金融犯罪はなぜ刑罰が軽いのか (340レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

281: 03/29(土)17:08 ID:HoTal7B5(1/2)調 AAS
高齢男性から約1億円詐取か 特殊詐欺で共謀したとして都職員を逮捕

高齢者から現金約1億円をだまし取ったなどとして、警視庁は、東京都建設局第六建設事務所職員の
奥富尚樹容疑者(64)=千葉県柏市=を詐欺と電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕した。
捜査関係者への取材で分かった。
「被害者は全く知らない人だ」と詐欺容疑は否認し、電子計算機使用詐欺容疑は認めているという。
282: 03/29(土)17:11 ID:HoTal7B5(2/2)調 AAS
大惨事…無職男性、1億円以上を失う 「2時間で携帯使えなくなる」メッセージ 
「マネーロンダリングの容疑」→届いたスマホでやり取り 
自宅敷地に現金置いたり、ATMで送金 連絡取れなくなり警察に連絡、詐欺が発覚

埼玉県警所沢署は28日、所沢市の無職男性(68)が現金合計約1億658万円をだまし取られる詐欺被害に遭ったと発表した。
県警によると、詐欺被害金額としては県内で過去3番目に大きいという。

同署によると、男性の携帯電話に昨年、「2時間で携帯が使えなくなる」などとメッセージが表示され、
信じた男性が表示された電話番号に電話をかけると、通信局をかたる男につながった。
昨年12月17日から数回にわたり、男性方に県外の警察官を名乗る男らから
「マネーロンダリングの容疑がかかっている」「査察調査で紙幣を確認する必要がある」などと電話があった。

その後、男性宅にスマートフォンが届けられ、インストールされていた通信アプリでやりとりした。
「自宅に現金を置いてください」と指示され、昨年12月27日から1月14日の間、
3回にわたり現金計6400万円をビニール袋に入れて自宅敷地内に置いたという。

袋は回収され、「犯罪収益が見つかったので直接取りに行けない」と振り込みに誘導された。
1月21日から2月10日までの間、ATMで19回にわたり、現金計4300万円を指定口座に振り込んだ。
2月10日に振り込み後、連絡が取れなくなり、県外の警察に連絡して詐欺と判明。同12日、同署に相談した。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.267s*