石田穣「担保物権法」が出たぞ (259レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

196: 2015/01/16(金)06:35 ID:kE+f+x1P(1/2)調 AAS
名前ややこしいが、昔
B5サイズの
『民法体系(1)総則物権』を書いたのが
加賀山茂先生。
197: 2015/01/16(金)07:24 ID:kE+f+x1P(2/2)調 AAS
加賀山茂先生の民法体系(1)、異端の教科書と言われてた。少数説が多い印象。
対抗問題を、石田穣先生は、論証不能と一蹴されたが、
加賀山先生は、一蹴せず、一種の形式論理の問題として議論。

物権変動論での滝沢聿代先生みたいに中途半端な解釈理論でなくて潔い。

加賀山先生は担保法でも異端の体系だし。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.912s*