GRATINA(4G)総合スレPart16 (609レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): 2022/04/15(金)22:12 ID:jcZBEYtH0(1)調 AAS
au GRATINA 4Gシリーズのスレッドです

●前スレ
GRATINA(4G)総合スレPart15
2chスレ:keitai

>>970の方、次スレ立てお願いします

テンプレの修正案などは>>1にアンカーしてください
510
(1): 2024/06/29(土)09:03 ID:8LH3D8Uc0(1)調 AAS
39前後の型のものにsoftbankのsim
入れて、モバイルデータ通信オフにして通話出来ますか?
511: 2024/06/29(土)09:33 ID:4JZIgz980(1)調 AAS
他社のモバイル通信を使いたくないならAPN設定しなければ良い
512: 2024/06/29(土)13:22 ID:sLbfD8vR0(1)調 AAS
APN設定を正しくしないと予期しない課金が来るって読んだことある
513
(1): 2024/07/03(水)15:56 ID:X1lUB1zu0(1)調 AAS
>>510
36だけどSB SIMをモバイルデータ=オフで電話出来てるよ
514
(1): 2024/07/03(水)16:06 ID:RmzVLprd0(1)調 AAS
SoftBankのSIMの種類いくつあると思っているんだ?
最終購入機種が不定だと答える回答はエスパーになる

ただ一度でもモバイル通信等で
SIMをSoftBank側で認識できるようにしてしまえば
モバイルOFFでも通話できるのは同意
515: 2024/07/03(水)16:26 ID:2BacrvTe0(1)調 AAS
>>514
×最終購入機種
〇4G契約か5G契約なのか、それと料金プラン
516: 2024/07/03(水)16:46 ID:lwCUWNcG0(1)調 AAS
知らないみたいだから上の情弱に教えてあげるけど、今はソフトバンクSIMの種類によっての色んな縛りは無くなったよ
517: 2024/07/04(木)10:12 ID:IvU1khWB0(1)調 AAS
>>513
情報ありがとう
AndroidOSが古めだと(7以前)だめなのかなと思ったけど、そう言うわけでもないのかな

海外向けsimのみ商品であり機種はないです
518: 2024/08/02(金)05:50 ID:m14A1ZkO0(1)調 AAS
GRATINAの4Gケータイ
最終形態らしい感じの
KYF44シリーズが
au法人向け限定で
8月1日から発売

KYF42は在庫限りで
販売終了すると思われる
519: 2024/08/02(金)07:39 ID:DF6YKfQr0(1)調 AAS
FMラジオいいね

KYF36UAAが買えるぞ
520: 2024/08/02(金)08:28 ID:iNc0r1Td0(1/2)調 AAS
規制?
521
(1): 2024/08/02(金)08:29 ID:iNc0r1Td0(2/2)調 AAS
あ、書けた

FMラジオはDIGNOだったかの「本体を素手で握ることでアンテナ不要」なのだろうか?

+メッセージ対応らしいが、スマホでは今後はgoogleメッセージもプリインストールされる予定で、どうなっても対応可能らしいがKYF44はいかに?
522: 2024/08/02(金)19:43 ID:TowtZAXE0(1)調 AAS
>>521
KY-42Cがベースだから+メッセージのみ実装だと思う
523: 2024/08/02(金)23:02 ID:BJpIkfPp0(1)調 AAS
KYF44個人で買えないのかな。今のKYF39が限界だし元旦の地震からラジオがついてるのもいいな
524: 2024/08/03(土)07:41 ID:GNPR/BSF0(1)調 AAS
auは法人用ケータイを個人向けに販売した事ないからKYF44を個人が直接買うのは無理
イオシスのような法人向け払下げ品を販売する店舗か、ヤフオクか、フリマ等に流れてくるのを待つしかない
525: 2024/08/13(火)17:13 ID:LGDCWOxS0(1)調 AAS
523
kyf39が限界とはどうなったの?
私も39愛用だから気になる。
526: 2024/09/01(日)14:43 ID:aYTX/Uv20(1/3)調 AAS
KYF44 売ってくれないのなら兄弟機種のドコモ KY-42C でも良いんじゃないかなぁ、安いし。
povo2.0 に移行する必要はあるけれどうちの地域では普通に使えています。
527: 2024/09/01(日)15:29 ID:sDZbiPJv0(1)調 AAS
44にするならプラン新しいのに変えないといけないんだろ
2年契約のシンプルプランの方が安いのに
維持費上がるな
528: 2024/09/01(日)17:19 ID:FtYducZl0(1)調 AAS
そもそも44買うのに
法人契約が必要で
割引もない全力価格で
契約出来るのという話

そんな努力する位なら
入手が容易なKY-42Cか
事実上オンライン限定になった
KYF42が現実的
529
(1): 2024/09/01(日)18:57 ID:aYTX/Uv20(2/3)調 AAS
ドコモの KY-42C を使うと au のガラホではポインターが出なかったりで
もともに操作できない au のスマホ版アプリが使えてしまうなんて利点もあるし。
au PAY とか+メッセージとかね。
530: 2024/09/01(日)18:58 ID:aYTX/Uv20(3/3)調 AAS
>>529
もともに → まともに
531
(1): 2024/09/06(金)11:09 ID:NYEPtjYK0(1)調 AAS
皆さん、長らく発売中止になっていた
電池パックKYF36UAAが再発売されていますが買いましたか。
また半導体が何たらかんたらと理由つけて発売しない時期が長く続くと思われるので
今すぐ使わなくても保管用に買って置いておくのが賢明だと思います。
自分も今すぐは使わないが保管用に買った。
ガラホは電池の持ちがガラケーの時に比べ悪くなるのがかなり早いので。
532
(1): 2024/09/06(金)11:16 ID:Uipt76kN0(1)調 AAS
>>531
違ってたら申し訳ないが
auオンラインショップの事かな?
それなら既に在庫がないよ
533
(1): 2024/09/06(金)12:35 ID:pS/G/tts0(1)調 AAS
買い占めだぁー!

KYF44を作ってる間は電池も作って在庫もそのうち復活するでしょ
534
(1): 2024/09/06(金)14:54 ID:/lq0ae1J0(1)調 AAS
>>532
今迄の習慣で店員も品切れです!とよく言うがauオンラインショップで確かに売っています!
>>533
電池パックKYF36UAAはKYF36,37、38、39,41,42,43等々対応機種が多いので品切れになれば困る人が多いのに
買占め対策の為か何の理由かは不明だが
長期間販売停止にしたので
またそうならぬうちに必要なぶんだけ備蓄しておきましょう。
これ書いた後にauオンラインショップ見たら在庫なしになってた。
買占め⇒転売対策か?
1人2個の限定販売だったが1個で販売すればいいのに。
535: 2024/09/06(金)15:01 ID:FktYOhIQ0(1)調 AAS
>>534
在庫なしになってるのに
購入できるって
一体どんな魔法使ってるんだよ
536: 2024/09/06(金)16:26 ID:N580k6wX0(1)調 AAS
流用できる機種は 31、37、39、42 とドコモの 41B、42C の 6 台持っているから
予備なくてもなんとかなるなぁ。
537: 2024/09/07(土)13:58 ID:eXVip9vt0(1)調 AAS
KYF36UAAより
入手性が高めのKYF31UAAも
今のところ
普通に売ってるから
電池パックに関しては
特に問題ないと思う
538
(1): 2024/09/07(土)14:29 ID:/Uk69+P90(1)調 AAS
電池パックより KYF44 売ってくれ。
539
(1): 2024/09/07(土)17:41 ID:36Yi9J510(1)調 AAS
>>538
KYF44はKYF34と同様に
法人向け専売機なので
個人で直接買うのはアキラメロン
540: 2024/09/08(日)13:56 ID:+EfSmcXj0(1/2)調 AAS
>>539
KYF34 は 3G 対応だったからなのか au ショップに相談すれば
買えるとかだったような記憶があるけれどね。
でもまぁ KYF44 は無理ですね。
541
(1): 2024/09/08(日)14:34 ID:v7vkLLGo0(1/3)調 AAS
事情をauに説明すれば、熱意に圧倒されて
はんばいしてくれるのではないかな。
ただ、なぜそう必要以上に法人向けを欲しがるのか。参考にしたいので理由を知りたい。
542
(1): 2024/09/08(日)15:01 ID:v7vkLLGo0(2/3)調 AAS
西日本の某トヨタにkyf39とkyf41の新品を売っていた。
543: 2024/09/08(日)15:03 ID:ijAg1SMr0(1)調 AAS
>>542
そういやトヨタディーラーにはauがサテライト出してるのをよく見るな、店頭在庫として残ってる可能性あるのか…
544
(1): 2024/09/08(日)15:04 ID:+EfSmcXj0(2/2)調 AAS
>>541
KYF44 のドコモ版 KY-42C を持っていますが、端末の性能は
これまでに出たガラホのなかで一番なので au 版が欲しいなぁと。
法人向けとは言ってもカメラ・microSD カード有りと無しの
二モデル販売していて、それなら有りの方を一般に販売してくれよと
思っただけです。
545: 2024/09/08(日)15:12 ID:v7vkLLGo0(3/3)調 AAS
性能が良いのはいいですね!

トヨタに電話したら在庫教えてくれるでしょう、相手は在庫残すよりも売りたいんだから。
546
(1): 2024/09/08(日)15:31 ID:cbKUn9dB0(1)調 AAS
昔KYF37が欲しくてトヨタで探したら県内の同系列のディーラーから取り寄せてもらった
547
(1): 2024/09/08(日)22:52 ID:BVzGWVUA0(1)調 AAS
>>544
auでは法人しか売らないって決定したモノを反訴する事は不可能や
なぜ個人向け撤退したのか良く考えたまえよ
548
(1): 2024/09/08(日)23:03 ID:aTJDfw530(1)調 AAS
KYF44という希少価値等で
所有欲満たしたいだけだろうしな
購入できたら高確率で後悔する予感
KY-42C触ってるから余計に思う
549: 2024/09/09(月)18:00 ID:l8d9n9tz0(1)調 AAS
>>546
どこのトヨタも古い型落ちケータイなど在庫処分したいのでトヨタ各店ネットワーク協力し合って在庫を探してくれるでしょう。
>>547
なぜ個人向け撤退したのか⇒人気がないからか。
>>548
突き詰めれば不便だから後悔するでしょうね。
550
(2): 2024/09/13(金)15:30 ID:7IRdrBuS0(1)調 AAS
週刊プレイボーイに写真入りで紹介されていた
見た感じガラケーの最新スマホ
Orbic
JOURNEY
Pro 4G
19800円
551: 2024/09/13(金)16:02 ID:0cSCwsXE0(1/2)調 AAS
>>550
買って povo2.0 SIM で使っていたけれど面白味がないので SIM 抜いちゃった。
今のところ adb 使ってどうこうするみたいなことができなくてつまらない。
スマホと言っても普通のスマホをイメージしちゃがっかりするよ。
簡単に野良でアプリ入れられるガラホのほうが良い。
552
(1): 2024/09/13(金)17:10 ID:HNHILgTA0(1)調 AAS
あちらではダムフォン扱いだった筈ですけど
553: 2024/09/13(金)17:56 ID:0cSCwsXE0(2/2)調 AAS
>>552
まったくいじれないってわけでもないのですよ。
ステータス・バーに BUG の表示を出してデバッグ・モードらしき状態に
することはできるのですが、いろいろ手を尽くしても adb から端末が見えません。
recovery mode に入れば adb から見えるのですが sideload コマンドしか
受け付けないようにされているらしく shell とか他のコマンドは一切通りません。
面白いのがバッテリーレス起動できるところかな。
バッテリーレスで車載ルーターとして使えます。
554: 2024/09/14(土)07:28 ID:9nLv+Yud0(1)調 AAS
知ってます
>>550の最新スマホって書き方がおかしいと思ったので指摘したまで
555
(1): 2024/09/19(木)11:25 ID:UAJiebHI0(1)調 AAS
オンラインで42は売り切れ
どうするつもりなんだろうね
ガラホの売上って少ないから個人向けはやめたいのかもね
昔の3Gガラケーの時代と違ってガラホだと電話くらいしかしないでしょ
556: 2024/09/19(木)13:05 ID:jxx5fuym0(1)調 AAS
写真もメールもできるのにね。
ガラホの存在を知らない人が多過ぎ。
3Gが終わりもうスマホしか使えません!と騙されて。特に老人。
そういう人たちに告知すればまだまだ売れるのにガラホ!
557: 2024/09/19(木)16:41 ID:z8Bxunk+0(1)調 AAS
iPhone miniが廃盤になってしまったから、通話メインならGRATINAは軽いから良いと思うけどな。
558
(1): 2024/09/19(木)23:17 ID:ezodGlKY0(1)調 AAS
iPhone SE「・・・」
559: 2024/09/20(金)04:25 ID:N3FKBCcx0(1)調 AAS
>>555
電話だけできればそれでいい
他はなにもいらないから端末と基本料さげろ
560: 2024/09/20(金)10:11 ID:gYK0LKwQ0(1)調 AAS
>>558
SE4はXからの標準サイズらしいからなあ…
型落ちSE3でも大きいと感じる人には更に厳しいのでは?
561: 2024/09/20(金)17:23 ID:fKFbjUAc0(1)調 AAS
金型を流用してるだけで、小型機を作ろうってコンセプトじゃないから仕方なかろう
562: 2024/09/20(金)18:22 ID:0l06JbSf0(1)調 AAS
全社のバンドとキャリアメールとRCSに対応したオープンマーケット版か、キャリア販売版を共通仕様にしてくれないかなーとは思う

背面パネルでコード決済…は諦めるからさあw
563: 2024/09/20(金)22:33 ID:VJV0157c0(1)調 AAS
kyf39はmusic playerがついてるからガラケーからの契約が残ってる番号だと昔ガラケーで買った着うたフルとか聞けるんだよな
42はmusic playerがついてないから入れんと無理だわ
music playerくらいは入れておいて欲しかった
564
(3): 2024/09/25(水)13:37 ID:yVR19nne0(1)調 AAS
povo2.0に変更して通話は問題ないんだけど、通信はapnを指定どおり設定してもできない。4g表示も出ない。サポートからは再起動とsimの抜き差しを案内されたけどダメ。ちなみにWiFでソフトウェアアップデートしようとしても古いバージョンなのに最新ってでる。何か方法ありませんか?
565: 2024/09/25(水)14:51 ID:q7TxvJtB0(1)調 AAS
>>564

自分のGRATINAでは問題ないです
なので設定を見直すか、あなたが何か勘違いしてるんじゃないの?
566: 564 2024/09/25(水)15:49 ID:3DGxIF/J0(1)調 AAS
ちなkyf39
567: 564 2024/09/25(水)16:19 ID:QE71D7wn0(1)調 AAS
自己解決しました。
設定→無線・ネットワーク→データ使用量→モバイルデータ
ここにチェックが入ってませんでした。
568: 2024/10/04(金)10:28 ID:V3j7u4kV0(1/2)調 AAS
ドコモのKY-42C やSBやワイモバのDIGNO4は時短検索が使えない。
569
(1): 2024/10/04(金)10:31 ID:V3j7u4kV0(2/2)調 AAS
なんとなくガラホは最終的にグラティーナ系だけ生き残りそうだなw
よりによって一番廉価版の系譜が生き残るとは。。。せめてマーベラ系統の生産ラインにしとけば
バッテリ容量多少増えたのに。
570: 2024/10/04(金)14:15 ID:63y5cA+w0(1)調 AAS
そりゃ安いか機能が少ないのを求めてる人しか買わないんだから、枯れた廉価品しか残らんわな
571: 2024/10/04(金)18:22 ID:bEnrO53c0(1)調 AAS
>>569
バッテリーKYF36UAAを複数買い込んでいて
減りが早くなったら新品バッテリーに取り換えたら
容量は気にならんでしょ。
572
(1): 2024/10/06(日)15:42 ID:K7kxPwLN0(1)調 AAS
バッテリーKYF36UAA
今は、また在庫なしになったけど小まめに
auオンラインショップをチェックしていると
必ず【在庫あり】の時が来る。
自分はその時に躊躇せず買った。
573: 2024/11/03(日)12:18 ID:T9XwJ4mD0(1)調 AAS
42調子悪いけど安価な39を白ロムで使えばいいわってなった
修理に出したけど異常なしで返されたわ
574: 2024/11/04(月)07:57 ID:ttpebarl0(1)調 AAS
現在39の白ロム投げ売りしてるから
それもアリだと思う
575: 2024/11/09(土)10:05 ID:4G+dt7250(1)調 AAS
次出すときはミュージックプレイヤーは復活させて欲しいもんだな
576: 2024/12/10(火)11:57 ID:FydDMWv90(1)調 AAS
新モデル発表ないのか
秋に出したビジネスモデルはこっちに来ないのかね
577: 2024/12/10(火)19:20 ID:TPvChfXz0(1)調 AAS
573さん、どう調子が悪かったのかな?
578: 03/01(土)12:23 ID:1wmiNw5H0(1)調 AAS
>>572
バッテリーが消耗したら
電池パックKYF36UAA
対応機種
かんたんケータイライト KYF43、
GRATINA KYF42、
かんたんケータイ KYF41、
GRATINA KYF39、
かんたんケータイ KYF38、
GRATINA KYF37、
かんたんケータイ KYF36
次回入荷予定:2025年4月上旬
電池は使っていると必ず消耗するので
貯まっているauポイントで買っておくべきだよね。
579: 03/02(日)02:37 ID:bDDAhelN0(1)調 AAS
2chスレ:keitai
2chスレ:keitai
2chスレ:keitai
580: 06/02(月)02:14 ID:pz+ZFZgh0(1)調 AAS
KYF36UAA
次回入荷予定7月下旬ということで早速予約しましたよ
581: 06/14(土)06:46 ID:EdHgfcmE0(1)調 AAS
新宿の
角っこにあるauショップ
au Style SHINJUKU
充電サービスあり。
コンセント貸してくれます。
直営店だけありサービス満点!
582
(2): 06/18(水)12:02 ID:/Ib5EmkC0(1)調 AAS
ドコモが折りたたみ新機種出したからauも復活してほしいなぁ
583
(1): 06/18(水)12:49 ID:2MPj+w+40(1)調 AAS
同意
auも発売してほしい
ビジネス携帯の一般向け改訂でもいいし
584: 06/18(水)13:02 ID:OzGw69jr0(1)調 AAS
ガラホにどんな改良の余地があるのか
585: 06/18(水)14:13 ID:Lkz2PXf80(1)調 AAS
>>583
値上げ予定なのに今更契約するアホがいるわけないじゃないか
そもそもauは法人向けを一般開放なんて一切しないわ
586: 06/18(水)16:07 ID:4tZqzgsM0(1)調 AAS
>>582
docomoはかんたん携帯だけどauは普通のガラホが良いなあ
587: 06/20(金)18:37 ID:ZnxhYRlT0(1)調 AAS
>>582
これか
「らくらくホン」新モデルが約6年ぶりに登場。“ガラケー” 求める声に応じて継続を決断
新モデルでは、従来のらくらくホンで目指してきた、見やすさ、聞きやすさ、使いやすさ、あんしんを追求。
見やすさの部分では、読みやすさを追求して開発したフォントを採用したり
年齢とともに見づらくなる青色の発色を調整することで、実際の画像に近く見えるような処理も行っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3544855cf1d90eb4d7ad4affece94c56aba75067
588: 07/19(土)13:12 ID:fuiy3QUg0(1)調 AAS
【世】 マイ 【界】 トレ 【教】 ーヤ 【師】
2chスレ:psy

589: 07/25(金)05:55 ID:nO2YROQX0(1)調 AAS
KYF36UAA電池パックが7月下旬に入荷予定か
※予約優先販売商品となります。入荷数に応じて本申し込みのご連絡を実施させていただきます。
※予約受付は数量に限りがあります。上限に達した際は、予約受付を終了させていただく場合がございますので、ご了承ください。
590: 07/31(木)11:36 ID:iq+1Qm7/0(1)調 AAS
KYF36電池パック本申し込みメール来た
591
(1): 08/08(金)11:32 ID:Okcv/jHB0(1)調 AAS
KYF36UAA電池パック8月下旬に入荷予定で予約優先販売商品か
592: 08/08(金)11:35 ID:haZfxthP0(1)調 AAS
>>591の訂正
次回入荷:8月中旬入荷予定
593
(1): 08/19(火)23:34 ID:A3Rg8BQh0(1)調 AAS
バッテリーの受付ボタンまだあると思ったら
10月分予約始まってた
8月分から連続して2週間近く受付ボタン出てる
一時期より買いやすくなったもんだ
594: 08/20(水)08:22 ID:Q9jKYLSC0(1)調 AAS
8月予約分は8月19日に本申し込みメールきてたよ
595: 09/17(水)16:32 ID:m04sGL2u0(1)調 AAS
>>593
電池パックKYF36UAAの対応機種は
かんたんケータイライト KYF43、
GRATINA KYF42、
かんたんケータイ KYF41、
GRATINA KYF39、
かんたんケータイ KYF38、
GRATINA KYF37、
かんたんケータイ KYF36
の合計7機種もあるのだから
簡単に買えるようにしていないと
困る人が多くなる。
ところで予約を申請し
申請が通る人だけに
本申し込みメールが送られるという
流れでOKですよね。
596: 09/20(土)23:55 ID:6armXXYv0(1)調 AAS
kyf37の程度の良いグリーンが欲しいです
597: 09/27(土)05:32 ID:SdtbAX7J0(1)調 AAS
9年使ったKYF31のバッテリー、とうとう起動画面の途中(起動中→黒→白地auの画面、明るさが落ちる前)で電源が落ちるようになってしまった
100%と言い張ってもUSBケーブル抜いたらすぐ0%警告出てシャットダウン…Amazonでなんかポチるかな
598: 09/27(土)16:45 ID:c/lbW/Og0(1)調 AAS
どうやったら9年間も使えるのか
ご教授願いたい。
残り何%ぐらいで充電していたのでしょうか。
599: 09/28(日)06:46 ID:VBL6isjJ0(1)調 AAS
毎日使わず
たまに使う程度だったんじゃねぇの
600: 09/28(日)13:20 ID:BNZ8h7Ih0(1)調 AAS
古い機種なのでどうせ予備機利用だろ
601
(1): 09/30(火)09:43 ID:44QyDhSm0(1)調 AAS
電池パックとか予備で一つしか持ってないけど携帯のリチウムイオン電池は200から500サイクル充電で新品と比べて20%の劣化する程度だろ
通話とメールくらいしか使わんだろうしそんな神経質になる必要はないと思うけど
602
(1): 09/30(火)14:58 ID:muovdHLn0(1)調 AAS
3G停波の少し前に無料機種変して、予備電池買って本体分と合わせて全部で3コ
1年毎のローテーションで1周した後、2週目はヘタるまでと思って使ってるけど
まだ1コ目がピンピンしてる
603: 10/01(水)15:48 ID:3708cds00(1)調 AAS
>>601
200回から500回の充電回数でという意味ですか?
>>602
無料機種変して今使ってるガラホ
毎日普通に使い週に2ぐらいで充電してるの?
自分のガラホは残り30%以下になれば満タン充電で
週2充電だけど。
604
(1): 10/01(水)16:51 ID:AqOFDbG/0(1/3)調 AAS
602だけど、週4ぐらいで100%まで充電してるよ
残量の心配なんてしたくないんで、50%以下にすることは稀
605
(1): 10/01(水)21:07 ID:m7OG1VUO0(1)調 AAS
>>604
二行目、スパッと男らしい素晴らしい思考ですね。参考にします。
自分はちょっとでもバッテリーを長持ちさせようと考え
充電回数を増やさないように残り30%以下になれば満タン充電しています。
自分も3G停波の前の年の10月(3G停波の5ヵ月前)にKYF39に無料交換しました。あなたは41か42かな。
参考までに聞きたいのですが
「全部で3コ
1年毎のローテーションで1周した後、2週目はヘタるまでと思って使ってるけど」とは
3個は1年づつは3個共使っていて
その後2週目は1番最初の1個目を使っているが
それがまだ元気って事でOK?
自分は39を買った時のバッテリー使い続けてる。
無くなるの早くなってるが1番困るのが冬になると
残り50%ぐらいが操作するといきなり残り0%になり
いきなりシャットダウン。リチウムイオン電池の寒さに弱い欠点が原因との見解だがこまるんだよね。
予備バッテリーを去年買ったが使わず押し入れに仕舞ったまんまです。
606: 10/01(水)22:25 ID:AqOFDbG/0(2/3)調 AAS
>>605
KYF42
電池の使い方についてはその通り
バッテリー残量等でおかしな挙動は一切無し
607: 10/01(水)22:49 ID:DgmFvvzG0(1/2)調 AAS
良かったですね。
KYF42スレの冬の時期の書き込みに多数不具合が書き込まれてました。
39も同じですが39は古い機種なので書き込みが42ほど盛んじゃなく。
あなたのような斬新なバッテリーの使い方がしたく
質問ですが使っていない残り2個のバッテリーの保存方法は
買った時のように透明なビニール袋に入れ
その上は買った時のようにauの小箱に入れて保存でOK?

2週目のバッテリーは1年間
最初に使い2年間お休みして
2週目今フル稼働で元気なんですよね。
理想ですね。
608: 10/01(水)23:16 ID:AqOFDbG/0(3/3)調 AAS
電池買った時についてくるポリの入れ物でテキトーに保管してるだけ
残量は70-75%程度にしてる
609: 10/01(水)23:29 ID:DgmFvvzG0(2/2)調 AAS
1年以上の保管時の残量は大事ですね。70-75%程度ですか。参考にします。ありがとうございました。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s