(1): 09/30(火)11:10 ID:44QyDhSm0(1)調 AAS
京セラなら+メッセージ対応だろ
wifiやテザリング機能も完備
色々やりたいなら京セラだよ
507: 09/30(火)11:23 ID:/CGIrzEA0(1)調 AAS
>>506
ただバッテリーがな
スマホ部門もファクトリーリセットさせない仕様で酷かった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.021s