憲法1条&2条&皇室典範第1章の一体成立論 (166レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
72: 2018/03/02(金)08:40 ID:a9trOTiw(1)調 AAS
大山ねず神示教と皇室の関係?(都市伝説、皇室伝説)
(以下、一部敬称略)
登場人物
(大山ねず)
森眞一(教主:2002年〜)
小室佳代(有力信者?)
(皇室)
皇太子殿下、紀子様、眞子様、佳子様
2005年に開催された愛知万博で皇太子が会ったマスコットキャラはモリゾーとキッコロ
森眞一→モリゾー
紀子→キッコロ
内親王の名前が
眞子(マコ)←森眞一(供丸光)
佳子(カコ)←小室佳代(カヨ)
果たして単なる偶然であるだろうか?
モリゾーとキッコロの愛称は公募の結果ということだが、大山ねず教の組織力で大量に応募は可能。
以下の書き込みも気になる。
693 :神も仏も名無しさん:2012/03/02(金) 21:48:14.60 ID:ogdqQOHn
皇室の美智子様と紀子様がお忍びで信仰していて紀子様が
参拝しているのを仲間の信者が見たって母親が言ってるんだけどありえないよね?
前は美智子様がお忍びで信仰って言ってたけど
紀子様がいつの間にかプラスされていた。
699 :神も仏も名無しさん:2012/03/08(木) 19:41:20.24 ID:idatAkd/
>>693
本当らしいよ・・
横浜の出入りの業者の人、美智子様を2回、教会で見たと言ってました。
祝い日をさけて、信者の少ない時に来られるそう
業者の人自体が仰天していました。
紀子さまのとこの、眞子、佳子は供丸姫先生が命名されたのですよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s